スマイルプリキュアの47話!
こんばんは。
今日もレイによってスマイルプリキュアを見ていたのですが。
最終回一つ前ですな。今週はピエーロ様とひたすら戦う話。
デコルが全部そろって人間形態になるキャンディ。
語尾はクルのままでしたが、若干話し方が大人びた。
まさか人間になるとは思わんかったので、はじめてみたときはたまげたもんです。
三幹部もポップも、スマプリのキャラはなんだかんだで全員が人間形態になりましたな。
ピ「わが名は皇帝ピエーロ。全てはバットエンドに」
ピエーロ様も復活。かっけえなぁ。
ピエーロ様、春映画でも活躍してましたな。しゃべらなかったけど。
ピ「私にいい考えがある」
声の人は玄田哲章さん。ハウリングもやってましたし、大物が多いですな。
個人的には龍神丸とかコンボイの印象がやたらつよいですが。
ピエーロ様が生み出したこの人達も、一応アカンベーなんだろか。
新必殺技も今週はバンクでなく新規書き下ろし。
顔を影にして両手で電撃はなつピースがやたら格好いい。
イデオンソードみたいだ。
さすがにここまで来ると感電もしませんな。
日産「プリキュアファイヤーシュート!」
青黄「プリキュアサンダーブリザード!」
連携技も熱かった。
こういうのもっと前からやって欲しかったな。
ピ「考えるな」
感じろ(違
ピエーロ様は、生きとし生けるもの全ての負の感情が集まったものとのこと。
全世界の怨念の集まったものって、ピエーロ様昨今のプリキュアの中でも相当スケールでかいですな。
マ「そんな敵と、どうやって戦うの」
ビ「絶望の、物語」
この絶望感に満ちたやられ方が素敵。このまま消滅しそうな勢い。
相変わらず容赦のない絶望顔。
スマプリって良くも悪くも表情が実に豊かである。
絶望に沈んでいくハッピーに手をさしのべるシーンがすごく好き。
このキャンディの神々しさは最初見たときから目に焼き付いている。
しかし手をさしのべたのはハッピーのだけなのかな。
他のみんなは自力で脱出したのだろうか(笑)
ウルトラマンみたいに変身する一同。
ウルトラハッピーってのはこれの伏線だったのか(違
びっくりするピエーロ様。
ピエーロ様って歴代ラスボスの中でも相当に表情豊の方だと思う。
ハ「希望、それは友達!」
大切な友達が一緒なら、どんな大変な未来でも笑顔でまっすぐに歩いて行ける、それがスマイルプリキュア。
ほんとに、一年かけて友達との絆の大切さをひたすら説いてきた作品でしたから、この言葉にも重みがあります。
ましてや震災の翌年に作られた作品だけに、スタッフの思いがどれだけ詰まってるのかと思うと、何ともこみ上げてくるものがある。
そして反撃。
ボッコボッコにされるピエーロ様。
このハッピーの悩ましげなほどに全力な感じがいい。
しかし全力の攻撃も、あまり効いていなかった。
ドラゴンボールのようだ。
そして宇宙規模にまで広がったところで終了。
ピエーロ様ほんとスケールでかいなぁ。
次回はついに最終回。
今までの思い出を語る感じの予告がすばらしいな。
次回の内容よりも、友達との絆を強調するようなことろがほんとスマプリらしいな。
リアルタイムで見てたらこのEDだけで泣いてたかもしれない。
« 美少女戦士セーラームーンR 第6話 「狙われた園児!ヴィーナス大活躍」 | トップページ | 動物戦隊ジュウオウジャー 第14話 「ウソつきドロボーおバカ系」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- ドキドキプリキュアの2話を見る(2016.06.04)
- スマイルプリキュアの最終回!(2016.05.21)
- スマイルプリキュアの47話!(2016.05.15)
- スマイルプリキュアの46話!(2016.05.07)
- スマイルプリキュアの45話!(2016.04.30)
コメント
« 美少女戦士セーラームーンR 第6話 「狙われた園児!ヴィーナス大活躍」 | トップページ | 動物戦隊ジュウオウジャー 第14話 「ウソつきドロボーおバカ系」 »
ピエーロ様の降臨ですね! 玄田さんの相変わらず渋い声が最高です。
もし超大御所声優の柴田秀勝さんがピエーロ様を演じたらどうなるのかも気になります。
ピースの鉄拳ラッシュとビューティの連携技がよかったです。
ウルトラプリキュアの変身がまんまウルトラマンですね。
しかし相手が話している最中に先制攻撃をするとは……
ラストが楽しみです!
投稿: アムファン | 2016年5月16日 (月) 07時06分
玄田さんのピエーロ様、貫禄あって格好良かったですね。
柴田勝家さんがやったらさらに渋くなりそうですね。
柴田さんにもいずれプリキュアのラスボスやって欲しいですね。
連携技格好良かったですね。ビューティーとピースの組み合わせも新鮮でした。
ウルトラプリキュアがまんまウルトラマンで、緊迫した場面なのに笑ってしまいました。
ピエーロ様をしゃべらせずにボコボコにする所もすごかったですね。
ラストバトルも楽しみですね。
投稿: じゅうや | 2016年5月16日 (月) 22時22分