美少女戦士セーラームーンCrystal Act.38 「無限12 無限大――旅立ち」
こんばんは。
今日はセーラームーンCrystalの感想のみをお送りします。
Rの感想はまだほとんど書けてないので、明日上げますです。
ともかく今週は、 90をやっつけてみんな高校に進学するという話。
予告にエピローグ的な映像がまったくなかったからずっと戦うのかと思ったら、番組の半分はエピローグでしたな。
opでサターンが加わりましたな。
先週のリクエストに応えてくれたってことは、スタッフここ見てるな(ミテネエヨ)
そんな最終回。
衛「くっ、終わっていく!」
サターンのデスリボーンレボリューションになすすべもなく、絶望するマモちゃん。
ち「ドラえもーん!セーラームーン!」
恋せよ、おと~めは~なの♪
目覚めとともにopの歌が流れたのは熱かったけど、呼びかけ→主題歌って流れがドラえもんの映画みたいでちょっと笑ってしまった。
90「うおおおおおお」
ものすごい三白眼な90。
しかしこの人のどこら辺が師だったのか。
幽遊白書の樹が操ってた妖怪を思い出すな。あの異空間に閉じ込める人。
この絵がかっこいい。
終末観がなかなか素敵。
この表情もかっこいい。
そういえば昨日の昼間、テレ東でレオンやってたみたいだけど、サターンとマチルダってちょっと似てる気がする。
髪型とか目つきとか影のあるところとか。首にチョーカー付けてるところも。
さすがにサターンはマチルダほど顔は濃くないけども。
ハリウッドで実写版やる時は、サターン役はナタリー・ポートマンで決まりだな(無理)
それで仲間達のコスチュームも微妙に変化。
ぱっと見、なにが変わったのかよくわからないが。
襟のラインが変わって、胸のブローチがハート型になって、背中にリボンが長くなって、肩にひらひらがついたくらいかな。
最終回にパワーアップしても使い道ない気がするが、これはもう4期やらないわけにはいかないな。
そしたらパワーアップした内部戦士は大活躍なんだろうな。大活躍なんだろうな!(ウルサイ)
ムーン「あたし……」
帰ってきたセーラームーン。
結局90の中でなにをやったのか。行って戻ってきただけのような。
90「せめて我が母星系~」
もがく90。
なんかすごく必死でかわいそうになってくるな。この人故郷が欲しかっただけじゃないのか。
まあ地球乗っ取られても困るけど。もっと無人の星はなかったのか。
土「美しいわ。滅びるセツナのその悶え」
90の滅び行く姿に美を見いだすサターン。
なんたすごくドSな人だなと思ったら、地球を救うために90と一緒に異界に行ってしまった。
非常に滅ぼす人かと思ったら、意外と情があった。
さいごちびうさに微笑んでいたけど、やっぱりホタルさんのメンタリティも受け継いでるのかな。
やっぱちびうさとほたるさんの友情いいな。
そしてスーパーセーラームーンがセレニティにパワーアップ。
やっぱりスーパーよりこっちの方が強いのか。
放った光が、町を元に戻していく。さすがセレニティ。
衛「メシア……君だったのか、セレニティ」
マモちゃん謎の回想。
まるでOガンダムを見たかのようですが、マモちゃんの過去にいったいなにが。
事故で両親失って記憶無くした意外にも、なにか修羅場くぐったりしてるんでしょうか。
ち「あ、赤ちゃん」
赤ちゃんの声を聞くちびうさ。
というか、意外と町直ってない(笑)
さっそく転生してくるサターン。早いっ!
サターンは、三人で育てることに。
ウラネプは二人でいいよとか思ってそうだが(オイ
プ「私たちは仲間ですもの。必ずまた、会えますわ」
それで三人はどっかに行ってしまうということで、お別れ。
そういえばプルートとちびうさって仲良かったんだっけな。すっかり忘れていたが。
3期じゃほとんど交流描くヒマなかったですな。
帰ってくる約束の印に鏡をもらうちびうさ。
海「その鏡にたくさんあなたを写して。いつか会う時までに、もっと、もっと強い戦士になってスモールレディ」
鏡にたくさんあなたを写してって、なんかいい台詞です。
それで花びらと共に去って行く。
それでエピローグ。
ち「おかげさまで戦士となりました。この度めでたく修行を終えて、4月1日に30世紀に帰ることになりました」
戦い終わってからそこそこ時間経ったみたいだけど、ちびうさは何の修行をしていたのか。
花嫁修業的なことだろうか。
そして五人はレイさん以外は十番高校に進学。
しかし誰もが思ったと思うが、なぜ亜美さんまで同じ高校(笑)
うさぎたちと出会ってから、ゲーセン入り浸るわ高校の偏差値は落ちるわで、周りから見たら悪い友達に不良にされたとしか思われないだろうなぁ。。。
レイさんだけは高校違うけど、前と制服同じ感じだし中高一貫校なんでしょうかね。
まこ「ああ、あのあと死にものぐるいで勉強したかいあったよな~」
ちびうさ「漢字も書けないうさぎが 幻の銀水晶の力?」
レイ「採点ミスじゃない?」
亜美「人間、死ぬ気でやればできないことはないのよ?」
久しぶりのディフォルメ。ノリが月曜だ。
亜美さんの毒舌というか正論というか、このキャラCrystalでは初めて見た気がする。
美奈子「私も、うさぎと同じ十番高校に通えるの。すっごく嬉しいよ」
美奈子さんが女神のよう。
美「赤点仲間ができて嬉しい~♪」
美「赤点に向かって、前進あるのみ!」
もっとこういうノリ見たかったな。初回と今回くらいじゃないのか。
もう四期は、適当に妖魔倒しながらこのノリで一クールやってくれと(無理)
ダ「プリンス、プリンセス、本当に色々とありがとうございました!」
今日はダイアナが(今までに比べて)たくさんしゃべっていた。
最終回に至ってようやくしょこたんにまともな仕事が…!
それでちびうさと帰ろうとしていたところ、今世紀最大の皆既日食が始まる。
ゴッドハンドでも生まれるのか。最近久しぶりにベルセルクの新刊が出てたけど。
みんなで見ているとスズの音が聞こえてきて……。
花びらがとんできて、いきなり終了! 仮面ライダーディケイドかと。
Cパートもあるのかと思ったらこのまま普通に終わってしまったし、これどう考えても4期ありますな。
続きは映画で! とかだったら困りますが。
EDもウラネプのデュエットに戻っていた。
そんなわけで終わってしまったな。
いろいろ問題のあった2期までとはうって変わって素晴らしい内容でしたな。
なんかもうキャラデザが素晴らしすぎて絵を見てるだけでも楽しかった。
ストーリーもウィッチーズ5ががんばってたおかげで面白かったし、文句付けるところありませぬ。
特にシプリンさんはほんとよかった。あの強キャラ感はすばらしい。
あの人と戦う回だけは、ほんと異能力バトルアニメのようだった。
教授もいい味出してたし、やっばり、敵が魅力的だと話は面白くなりますな。
5の大半が一話完結だったりするのは残念だったけど、まあこれは尺の都合で仕方ないし。
監督の今千秋さんは、さすがハピプリ映画やったひとなだけありますな。
4期も、是非とも今回と同じスタッフでやってもらいたいものです。
というわけで、短い間でしたがありがとうございました。また4期で会いましょう。
« 仮面ライダーゴースト 第37話 「修得!それぞれの道!」 | トップページ | 美少女戦士セーラームーンR 第13話 「めざめる真実の愛!魔界樹の秘密」 »
「美少女戦士セーラームーンCrystal」カテゴリの記事
- 美少女戦士セーラームーンCrystal Act.38 「無限12 無限大――旅立ち」(2016.07.02)
- 美少女戦士セーラームーンCrystal Act.37 「無限11 無限大――審判」(2016.06.24)
- 美少女戦士セーラームーンCrystal Act.36 「無限10 無限大――上空」(2016.06.17)
- 美少女戦士セーラームーンCrystal Act.35 「無限9 『無限迷宮』2」(2016.06.10)
- 美少女戦士セーラームーンCrystal Act.34「無限8 『無限迷宮』1」(2016.06.03)
コメント
« 仮面ライダーゴースト 第37話 「修得!それぞれの道!」 | トップページ | 美少女戦士セーラームーンR 第13話 「めざめる真実の愛!魔界樹の秘密」 »
皆既日食というか外部戦士が旅立った辺りからコミックでは四期なんですが、やる気まんまんな終わり方ですな
四期あればそれなりにダイアナしゃべるんだけどなぁちびうさメインの話だし
今期なんているのにしゃべらないし、しゃべっても一言だけとか
四期はある程度まもちゃんも目立つのよ
ある程度はね(小声)
内部は最初目立つけど中盤から外部戦士登場するからまあお察しですよ(笑)
投稿: 百日紅 | 2016年7月 2日 (土) 00時53分
もうすでに四期の話に入ってたんですね。
それじゃもう四期確定ですな。
四期はダイアナしゃべりますか。
今期ほんとしゃべらなかったですからね。二期もあんまりしゃべった記憶ないですし。。。
マモちゃんも、三期はタキシードボンバー撃ったくらいしか活躍した記憶ないですからね。
これはダイアナ達のためにも四期やらないといけませんな。
内部戦士、せっかくパワーアップしたんだから、少しくらいは活躍して欲しいですね。
まあさすがに一回くらいづつは個人回あるでしょうから…(笑)
投稿: じゅうや | 2016年7月 2日 (土) 01時21分
確かに内部はメイン回あるけど、美奈子ちゃんは外部戦士の登場とかさなっててあれですけどね(^_^;
この前の30日にうさぎのお誕生日イベントやるからってことで、タイムシフト予約したら、Crystalの全話配信もやってたみたいでそっちタイムシフトしてた
ショック(;´д⊂)
投稿: 百日紅 | 2016年7月 2日 (土) 20時35分
うーん、美奈子さん少ない個人回もそんな扱いなんですか(汗
不憫。。。
アニメと違って誕生祭みたいなのは一度逃すと見られないからきついですね。
再放送とかもやってくれればいいんですけどねえ。
投稿: じゅうや | 2016年7月 2日 (土) 22時00分
最終回をBS11で見ました。外部戦士たちが赤子になったサターンを連れて旅立つところまでは良かったのですが、何でSeason IIIのエピローグは原作のデッド・ムーン編の冒頭になったのでしょうか。
テレビアニメ版『スターダストクルセイダーズ』みたいに余韻をもたせたCrystalオリジナルのエピローグを見たかったです。「中学生のうさぎたちが十番高校の合格発表を見て歓喜する」とか「ちびうさが桃ちゃんたちと楽しく遊んでいる」などのシーンをデッド・ムーン編の冒頭より見たかった・・。
投稿: | 2016年7月 6日 (水) 00時27分
後半はすでに次回作に入ってたみたいですね。原作未読なのでちょっと驚きました。
四期もやりそうな感じなので、その予告も兼ねていたんでしょうね。
ジョジョはオリジナルがちょくちょくいい感じに混じっていてよかったですよね。
Crystalは原作を極力尊重するスタイルみたいなので、オリジナルは入れにくかったんでしょうね。
たしかにいきなり受験終わっててびっくりしたので、それ関連のオリジナルは見たかったですねえ。
投稿: じゅうや | 2016年7月 6日 (水) 00時54分
第4期は劇場版前後編で公開予定らしいです。キャラクターデザインは第3期の方らしいです。いつ公開なのかはわからないですけど楽しみですね。
投稿: 名無しさん | 2018年1月19日 (金) 22時10分
映画楽しみですね。
高橋晃さんのデザインしたアマゾントリオとかどんな風になるのか気になります。
なかなか続報ないですが、公開されたら見に行きたいですねえ。
投稿: じゅうや | 2018年1月19日 (金) 22時30分
ファラオ90がクロノスゲートに封印される時、「この天才の俺が何故~!」と言って欲しかった。
投稿: KK | 2020年2月 7日 (金) 03時33分
「うわらば」でもいいかもしれません。
投稿: じゅうや | 2020年2月 7日 (金) 22時49分
映画版でのネヘレニア&ジルコニアのキャストが決まりましたが、やはり映画と言う事で不安だったモデル&タレントが起用されると言う悪手をスタッフは選んだようで。多少声優としての経験はあるようですが、場数が違いすぎます。
鬼滅の刃の映画やパシフィック・リムを見倣おうとは思わなかったのでしょうか?
投稿: KK | 2020年11月22日 (日) 22時41分
タレント起用は昔からのファンで喜ぶ人はほとんどいないでしょうね。
それでもやるくらいですから、大人の事情が色々あるんでしょうねえ。
決まった以上は、かっこよく演じてほしいものですね。
投稿: じゅうや | 2020年11月23日 (月) 00時25分
ファラオ90は生地であるタウ星系へ戻ろうとあがきましたが、かの地は高校生が宇宙海賊やってた所じゃなかったでしょうか(苦笑)?
投稿: KK | 2021年1月 2日 (土) 20時31分
高校生の宇宙海賊って、ミニスカのあれかな。
それは読んだことないですねえ。
投稿: じゅうや | 2021年1月 3日 (日) 00時45分