魔法つかいプリキュア! 第33話 「すれ違う想い!父と娘のビミョ~な1日!」
こんばんは。
今日は魔法つかいのプリキュアの感想です!
今回は、リコの父がやって来てリコが悩む話!
ところで後半の幹部も出そろった感じだけど、ABCも東映もキャラ紹介が全然更新されないですな。
東映に至っては未だにラブーさんすら紹介されてないし、なんだかいやな予感がするんだなぁ。
ドキプリの時がこんな感じだったんだよな。
中盤あたりでキャラ紹介の更新がぴたりと止まって、以後まったく更新されなかったという……。
おかげでABCなんて、亜久里すらのってないし。
ハピプリ以降は積極的に更新されていたのだが。どうなることか。。。
久しぶりに見たキュアモフルン。
長らく映画のCMやってなかったけど、そろそろ本格的に宣伝が始まりそうですな。
ネットニュースに載ってたけど、くまモンとかいろんな熊のキャラがゲスト出演するみたいですね。
もちろんテッドも来るんだろうな!(ムリ
モノクマとか来たら熱いんだが、あれはあれで対象年齢上がっちゃいそうだしなぁ。。。
そんな魔法つかゐプリキュア。
今回の内容を暗示するかのようなカルガモの親子から始まる今回のプリキュア。
ミライ「イチゴメロンパンは飽きないねえ」
はー「はー、いつ食べてもサイコー」
イチゴメロンパンの販促もわかりやすくていい感じです。
甘そうだしすぐ飽きそうな気もするけど、飽きないらしい。おそらく甘みの加減が絶妙なんだろう。
イチゴ味なのかメロン味なのか気になるところですが。
食べてみたいが売ってるところ見たことがない。
そんな女子中学生を影から見つめる怪しい影。
メフィストかな。警察に通報しないと。
ミライ「モフルンを!」
はー「放しなさーい!」
中年男を襲う女子中学生。
はーちゃんもミライに似てすっかりアグレッシブに育ちました。
ミライ「いま、お父様っていいました?」
問答無用でボコボコにされるリコの父。
拳で語るプリキュアの精神は、人間の時にもしっかり受け継がれています。
そんな父。
父「リアンです。リコが大変お世話になってます」
新選組のアイドルグループみたいな名前ですが。
髪型もメガネも髭も装いも、全てがうさんくさくていい感じだ。
レジーナの反応が見てみたいな。岡田さんは「変な帽子」と指さして笑われていたが。
お土産に謎の原石をもってくる。
なんの原石かは謎だけど、デカいし不純物も無さそうだし売れば結構な値段になりそうな気がする。
これでリコの食費は余裕でまかなえそうだ。
今日子「素敵! 歴史の重みを感じるこのたたずまい!」
他の人は引いてるけど今日子さんだけはパワーストーン屋をしているだけあって価値が分かる様子。
意外なところで設定が生かされてる。
これからリアンから仕入れてどんどん売っていけばいい(ダマレ
リアンは校長と一緒に調べていたとのこと。
で、魔法界各地の伝説のほとんどは校長がすでに調べていたので、リアンはナシマホウカイで手がかりを探していたとのこと。
クシィ亡き後の相方って感じだったんかな。リアンもいずれ闇オチしたりして。
リアン「リコには長い間、親らしいことを何もしてあげられなかったんです。今日も、追試ごとの話ばかりしてしまって。あの子は私を、どう思っているのやら」
リコに対して後ろめたく思っているリアン。
ラーメン屋の父とちがって、自覚はある様子。
はー「そんなの、好きに決まってるよ!
はー「リコはね、私を暖かーく育ててくれた。分かるの、きっとそれは、リコも家族から優しさをいっぱいもらったからだって! だからリコもおじさまのこと大好きなはずだよ!」
熱く語るはーちゃん。
はーちゃんが一番客観的に物事を見てる気がする。週を追うごとに賢くなっていく。
大吉さんに育ててくれたことを突っ込まれてたのは笑いましたが。
大吉「色々な人と出会って、色んな経験をして、成長していくんですね。そんな子どもを見て、自分もしっかりしないとしないとなあって。親も子どもに成長させてもらってるんですよね」
大吉さん良いこと言うなと思ったら、
大吉「これが、生まれたばかりのミライで、これが生まれてから一時間のミライ。そしてこれが生まれてから一時間半のミライで――」
わけのわからないことを言い出してリアンを引かせる。
たまちゃんの父親みたくなってる(笑)
育ててもらった件とか、いいこといった後にしっかりギャグもかかさない緩急が素敵です。
一方、娘。
父が帰ってきたというのに、仕事の話ばかりで不満顔。
さらにプリキュアだったことがばれていて驚愕。
終盤でもないのに普通に身内に正体知られてるって、なかなか斬新なパターンですな。
メフィストとかサバーク博士とか特殊な例はあるけども。
ミライ「あっちにばーっとなってキュアップラパパでばー!」
ミライからモフルンとのなれそめを聞き込むリアン。ミライのテンションが熱い。
そんな感じで自分はまったく相手にしてくれないので、すっかりいじけてしまう。
親にかまってもらいたいけど、親が仕事に打ち込む気持ちも分かるので、何も言えない。
親思いの真面目な子だからこそおちいるジレンマ。
ハートキャッチのラーメン屋の話を思い出しますな。
こういうエピソードって、子ども向けというよりはどちらかというと親に向けてるような気がします。
大吉「子どもを思わない親はいないよ」
過去に父からそう云われたことを語り、リコを励ます。
今回、要所要所でしっかり仕事している大吉さん。すごくいい笑顔。
今日子「子どもを思わない親はいないから」
リコも前に今日子さんがいっていたことを思い出す。
これかなり昔の話だけど、このときの会話をしっかりいかせるってすごいな。伏線として用意しておいたんだろうか。
これがひねくれた子だったりすると、そりゃあんたんちは恵まれてるからいいわよね、ってなりそうだけどそんな面倒な展開にはなるわけもない。
それで、ひねくれてそうな子。
ベ「お待たせしたって感じ? シャーキンス?」
ベニーギョさん復活! うーん、かっこいいなぁ。
シャーキンスさんといい、この二人の出残がすげーツボなんだけどどうしましょう。
精神的に余裕のある感じとか、容赦の無さそうな感じとかも素敵だし。
いかにも強敵!! という感じがたまらん。
今作は敵との交流がまったくないのがちょっとさびしかったけど、こういう敵ならむしろ交流ないのは歓迎です。
是非とも強力な敵として立ちはだかっていただきたい。
とはいえ、他に同士もまだいるらしいから、この二人も10月終わりの最後のアイテムが出るあたりで退場するかも知れないな。
年末あたりからの決戦まで、二人が代わる代わる来るだけというのもちょっと飽きそうだし。
この二人もそれほど長くは引っ張らないんじゃないだろうか。
ともかくベニーギョさんがリコ達の元へと稲妻とともに降臨。
ベニーギョさん稲妻属性の人なんだろか。
シャーキンスさんとセットで風神雷神がモデルだったりして。あんまり似てないけど。
べ「私ベニーギョ。よろしく」
ベ「出といで!」
脇のまぶしいバンク。
ぴきーん!
ガントレットみたいなの付けててよく指鳴らせるなというのはともかく。
「出て来な」「出るのだ」「出といで」と、ムホーの台詞はシンプルですな。
もうちょっと決めぜりふ的なものがあっても良かったんじゃないかと言う気もしなくもないですがまあいいや。
今週の敵は、水と葉っぱヨクバール。
ウナギみたいですな。
しかしモフルンがいないから変身ができない。
なんだかすごい迫力。
ベ「なに戦う気ゼロ? 私舐められてる感じ?」
不満そうなベニーギョさんがちょっと面白かったですが。
シャーキンスさんもそうだったけど、ラブーさんみたいに結界は張らないんですね。
あれって、ラブーさんだけの能力だったんだろうか。
今回結界張ってたら、モフルンと合流できなくてやばかったのにな。
リアン「あれが、ドンヨクバール。あれが、大いなる災いに使えしもの」
妙に鼻の下が伸びてるリアンとともに、モフルン達が合流して、ようやく変身できるようになる。
それで今週はサファイヤスタイル。
リアン(ベニーギョさんエロす)
ではなくて娘の方をまじまじと見る父親。
親の前で変身はちょっと恥ずかしいな。しかもよりによってヘソ出しルック。
べ「ドンヨクバール、行くし」
ドン「がってーん!」
イスに座ってくつろいでるベニーギョさんいいな。
闇の魔法つかいとか他の幹部達はこんなことしそうにないし、地味にキャラが立っている。
攻撃を食らってピンチなマジカル。
そこに父が炎を起こして水を浄化させる。
現時点で最強クラスのドンヨクバールの攻撃を防げるって、リアン地味にすごいな。
ヨクバール程度なら善戦できるんじゃないのか。
マジカル「ピッコロさーん!」
しかし結局防ぎきれずに、ピッコロさん状態に。
ベ「もうださすぎ」
ベニーギョさんがピッコロさん批判(違
ミ「家族を思う優しい気持ち、それが何より力になる! 力は、思いは、絶対伝わる!」
嘲笑するベニーギョさんに、マジカルが熱く語る。
ベ「なるほど、って意味分かんないし」
ノリ突っ込みも巧みにこなすベニーギョさん。さすがです。
マ「お父様になんてことを。お父様に、謝りなさい!」
ここのマジカル迫力合って格好良かったな。
マジカル怒りのハイキック!
そしてオーパーザレインボーで浄化。
たたか終わって、お父様とも和解。
変に語らずに微笑むだけって所がいいですな。
それで戦闘後にようやく水入らずの会話。
リアン「さすがに驚いたよ。まさか――今私にできることは災いを避ける方法を探すこと。リコやミライ君達のためにも」
ろくに家にも帰らずに調査ばかりしていたのも、娘の負担を少しでも減らすために必死だったんでしょうな。
リアンの愛情は深かった。
リアン「こんな月の晩だった。リコが生まれたのは。本当に大きくなった」
しみじみと語るリアンがよかったなぁ。
こういう雰囲気はなんかグッとくる。
この頃からメガネはかけてたんだな。
それで教頭みたいにメリーポピンズになって去って行くリアン。
勝木さんに目撃されてしまう!
月「ムーンストーン、みとめーる」
また英雄と心がつながった。
そしてリコの笑顔と共に終了!
これで姉に続いて父ともうち解けたな。
リアンが今度母親も連れてくるって言ってたけど、母親は出てくるのだろうか。
クレアジュエリーナ
宝石作るオモチャみたいですが、またあたらしいプリキュアのオモチャかと思ったら関係なかった。
しかし後ろに意味深に置いてある熊の人形が気になる。
それで次回。
まさかのマユミさん回。
勝木さんよりさきにマユミさんのメイン回がやって来るとは。
とはいえ勝木さんもすっかりメンバーに混じってる。
なんかもはやマユミさんは、ミライよりも勝木さんの方が仲良くなってそうな気がする。
??「オレのこと、嫌いじゃないだろ?」
マユミさんがこのイケメンに恋をする話の様子。
キミマロにユウヤにブライアンに、秋に男がらみの話やるのがすっかり恒例になってますな。
ドキプリも八嶋さんとラケルの件があったしな。
ともかく勝木さんにくらべていまいち影の薄かったマユミさんの話ということで、実に楽しみであります。
ミライの父がこわい(笑)
« 動物戦隊ジュウオウジャー 第30話 「伝説の巨獣」 | トップページ | 仮面ライダーゴースト 第49話 「無限!人の力!」 »
「魔法つかいプリキュア!」カテゴリの記事
- 魔法つかいプリキュア! 第43話 「いざ妖精の里へ!あかされる魔法界のヒミツ!」(2016.12.05)
- 魔法つかいプリキュア! 第42話 「チクルンにとどけ!想いをのせた魔法のプリン!」(2016.11.28)
- 魔法つかいプリキュア! 第41話 「ジュエリーな毎日!魔法学校へ放課後留学!」(2016.11.21)
- 魔法つかいプリキュア! 第40話 「愛情いっぱいのおめでとう!リコの誕生日!」(2016.11.14)
- 魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!を見てっ!きたっ!(2016.11.12)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 魔法つかいプリキュア! 第33話 「すれ違う想い!父と娘のビミョ~な1日!」:
» 魔法つかいプリキュア! #33 [日々の記録]
リコのお父さんが、リコに会いに来るお話でした。
怪しげなおじさんに、いきなりモフルンが誘拐!?・・・と思ったら、それはリコのお父さん・リアンさんでした。
仕事が忙しくて、今まであまりお父さんと一緒の時間を過ごせなかったリコは、何となくギクシャクしています。そんなリコを尻目に、リアンはリンクルストーンやレインボーキャリッジにばかり興味を示します。そんなお父さんの態度が、リコには面白くあ...... [続きを読む]
» 魔法つかいプリキュア! テレ朝(9/18)#33 [ぬる~くまったりと]
第33話 すれ違う想い!父と娘のビミョ~?な1日! モフルンを興味深げに観察する男性。慌てて回収に向かうみらいとはーちゃん。その男性はリコのパパ、リアンだった。校長先生と相談してナシマホウ界を調べにやって来た。プリキュアのこと、大いなる災いのこと、そして新たに出現した レインボーキャリッジなど不思議な事がいっぱい。校長先生の調べた各地の伝説では既に分からないコトだらけ。13個めのリンクルストーンの出現などどんな文献にも記述がない。しかも新たに精霊まで現れた様子で詳細不明。 リアンは考古学者で過去の遺... [続きを読む]
» 魔法つかいプリキュア! 第33話「すれ違う想い!父と娘のビミョ~?な1日!」 [MAGI☆の日記]
魔法つかいプリキュア!の第33話を見ました。
第33話 すれ違う想い!父と娘のビミョ~?な1日!
先に復活していたシャーキンスの前にベニーギョも合流する。
「遅かったな、ベニーギョ」
「お待たせしたって感じ?シャーキンス。封印された他の同志達はまだ誰も目覚める気配なさげだし、そのプリキュアって奴らの始末あたしがやっちゃおうって」
その頃、魔法界で考古学者をしていてい...... [続きを読む]
» 魔法つかいプリキュア! 第33話「すれ違う想い!父と娘のビミョ~な1日!」 [ひびレビ]
魔法つかいプリキュア! 第33話「すれ違う想い!父と娘のビミョ~な1日!」
公園でイチゴメロンパンを頬張るみらいたち。そこへ謎の男性が現われ、モフルンに興味を抱く。みらいとことははモフルンの危機かと思い男性にとびかかるが、それをリコが止める。何と男性はリコ...... [続きを読む]
» 魔法つかいプリキュア! 第33話 すれ違う想い!父と娘のビミョ~な1日! [四十路男の失敗日記]
初秋のみぎり、公園で談笑する朝日奈さん、リコさん、はーちゃん。
ふと見ると、モフルンをモフモフしている怪しい中年男性が。一気にやっつけてしまう朝日奈&はーちゃん(変身しなくても強い)。モフルンになんてことを!変態だー!
よくよく見ると、それはリコ父のリア...... [続きを読む]
» 魔法つかいプリキュア! 第33話「すれ違う想い!父と娘のビミョ~?な1日!」 [のらりんすけっち]
リコパパン、リアンさん本格登場。お仕事は考古学者。
ナシマホウ界に調査でやってきました。
モフルンをもふもふするリコパパン^^;
みらいとはーちゃんには怪しいおっさんにしか見えなかったww
アバンでJCにフルボッコされるリアンさんヽ(;´Д`)ノ
気を取り直して、朝日奈家ご訪問。
おみやげは石です^^; みらいママンに大好評ナリ~
ナシマホウ界でも仕事一筋のリアンさん。...... [続きを読む]
« 動物戦隊ジュウオウジャー 第30話 「伝説の巨獣」 | トップページ | 仮面ライダーゴースト 第49話 「無限!人の力!」 »
次回で勝木さんはプリキュアと敵の戦闘シーンを目撃するのでしょうか?
リンクルストーンの精霊の1匹が勝木さんの所へ行くとかないでしょうか?ルビーの精霊あたりが。
投稿: エニアグラム | 2016年9月19日 (月) 23時58分
今回のキュアマジカルの怒りの攻撃は迫力ありましたね。
もし敵側に少年系の敵キャラが登場して何らかのアクシデントで記憶喪失になって、リコが助けて看病してるうちに情が移ってしまい、それをデウスマストかベニーギョ辺りに傷つけるか殺されたらリコ(マジカル)はブチキレて大激怒の攻撃をするのでしょうか?
投稿: エニアグラム | 2016年9月20日 (火) 00時04分
マジカルの攻撃は、リアンへの思いが伝わってきてよかったですね。
投稿: じゅうや | 2016年9月20日 (火) 00時39分
リコパパいきなりみらいとはーちゃんにボコボコにされて可哀想でした。
きっと変態がふたりに襲い掛かってきても彼女たちは同じような対応をするでしょう(笑)
でもリコのパパは仕事人間なだけかと思ったらそうでもなく、ちゃんと娘のことを思っていましたね。
みらいパパの写真が何枚あるのか気になりますね。
ドンヨクバール相手にも意外と善戦できるパパさんすごいじゃないですか。
そして以外にもベニーギョさんが美人だと思ってしまいました。
今回は敵も味方もへそ出しでしたので私は興奮しっぱなしでしたよ。
そして次回ですが恋を甘いお菓子かなんかと認識しているはーちゃんは男が好きになって彼女に告白
したとしても振られる未来しか見えませぬ。
投稿: はーちゃんファン | 2016年9月20日 (火) 07時56分
次回はクラスメイトのまゆみちゃんの恋話ですね。勝木さんも応援するみたいですね。次回も勝木さんは妖精か魔法を見つけるのでしょうか?
次回予告で勝木さんがみらい達と並んで映っているシーンを見ると勝木さんがプリキュアになりそうな気がしてならない・・・。勝木さんが真の四人目!?
投稿: エニアグラム | 2016年9月20日 (火) 12時44分
エニアグラムさん、こんなこと言うのはどうかと思いますが、いくら好きとはいえドキプリのイーラと六花の絡みの展開をまほプリに求めるのはやめません?
毎回のようにコメント欄に似たようなことを書いているとじゅうやさんも困ると思いますよ。
投稿: はーちゃんファン | 2016年9月20日 (火) 20時49分
>>エニアグラムさん
四人目にはならないと思いますが、勝木さんどうなるか楽しみですね。
それと、今後は同じことは何度も書き込まないでいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
投稿: じゅうや | 2016年9月20日 (火) 22時55分
>>はーちゃんファンさん
大の大人をボコボコにするなんて、みらいもはーちゃんも頼りになりますね。
これなら夜道も安心です(笑)
はーちゃんのこう言うところはみらいにに似たんでしょうね。
リアン、一件仕事人間のようで、全部リコのためだったって所がよかったですねえ。
ドンヨクバールの攻撃防ぐのもすごかったですし、想像以上に有能パパっぽいですね。
みらいパパの愛情も今回は十分伝わってきましたね(笑)
あのタブレット、みらいの13年分だからすごい量はいってそうですね。
SDカードとかも大量にため込んでそうです。
そうか、今回サファイアだったのは、ベニーギョさんのヘソ出しに対抗したんですね(笑)
ベニーギョさん美人だしかっこいいし、今後が楽しみですね。
はーちゃん、今のところまったく色恋には興味なさそうですね。
はーちゃん誰とでも仲良くしそうだし、勘違いしたたくさんの人が玉砕しそうですね。
エニアグラムさんについては、お心遣い感謝です。
まあいろいろありますが、私はなんとか大丈夫です(笑)
投稿: じゅうや | 2016年9月20日 (火) 22時56分
次回、勝木さんはみらい達の秘密の1つを知ってしまうのでしょうか?
次回のラストで勝木さんがリンクルストーン(ルビー)の精霊と出会う展開にならないでしょうか?
投稿: エニアグラム | 2016年9月21日 (水) 09時17分
次回はルビーかピンクトルマリンの精霊が「ミトメール!」と言うのでしょうか?
投稿: エニアグラム | 2016年9月21日 (水) 15時27分
言うんじゃないでしょうか。
投稿: じゅうや | 2016年9月22日 (木) 01時01分
敵に向かって謝りなさいという青い戦士ということで龍咲海を思い出しました。
さすがにベニーギョとは和解しませんでしたが。
レイアースやセーラームーンでは天野由梨さんが肌露出の多い色っぽい女悪役を演じてましたが、プリキュアでそういう直球のエロい女幹部は初めてじゃないでしょうか?
露出度では本来の姿のセイレーンに負けますけど。
投稿: 二白桃 | 2016年9月22日 (木) 11時09分
ベニーギョさんはアルシオーネ的なエロさがありますね。
この手の女幹部って、プリキュアにはいそうでいなかったですね。
イースはいい線行ってたけどちょっと若いですしね。マーモさんは厚着だし。
あえて言うなら5gogoのアコンディさんくらいでしょうかねえ。
ベニーギョさんの悪の女幹部感、ほんと素敵です。
投稿: じゅうや | 2016年9月22日 (木) 21時11分
キュアマジカルVSベニーギョをやる可能性はあるでしょうか?
次回はルビーかピンクトルマリンかガーネットの精霊が「ミトメール!」と言うのでしょうか?
投稿: エニアグラム | 2016年9月22日 (木) 23時58分
どうなるか楽しみですね。
投稿: じゅうや | 2016年9月23日 (金) 00時52分
リズ先生も登場して欲しかったな。
リズ先生も来ていたらストーリーとシナリオはどうなっていたでしょうか?
リズ先生もマジカルを守って負傷していたでしょうか?
リズがリコがプリキュアだと知っているのでしょうか?知ったらリズはどんなリアクションをしていたでしょうか?
投稿: エニアグラム | 2016年9月24日 (土) 09時48分
次回作のプリキュアシリーズは科学か忍者か料理か探偵がキーワードの新シリーズをやってほしいです。ピンクのプリキュアはつぼみやマナみたいなまたは2人を超える学力優秀な設定が良いです。中間、期末テストで上位8位以内に入れるくらいで。
投稿: エニアグラム | 2016年9月24日 (土) 23時46分
過去に一度書いたことを繰り返すのは控えてください。
よろしくお願いします。
投稿: じゅうや | 2016年9月25日 (日) 00時26分