美少女戦士セーラームーンR 第22話 「ちびうさを守れ!10戦士の大決戦」
こんばんは。
今日はあやかしの四姉妹と決戦する話。
全員集合の熱い回でしたな。
意外と戦闘は少なかったけど、音楽に合わせての戦闘は格好良かった。
おねしょから始まる今回のセーラームーン。
ルナ「うさぎちゃんって、たしか中2よねえ。中2にもなって、おねおねおねおねおね、おねしょ? どひーはずかしい」
容赦なく追い詰めるルナが素敵。
しかしおねしょしたのはちびうさであった。
おねしょなんて大人でもするから問題ない。
おねしょ乾かすのにホコリはたいても意味ないと思う(笑)
しかし最近はこういうおねしょ布団を干すアニメもすっかりなくなった気がするな。
たまにはプリキュアでもやればいいのに(ヤメロ
というか、ほんとになくなってるのかな?と思ってちょっとググってみたら、おじゃる丸が「カズマ おねしょをする」というネタを最近思いっきりやっていた。
ただあらすじ見てみると、ほんとにカズマがおねしょしたのかは怪しいところですが…。
おねしょはともかく。
それで、ひさしぶりに登場のワイズマン。
この人の声きくたびに、PCエンジン版イース1、2の「ダームの塔が沈黙しました」の場面を思い出してしまう。
ともかく、十番という陸橋でエナジーが噴射すると、予言するワイズマン。
ミライのクリスタル東京は、内部戦士が強力なバリアー張っててなかなか攻め落とせない様子。
結構内部戦士もがんばってるんだな。
それでちびうさ。
ちび「なによ、私だって子どもなんだからおねしょくらいたまにはするわよ」
ふて腐れていつもの歩道橋に行くちびうさ。
この歩道橋って、よく出て来ますな。
クリスタルポイント以上の重要地点に見える。
昔のおねしょの記憶を思い出し、郷愁にひたるちびうさ。
ちび「やっぱりかえりたーい!」
カギを発動させて一瞬帰れそうになるけど、
不発。
帰れない悲しみから、ワイズマンの予言通りに力が発動。
こんなちびうさの心の機微を予言できるワイズマンすごし。
早速やってくる三女と末子。
最近長女と次女ががんばってたから、この二人久しぶり。
ルナピーボールにつまずいてスッ転ぶ三女。
ルナピー有能。
しかし末子にはルナピー通用せず。
しかし隙の生じぬ二段構え!
末子転倒。
ルナつええ。
二人「ゆるすまじ! ラビット!」
結局やられてしまいましたが。
ちゃんとお化粧し直す二人の緩さが素敵。
四人はお買い物の約束をしたうさぎを待っていた。
うさぎはちびうさの件でそれどころじゃなくなってたわけだけど、連絡くらいしないと(笑)
この頃は携帯もまだの時代だったから不便だったな。
ちょうどボケベルがブームになりはじめたあたりだろうか。
その頃ちびうさは工事現場に入り込み、プーを呼び出して深刻な話。
ちび「私ママを、あんな風にしちゃったのよ! パパだって勝てなかった!」
まあパパは弱いから(オイ
ともかくこの場面、作画は気合い入ってるしBGMもシリアスだし、真に迫っていてすごかった。
そんなちびうさにセーラー戦士を信じろとプー。
マーキュリーの後ろ姿かっこいいな。一瞬ウラヌスさんに見えてしまった。
そうこうしているうちに、コーアンさんがやってくる。
コ「死ね」
この直球さにゾクッとくるのう。
このあたりはプリキュアではまず見られない残酷さ。
コーアンさんに続いて、他の人達も続々闘将。
味方もやってくる。
この四人絵がやたらとかっこいい。
一瞬マーズのパンツが見えてるのかと焦りましたが、単なる光りだった。
それにしてもマコちゃんデカいな。180くらいあるんだろうか。
かっこいいアニソンとともに戦闘開始。
ヴィーナスVSコーアンさん。
マーキュリーVSベルチェさん
プリキュアばりにバトル始めるのかと思ったら、基本止め絵でしたね。
とはいえ、歌に合わせて場面が変わっていてやたら熱い戦闘になっていた。
先週に引き続き、美奈子さんの美しい一枚絵に続いて、
ヴィーナスVSカラベラスさん。
鞭対決かっこええ。
ジュピターVSペッツさん。
これだけは見たことある気がするけど気にしたら負けである。
ムーンの所には、ルベウスさんがやってくる。
ルベウスさんとは初の対面ですな。
ムーンを圧倒するルベウスさん。
というよりムーンはちびうさ守ってて戦えない。
ムーン「おませで、なまいきで、憎らしい子だけど、本当は…」
ムーン「この子は、私が、守ってみせる!」
心は負けないセーラームーン。
うさぎはこういうたまに見せる母性愛が実に熱い。
仮面「幼き命を脅かす悪しき者、私がゆるさん」
うさぎがせっかく本気で戦おうとしたのに、横から入り込んでくる仮面様!
ル「何を気取って!」
光弾にバラで対抗する仮面様。
どっかの魚座の人みたいだ。
ル「うわぁぁぁぁぁ!」
光弾弾かれて苦しむルベウスさん。バラすげえ!
ル「うわ!」
さらにムーンクリスタルハレーションで追い打ち。
ル「あやかしの四姉妹! この場は引け!」
なんとか逃れたもののすっかり心が折れてしまったルベウスさんは、四姉妹と共に退却。
意外と情けないぞルベウスさん。
Crystalでもショボイ末路をたどっていたが、まさかこっちでもこんな調子なんだろうか…!
そして戦闘後。
ちび「セーラームーン! ママを助けてセーラームーン! あの悪い奴らからママを助けて!」
すがるちびうさ。だいぶ深刻な雰囲気になってきた。
Crystal東京では、ようやくちびうさの母親の姿が現れたところで、終了。
だいぶ話が動き始めましたな。次回からは新展開かな。
そして次回。
謎のディフォルメムーン。
マモちゃんに新しい恋人ができる話の様子。
新キャラ出てくるのも久しぶりな気がする。最近はずっと身内でやってたからな。
仮面様がバイクに乗ってる。
これがほんとの仮面ライダー!(ダマレ
« 仮面ライダーゴースト 第47話 「呼応!それぞれの覚悟!」 | トップページ | 動物戦隊ジュウオウジャー 第29話 「王者の中の王者」 »
「美少女戦士セーラームーンR」カテゴリの記事
- 美少女戦士セーラームーンR 第34話 「恐怖の幻影!ひとりぼっちの亜美」(2016.12.02)
- 美少女戦士セーラームーンR 第33話 「アルテミスの冒険! 魔の動物王国」(2016.11.25)
- 美少女戦士セーラームーンR 第32話 「ヴィーナス美奈子のナース大騒動」(2016.11.18)
- 美少女戦士セーラームーンR 第31話 「想いは同じ!うさぎと衛の愛再び」(2016.11.09)
コメント
« 仮面ライダーゴースト 第47話 「呼応!それぞれの覚悟!」 | トップページ | 動物戦隊ジュウオウジャー 第29話 「王者の中の王者」 »
この回はセラムンの中の神回と言われてる一話のようですね
三分割した構図とか、BGMとかいろいろ合わさって楽しい回だと思います
ちなみに私はこの回撮り忘れました(;´д⊂)
来週出てくる女の子は元基お兄さんの妹の宇奈月ちゃんですよ
Crystalにも出てたような気がする(多分)
フルーツパーラーで働いてる設定なんですけど、今後あんまりゲームセンターにいるシーン出てこなくなってパーラーにいること多くなったんですよね
なんか上から言われたんですかね?(笑)
投稿: 百日紅 | 2016年9月13日 (火) 15時53分
今回は熱い回でしたね。
歌に会わせた戦闘とか、動かないなりに工夫がされていて格好良かったです。
神回っていわれるのもわかりますね。
撮り逃し残念ですねえ……。年末あたりに一挙放送でもやればいいんですが。
元基お兄さんに妹いたんですね。
Crystalは1、2期かな? 前すぎてちょっと思い出せないな…。
あんまりゲーセン行かなくなるんですか(笑)
まあ、フルーツパーラーのほうが女子中学生らしくはありますね。
セラムンの影響でゲーセン行きたがる女児とかもいたんですかねえ。
投稿: じゅうや | 2016年9月13日 (火) 21時18分