仮面ライダーゴースト 第48話 「集結!悲しみの連鎖!」
こんばんは。
今日は、仮面ライダーゴーストの感想です。
今回は、勝野さんが再びオールアップする話。
東映公式で花束もらってる写真がありますが、二回もオールアップなんてことあるんですね。オールアップって一体なんだ…(笑)
来週あたり、再び大原さんも花束もらうんだろうか。
しかしガンマイザーが反乱するって展開を予定してたのなら、大原さんの出番が再び来ることは事前にわかってそうなものだけど、何でオールアップにしちゃったんだろうな。
ある程度ブランクがでる場合は、いったんオールアップにして、後日改めて呼ぶとかなのだろうか。
単に計画性のないシナリオのせいでまた呼ぶことになっただけなのかもしれませんが、謎は深まるばかり。
そんなゴースト。
今回は眼魔世界で決戦です。
そろって遠足に向かう一行。
シブヤとナリタだけは例によってハブられてるけど、そもそもオナリさんが行く意味もよくわかりません。
カノンちゃんまで行こうとしてるし。マコトも止めろよ(笑)
そもそも眼魔世界って普通の人間には身体に悪いんじゃなかったっけ。
前にデミアでばらまいてた粒子って、眼魔世界と同じ環境にするためのもんだったんですよね確か。
だから眼魔世界にいたカノンちゃんも耐えきれずに死んでしまったもんだと思ってたんだけど、そこにわざわざ行くって自殺行為なんじゃないのか。
カノンちゃんがピンチになった所をキュビが格好良く助けに来るのかな? とちょっと期待したけど、結局来なかったしなぁ。
ジャベルさんも来ないしさ。。。総力戦なのにジャイロさんどこにもいないし。。。
さっそく戦い。
善戦するアカリさん。
オナリさんまではわかるが、
カノンちゃんつええ!
アサルトを一撃で倒すほどの拳の持ち主だったのか(笑)
ギャグとしては面白いけど、ほんと迷走してるなぁ。。。
一方イゴールさん。
自我を失ってたけど、アカリさんのビンタで復活!
イゴール「なぜだ、私をアデル様から引き離すことができたこのビンタは! いったい!」
期待してた展開になってちょっと嬉しかった。
ゴーストで唯一伏線が上手く機能したケースかもしれない。
オナリ「いわば、愛ですな」
アカリ「ちょっとやめてよ!」
この二人は、これのためにわざわざ眼魔世界まで来たのかもしれない。
そんなイゴールさんは、アカリさんを身をていして守る。
イゴール「愛、何と不条理な」
イゴールさん死す……。
って一瞬雰囲気に飲まれそうになったけど、ダミーの体がやられただけで普通に生きてますよね。
これでイゴールさんも改心して、愛に生きる男になるのだろう。うむ。。。
一方、アラン。
お姉ちゃんがお兄ちゃんに!
アラン「一人では逝かせません!」
アランは、これ以上アランのことでタケルが心を煩わせないために、一緒に自爆することに。
最後の手段としての自爆というよりは、兄を殺す贖罪として自分も死のうとしている感じですね。
アラン「私には、できない!」
しかし、結局兄を殺すことはできず。
磯村くんの熱演も相まって、ここのシーンはすばらしかった。
タケルのために自分を犠牲にして決着を付けようとしたけど、兄を殺すこともできない。
アランの葛藤が心にしみる。アランはやさしいのう。
何考えてるのかよく分からないゴーストの登場人物の中にあって、アランのやさしさだけは一貫してると思う。
そんな弟を蹴っ飛ばすアデル。
タケル「よくもアランを! よくも父さんを! お前だけは許さない!」
それを見たタケルは激オコ。
助けるっていってたことなんて忘れてぼっこぼこに。
アラン「やめてくれ! 私の心は兄上を助けたいと叫んでる!」
タケル「やっと分かった、俺の心は、アランと、アデルの心をつなぎたい」
直前まで殺す気満々だったのに、速攻で気持ちを切り替えるタケル。
先週のオナリさんもそうだったけど、みんな変わり身早すぎ……。
ほんと考えがコロコロ変わるから、どうにもやってることに信用がおけないんだよな。
もうちょっと心の揺れ動きはじっくりやらないと。。。
アデル「ふざけるな」
戦いは全く終わってないのに、勝手に切り上げるタケル。
無防備に背中まで向けてしまって、完全にアデルをなめている。
そりゃ「ふざけるな」って思うわな(笑)
ピッコロさーん!
そんなタケルを守るために、犠牲になるマコト。
さっきのイゴールさんと思いっきりかぶってますが、気にしてはいけない。
タケルにも迫ってきたところ、偉人たちが飛び出して守ってくれる。
このパーカー状態の偉人が一番強いんじゃないかと思う。不死身っぽいし。
マコト「これで、いいのだ」
こっちが偽物かと思ったらどうやら本物だったみたいです。
偽ピー「これが、俺の生き様だ」
その思いに感化された偽物が、自分の命を与えてマコト復活。
戦闘力が一気に上がりそうだ。
ともかくそんなわけで、3か月ほど引っ張った偽者事件はようやく解決。
結局最後の善人になる部分以外は大したことやってないし、前後編もあれば十分に描ききれる内容だったと思う。
総集編のついでにやったってよかったくらいです。
みんなアデルの所に向かうけど、マコト兄ちゃん忘れ物。
しかもなんかやばいことになってる。
それで決戦。
なんかまだ偉人にボコられてたアデル。
それでガンマイザーは偉人にまかせて、
アデル「またか! いまいましいやつめ!」
必殺の抱きしめ攻撃。
アデルの昔の記憶がよみがえる。
なんかえらい原始的な生活してるけど、一体いつの時代なんだ。
まさか、縄文時代から生きてるって訳じゃないよな…。
アドニス「どうか、我らに、飢えと貧困のない世界をおえたえくださいますよう」
こんな感じでグレートアイに願いを叶えてもらって眼魔世界を作り出していったみたいですが。
空は真っ赤だし、こんな物騒な世界になってしまったのは、アドニスの趣味でしょうか。
結局世界の構築はうまくいかなかったようで、そのせいか知らないけどアリシアさんが亡くなる。
グレートアイへのお願いは無制限っぽいのに、なんでグレートアイに復活を頼まなかったんだろうか。
ともかくこれを切っ掛けにアドニスは子供達のために人の死なない世界を作る事に。
アラン「子供達の、ミライ」
若干動揺するアデル。
しかしアデルの知らないことまで出てくるけど、これってアデルの記憶をたぐってるわけではないのでしょうか。
タケルはこんなこと知るわけもないし、このビジョンは一体どこから……。
タケル「お父さんが眼魔の世界を作ったのは、みんなのためだったんだ。俺の父さんと同じだ」
アデル「同じではない。父上の思いを、必死で実現しようとした私を裏切った!」
アリア「いいえ、それは違います」
そこにようやくアリアさんが見せ場。
アドニス「アデルは、思い描いた理想を実現しようとしているだけ。純粋なのだ。だからアリア、アランとアデルをよろしく頼んだぞ」
当時の録画を見せるアリアさん。
アデル「私は、愛されていた……」
録画を見せられて、愛されていたことに気づくアデル。
そこまで愛情を感じるようなやりとりだろうかというのはともかく、こんな切り札があったのに、なんで全然見せなかったんだ。
お約束と言えばお約束だけど、アリアさん半べそで「父上、わたしはどうしたら!」とか嘆くくらいに追い詰められてたのに、肝心なことを伝えてないってのはいくら何でも不自然すぎるんだが(笑)
アデル「すまなかった……」
ともかく、父親の愛情を知って、アデル改心。
しかしアドニスがアデルを愛していようがいまいが、アデルを裏切ったことには間違いないんだけどな。
アデルは真面目に父親の夢を実現しようとしてただけなのに、アドニスは勝手に心変わりして話もせずに遠ざけたりしてたわけだし。
そんな息子の気持ちを考えない身勝手な態度をとっておきながら、「実は愛していた」みたいに美化されてもという気がするんだが。
まあ、アデル本人が納得したならそれでいいんだけども。。。
アデル「これはもう、必要ない」
改心したアデルは、ガンマイザーも必要がなくなる。
父親に愛されてたことを知っただけで計画を全部捨てるってことは、これまでの計画は父親が愛してくれなかったので自暴自棄になってやってたってことでいいのかな。
アデルなりの理想があったとかではないんだな。
大原「このときを待っていた。ようやく人に取って代わり、独立した存在になる。我らが揺るぎなき、意志となる」
アデルがガンマイザーを捨てようとしたところ、ついに自我をもった大原さんが反乱!
アデル「取り込まれる、私ごと倒せ!」
タケル「だめだ!」
アデル「他に方法はない! 私を解放してくれ!」
それですっかり取り込まれるアデルと決戦。
タケル「アデル、お前のやったことは許せない! でも、お前の今の思いは、アランやアリアさんが受け継いでくれる! だから、俺がお前の悲しみを断ち切る!」
色々言い訳してるけど、一言でいえば「殺します」
状況的に仕方がないとは思うけど、全然躊躇がないのがちょっとな…(笑)
むしろここで抱きしめてやった方がよかったんじゃないかという気もする。
それでアデルががんばって自我を取り戻すとか。
結局悲しみブレイクでやっつける。
そもそも弱すぎないかパーフェクト。
アデル「アラン、お前はあたらしい家族を作れ。お前は間違えるなよ」
アデル「姉上、今までありがとう」
アデル死す……。
生き残って欲しかったけど結局死んでしまったか。
アラン「タケル、ありがとう。最後に兄上とつながれた」
アリア「あなたのおかげで、アデルは救われました」
オナリ「ようやく終わったのですな」
アカリ「タケル、あなたは生き返らなきゃ」
感傷に浸ってる横で、さばさばしてる二人。
オナリさん、坊主なら手くらい合わせたらどうだ。
やっぱり龍さんの敵が討てて、内心ではガッツポーズなんだろうか。
アカリさんも、身内が亡くなってる人の横で「あなたは生き返らなきゃ」ってちょっと無神経。
それで、マコトが落としていったアイコンから出てきたガンマイザーが、いきなり出て来たフレイだかフレイヤだかを取り込み出す。
カノンちゃん、めちゃくちゃ驚いてる(笑)
それでラスボスが現れたところで終了。
まさかぽっと出のフレイだかフレイヤだかがラスボスになるとは。
そんなのってありなのか。鎧武の邪武みたいな番外編ならともかく……。
それで次回。
このでかい目玉はユルセンの正体かな?(違
あと2週くらいありそうだけど、やっぱり話自体は来週で終わりそうですな。
たまに声が聞こえてきたタケルの母親のこととか、決着つけるつもりはあるんだろうか。
あの声も大原さんだったけど、実はタケルの母親がガンマイザーの親玉だった!とかだったら素敵なのだが。
タケル「命、燃やすぜ!」
最後はオレ魂で戦うのかな。
実質最終回っぽいし、熱い展開を祈ってます。
« 魔法つかいプリキュア! 第32話 「ワクワクいっぱい!はーちゃんの学校生活!」 | トップページ | 美少女戦士セーラームーンR 第23話 「目覚めよ眠れる美少女!衛の苦悩」 »
「仮面ライダーゴースト」カテゴリの記事
- 仮面ライダーゴースト 最終話 「未来!繋がる想い!」(2016.09.28)
- 仮面ライダーゴースト 第49話 「無限!人の力!」(2016.09.22)
- 仮面ライダーゴースト 第48話 「集結!悲しみの連鎖!」(2016.09.14)
- 仮面ライダーゴースト 第47話 「呼応!それぞれの覚悟!」(2016.09.07)
- 仮面ライダーゴースト 第46話 「決闘!剣豪からの言葉!」(2016.08.31)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 仮面ライダーゴースト 第48話 「集結!悲しみの連鎖!」:
» 仮面ライダーゴースト 第48話「終結!悲しみの連鎖!」 [Happy☆Lucky]
第48話「終結!悲しみの連鎖!」
JUGEMテーマ:エンターテイメント
[続きを読む]
» 今日の仮面ライダーゴースト 第48話 [地下室で手記]
「集結!悲しみの連鎖!」
タケルが生き返るために仮面ライダーとなり英雄の眼魂を集めている、残された時間はあと2日。
モノリスが繋がったと言う事でタケルとマコトのそっくりさんは眼魔の世界に行こうとします。
アカリ、御成、カノン、シブヤにナリタも行こうとしますが、シブヤとナリタはこっちの世界でゲートを守るということでお留守番。
タケル達が眼魔の世界に行くとダークゴーストが...... [続きを読む]
» 仮面ライダーゴースト 第48話 感想 [特プロSANの大爆発ブログ]
仮面ライダーゴースト 第48話 「集結!悲しみの連鎖!」眼魔世界に乗り込むタケル達。着いて早々現われたダークゴーストアルゴスかと身構えるタケルに「ワシじゃ、ワシじゃ」と。ワ ... [続きを読む]
» 仮面ライダーゴースト 第48話 [Kyan's BLOG V]
仮面ライダーゴースト 第48話 「終結! 悲しみの連鎖!」。浄化回。
続きは読みたい方だけどうぞ。 [続きを読む]
» 仮面ライダーゴースト 第48話「終結!悲しみの連鎖!」 [ひびレビ]
仮面ライダーゴースト 第48話「終結!悲しみの連鎖!」
ナリタとシブヤにゲートの守護を任せ、タケルたちはアランの後を追って眼魔世界へと飛び込む。ダークゴーストに変身した仙人をアルゴスだと驚きつつも、ダークゴーストの案内によりアデルの元へと急ぐ一堂。
だ...... [続きを読む]
« 魔法つかいプリキュア! 第32話 「ワクワクいっぱい!はーちゃんの学校生活!」 | トップページ | 美少女戦士セーラームーンR 第23話 「目覚めよ眠れる美少女!衛の苦悩」 »
イゴールはアイコン割れてたし死んだってことなんじゃないのかな?
アカリの反応みる限りそんな感じするけど
最終回はジャベルとかジャイロ出てくるのかわからないぐらい信用ならないストーリーですね
最終回の後に特別編みたいなのやるみたいですけど、なにするんですかね
投稿: 百日紅 | 2016年9月14日 (水) 23時49分
イゴールさんどうでしょうね。
今までのパターンだと、アイコン壊れても生きてるっぽいですけど。
まあ、あの展開で生きてられても興ざめなんですけどね(笑)
今回本拠地で決戦なのにジャイロさん出さないのは問題ですよね。いったいなにしてるんだか。
来週は二人とも出して欲しいですよね。
特別編はやっぱりエグゼイドの話になるんだと思いますが、なんか来週も黒いエグゼイドが出てくるみたいですね。
さすがに最終決戦に割り込んで欲しくはないのですが、どうなるでしょうねえ。
投稿: じゅうや | 2016年9月15日 (木) 00時48分
思い出したことがあるんですけど、郵便配達役の佐野くん準レギュラーみたいに発表されてたと思うけど5回ぐらいしか賞味でてないのでは?
http://www.toei.co.jp/tv/ghost/story/1206208_2475.html
役柄としては使いどころないし、深く話に入れば別だったんでしょうけどなんかもったいない
あの若手メンバーで演技が一番成長したのは磯村くんですよね
中盤から主役みたいななってたから演技力も要求されてたでしょうし
この前一話見返してみたら西銘くんところどころ沖縄訛り出ててちょっと面白かったです(笑)
投稿: 百日紅 | 2016年9月15日 (木) 19時44分
そういえばいましたね、郵便配達してる人。
もう完璧に忘れてました…!
初期の頃は、この人がいろいろ目撃してましたよね。
それをうまく生かせば、プリキュアの勝木さんみたいな面白キャラになったかも知れないのに、もったいないですねえ。
オールアップなんて話も聞かないし、いつの間にか呼ばれなくなって佐野くんも困惑してるんじゃないでしょうか(笑)
磯村くんいいですよね。
今回の熱演も素晴らしかったですし、ちょっとファンになってしまいました。
西銘くん、沖縄なまりあったんですね(笑)
西銘くんの演技もだいぶ変わりましたよね。
タケルって最初の頃は弱々しかったけど、それがそれなりにたくましくなったのも、キャラの成長と一緒に演技力が上がったってのもありそうですしね。
投稿: じゅうや | 2016年9月15日 (木) 21時28分