魔法つかいプリキュア! 第6話 「特訓!魔法の杖!先生はリコのお姉ちゃん!?」
日付変わってしまいましたがこんばんは。
なんかパソコンの調子が悪くてしょっちゅう操作受け付けなくなるので、書くのにえらい時間かかってしまった。
なんかサウンドボードがやばそうなんだよなあ。。。あれ付けてから調子が悪すぎる。
ともかく今日は魔法つかいのプリキュア!の感想です!
気がつけば今週末から映画ですな。OPも映画バージョンになりますた。
もはや懐かしささえ感じるgoプリの面々。今年のダンスは手描きでいい感じですな。
しかしトワはどうやって戻ってきたんだろうか。
毎年つじつま合わせるのが面倒なことになりそうだけど、何事もなかったかのように混じっとけばいいような気がしなくもない。
理由聞かれたら「愛は時空を越えるもの」でOK!
まさかの増子さんにかおるちゃんにおまわりさんまで。
美代さんと美香さんが共演したら熱いけど、たぶんモブ的に踊るだけでしゃべったりはしないんだろうな。
まこぴーかっけえ! さすがに今回はしゃべるかな。
ドキプリが目立てるのも今年が最後だろうし、まこぴーには地球切り裂くくらいのアルティマソードをやっていただきたいものです。
まこぴー見に一刻も早きたい気分ですが、しかし最初の頃は女児がたくさんいそうだから4月に入ってから行こうと思っている。
その代わり、3月中にドラえもんにでも行こうかなとか思ってますが。
ドラえもんならたとえ女児が何千人いようと恥ずかしくないしな。むしろドラは私のテリトリーだ!!!(ソウカヨ
そんな魔法プリキュアですが。
今週は、リコの姉に3回目の補習を受けるという話。
アイザック先生は腰痛で休みだそうな。魔法でも腰痛は治せないらしい。
補講も三日目ですな。
リコ「なにが来たって合格してみせるんだから!」
ミライ「頑張ろうね、リコ!」
いつも以上に張り切るリコ。姉が担当と知った後との温度差が熱い。
しかしミライのリコ呼びがいまいち慣れんのう。
ミライはみゆきみたいにちゃん付けするようなキャラのほうがあってるような気がするんだけどな。
しばらく見てれば慣れると思うけど、エミリー達の事も呼び捨てにするのかな。
ジュンを呼び捨てにしたら体育館裏につれていかれそうだが(オイ
しかしミライがどこで寝泊まりしてなにを食べたりしてるのかとかまったく不明ですが、リコの住まいに居候してるのだろうか。
魔法学校に入る際には家を離れるみたいだから、リコは学校の寮にでも入ってるんだと思いますが。
すでに三日経ってしまってるからこれからこっちの世界での生活体験を初々しく描写するのも不自然だし、このまんまスルーされそうな気がしてならないのう。
せめてどんなもん食べてるのかだけでも知りたいのだが。
あと、魔法学校って共学か女子校かいまいちわからなかったけど、これを見る限りでは女子校っぽいですな。
モブとは思えない個性的な髪の色の子がたくさんいますが、たぶん緑の子が3人目のプリキュア(オイ
しかし、まほプリには未だに同年代の男子がひとりも出てきてませんな。
モプですら出てきてない気がしますが、これってなにげに記録じゃなかろうか。
いつまでこの魁!!女塾状態が続くのかちょっとたのしみになってきた。
それでリコの姉。
リズさんと言うらしい。エウレカもずいぶん大きくなったな。
魔法学校では1、2を争う実力者で、教育実習生とのこと。まだ一応学生なのね。
大学四年生と想定すると、22歳くらいだろうか。
でも18歳くらいのような気もする。22だとリコと10も離れてしまうしなぁ。
幼い頃はリコといつも一緒だったけど、学校行くようになって離ればなれになってからはよそよそしくなってしまったとのこと。
リズ「リコには素晴らしい才能がある。切っ掛けさえ掴んでくれれば、きっと魔法も上手に使えるはず」
リコの才能を心から信じてる感じが心に染みる。
リズ「リコ、あなたの魔法の杖は星の祝福を受けた杖の木から生まれ出たもの。あの星はきっとあなた自身が引き寄せた。あなたは素晴らしい魔法つかいになれる、そう思った。だからペンダントを託したのよ」
リコには何かあることに気がついていて、それを全力で見守ってる感じがすごくいい。
なんか残酷な天使のテーゼの歌詞みたいだ。
だ~け~どいつ~かきず~くでしょ~おその~せな~か~には~♪
それで補習。
ケイ「ああ、魔法の杖忘れた! 取りに行ってきまーす」
今のところ三人の中ではケイが一番目立ってるな。
しかし取りに行くって、どこに取りに行ったんだろうか。
さすがに寮?にまでは戻らないだろうし、ロッカーにでもしまってあるのかな?
あと、座る場所がリコ達と変に距離かあるのが気になるな。
やっぱりリコが避けてるのかな。補習が終わるまでには近くに座るようになるだろうか。
リズ「私たちは普段魔法を使うとき、杖をつかいます。魔法の杖は生まれたとき魔法の木から授かるもので、人によって形はさまざまですね」
魔法の杖は人によって形がちがうらしい。指紋みたいだな。
ミライ「リコのもちょっと変わった形だ」
確かにリコのは上の3人に比べるとあからさまに豪華です。
こんな立派なのに魔法苦手ってのは確かに恥ずかしいかもな。 宝の持ち腐れとか陰でいわれてしまいそう。
しかし才能が杖の形である程度予測できてしまうのは、結構シビアな世界のような気がする。
まあ、リズの杖なんて先になにもついてなくてショボイシンプルだし、杖のみが全てというわけでもなさそうだけど。
補講の内容は、水を好きな形に変えて10秒間保つというもの。
アイザック先生の蝶を探し回ったり極寒の島に行ったりといったのに比べると、授業らしい授業です。
ジュン「十秒もかよ!」
ケイ「長すぎない?」
エミリー「そんなのむりだよー」
愚痴る三人衆。
そんなにきついことなんだろうか。普段はどんな授業してるんだろう。
ところでふと気がついたのですが、ミライだけ帽子の先が折れてないんですね。
これって魔法学校なりのオシャレなのかな?
素材がショボくて時間が経つとくたびれてくるとかだったら嫌だが(笑)
ちょっとしたアドバイスで結構簡単にモフルンを作り出すミライ。
リコ「あぁ!?」
ど素人に追い抜かれかけて焦るリコ。 毎週リコの心理描写がなまなましいな。
プリキュアって友達の成功を自分のことのようによろこぶ子ばかりだったので、こういう態度はなんとも新鮮。
三人も、弱音を吐いてるわりには結構できてます。
エミリーはお婆ちゃんにプレゼントするきれいな花束。
ケイは忘れ物しないように大きなリュック。
ジュンは思いっきり目立つようにデコりまくったブーツ。
ジュンは派手好きなんだな。電飾付けまくったバイクを乗り回したりしてそうだ。
そしてリコ。
今週は、ごまかしのきかないスタンダードな魔法の授業と言うことで、魔法が苦手なリコはさらに追い詰められていく。
リコ「き、緊張なんてしてないし!」
リコ「キュアップラパパ、水の象よ玉乗りしなさい!」
いきなり姉と張り合うリコ。
しかし失敗。
リコ「小さい頃から、私はなんでもお姉ちゃんをお手本にしてきた。学校に入ってからもずっと練習してきたし、魔法の知識だって必死に練習してきたし。どうしてできないの!」
回想でも失敗。ギャグ漫画伝統の爆発をプリキュアで見られるとは(笑)
リコは生まれたときに授けられた杖も他の人より立派で、姉もその才能は認めているし、リコ自身努力もしてるのにまるで魔法が上手く使えるようにならない様子。
やっぱり初めから高みを目指しすぎてるんでしょうかね。
ずっと魔法を巧みにこなす姉が側にいたわけで、姉みたいになろうと今回の象みたいに難易度の高いのにばかり挑戦しては失敗を繰り返してしまうんだろうな。
かといって気は焦ってるから基礎を固めている余裕はないし、高等なことはやればやるほど失敗するので自信も削がれてさらに焦りがつのっていく悪循環。
それで自暴自棄になって杖を捨てようとするリコ。
神妙なBGMが流れるわけでもなく、サラッとやろうとしてるところが怖い。
初見の時は気がつかなかった。
ハーちゃんが泣き出したことで思い直しましたが、リコのネガティブな心境にもハーちゃんは反応するのかな。
だとしたらあんまりリコが落ち込んでいるとハーちゃんが闇オチしかねないな。
ミライ「私はリコじゃなきゃやだ! リコと一緒に合格するの!」
プリキュアだって姉のほうがというリコを必死で否定するミライが熱かった。
理屈抜きにくってかかる感じがいいなぁ。
それで戦闘。
今週の敵はスパルダさん。
スパルダ「こんどこそ、エメラルドのありかを吐かせてやるわよ~」
なんか妙に張り切っていてちょっと和んでしまった。
スパルダ「あれは…」
意味深にリズのことみてたので、知り合いか何かかと期待してしまったけど、単にリコと勘違いしただけだった。
そんなに似てるかな? とは思うけど、人外のスパルダさんにしてみれば人間の顔なんてみんな同じに見えるんだろう。
たぶん髪の色で判断してるんだ。
予告でリズがヨクバールに立ち向かってる感じだったから、戦うのかと思ったら普通にやられてしまった。当たり前か。
いずれプリキュアになってテンダーさんばりに活躍してくれないものか。
それでダイヤスタイルで戦い。
今回ヨクバールほとんどいいとこなくボコボコにされてたけど、吹っ飛ばされて><になった所がかわいかった。
やっぱりヨクバールは表情豊かだ。
スパルダ「弱いくせに出しゃばるからだ。魔法学校の先生なんて大したことないね!」
まあ、先生っていってもまだ実習生だし。
マジカル「私の大好きなおねえちゃんを馬鹿にしないで! 私はお姉ちゃんを、大好きなお姉ちゃんをいつかこえて、もっともっと立派な魔法つかいになって見せるんだから!」
馬鹿にされてようやく素直になるリコ。スパルダさんナイストス。
するとリコの思いにアクアマリンが反応して、新必殺技。
マジカル「フリーズンアクアマリン」
アクアマリンはマジカル専用なのかな。
最初、リズアクアマリンって聞こえて、姉の名前を必殺技に入れてるのかと思ってしまった。
というかフリーズンアクアマリンでいいんだろうか。リーズンとしかきこえないが。
鼻が凍るヨクバール。かわいいなぁ。
それでダイヤモンドエターナルでトドメ。
アクアマリンは補助技なんですな。
リズ「あれは、伝説の魔法つかいプリキュア…」
目覚めにすこしだけプリキュアを目撃するリズ。ユウキ君みたいだな。
やっぱり正体ばれは最後の頃だろうか。
リコに何かあることは察してるみたいだから、実は気づいてたみたいになったら熱いが。
それで改めて補習。
四人は成功。
それでリコ。
リコ「お願い、壊れないで!」
願いにアクアマリンが反応して、水を凍らせて形を保つという離れ業をやってのけるリコ。
物を凍らせるのは高等技術なのでリコも合格ということに。
合格できてはしゃぎまくるミライ。
リズ(いい友達を切っ掛けをつかめたようね。頑張って、リコ)
いい締め方だなぁ。
こうやって不器用なリコが友達や姉に見守られて成長していく。
すばらしい成長譚です。
それで次回。
ミライ「る~らら~!!!」
ミライがアパッチの雄叫びやっとる(違
まさかの音痴キャラなのでしょうか。ついにマナさんの後継者が…!
今度はアイザック先生に海底に連れて行ってもらって人魚さん達に歌の教えを請う様子。
なんかポセイドンとかいそうです。
新フォームも登場。涼しげでかっこいいな。
特にミラクルの金髪に青い衣装って組み合わせがすごくいい。
今までのプリキュアにはなかった色合いですな。あえていうならキュアコンチネンタルがそうだったけど。
それに、一つの作品にヘソ出しキュアが二人同時に登場するとか、なにげにプリキュア始まって以来の壮挙ではなかろうか。
バンクもあるだろうし、楽しみである。
« 動物戦隊ジュウオウジャー 第5話 「ジャングルの王者」 | トップページ | 仮面ライダーゴースト 第22話 「謀略!アデルの罠!」 »
「魔法つかいプリキュア!」カテゴリの記事
- 魔法つかいプリキュア! 第43話 「いざ妖精の里へ!あかされる魔法界のヒミツ!」(2016.12.05)
- 魔法つかいプリキュア! 第42話 「チクルンにとどけ!想いをのせた魔法のプリン!」(2016.11.28)
- 魔法つかいプリキュア! 第41話 「ジュエリーな毎日!魔法学校へ放課後留学!」(2016.11.21)
- 魔法つかいプリキュア! 第40話 「愛情いっぱいのおめでとう!リコの誕生日!」(2016.11.14)
- 魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!を見てっ!きたっ!(2016.11.12)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 魔法つかいプリキュア! 第6話 「特訓!魔法の杖!先生はリコのお姉ちゃん!?」:
» 魔法つかいプリキュア! 第6話「特訓!魔法の杖!先生はリコのお姉ちゃん!?」 [MAGI☆の日記]
魔法つかいプリキュア!の第6話を見ました。
第6話 特訓!魔法の杖!先生はリコのお姉ちゃん!?
3回目の魔法の授業は腰痛で休んだアイザック先生に代わって教育実習生として姉のリズが教壇に立ったことでリコはビックリする。
リズが受け持つ授業は魔法で水を自分がイメージする形に変えてそのままで10秒保つというものであった。
リズは簡単にお手本をやってみせるけれど、みらいとリコ...... [続きを読む]
» 魔法つかいプリキュア テレ朝(3/13)#06 [ぬる~くまったりと]
第6話 特訓!魔法の杖!先生はリコのお姉ちゃん!? 3つ目の補習の課題を担当する先生は教育実習生のリズ。魔法の成績がトップで優秀なリズはリコのお姉ちゃん。課題は魔法の杖で水を10秒間他の形に変えて維持すること。集中力やイメージが大事。 魔法実技が苦手なリコは上手く出来なくて走り去ってしまう。実は姉が大好きでいつも真似をしていたリコ。でも実技が上手く出来なくて学園でも顔を背けるようになった。姉のリズは妹に可能性を感じていた。だから実家に伝わるペンダントもリコに託したのだった。 スパルダがプリキュアを探... [続きを読む]
» 魔法つかいプリキュア! #6 [日々の記録]
アイザック先生に代わって、リコのお姉さん・リズが補習の先生になるお話でした。
アイザック先生が腰を痛めてしまい、補習は代わりの先生が行うことになりました。先生としてやって来たのは、リコのお姉さんのリズでした。リズは魔法の実技の成績が悪いリコとは対照的に、優秀な魔法つかいとして有名だったのでした。
お姉さんが先生になったことで、リコはいつも以上に頑なになっています。
今回の課題は...... [続きを読む]
» 魔法つかいプリキュア! 第6話「特訓!魔法の杖!先生はリコのお姉ちゃん!?」 [のらりんすけっち]
CVに名塚佳織ちゃんを迎え、リコのお姉さん、リズさん登場編。
今日の補習は何かな~ アイザック先生腰が痛くてお休み^^;
教育実習生のリズさんが代打で務めることに。
ふつくしい…(*´Д`)
リコちゃん意地っ張りモード発動でうまく魔法使えず…
キマシ全開みらいちゃんと敵さんの余計な一言でリコちゃん吹っ切れた!
毎回いかにリコちゃんがデレるかが見どころのひとつ^^;
...... [続きを読む]
» 魔法つかいプリキュア! 第6話 特訓!魔法の杖!先生はリコのお姉ちゃん!? [四十路男の失敗日記]
リコさんたちの補習も3回目。
今回はアイザック先生がいぼ痔が痛いため、臨時講師として教育実習生のリズ先生がやってきました。
リコさんの実の姉さんなんだそうです。
似てるのは髪の毛の色くらいですが…優秀な魔法使いで、リコさんの憧れの姉。
憧れの裏返しか、姉に...... [続きを読む]
» 【魔法つかいプリキュア!】 第6話『特訓!魔法の杖!先生はリコのお姉ちゃん!?』 キャプ付感想 [空 と 夏 の 間 ...]
魔法つかいプリキュア! 第6話『特訓!魔法の杖!先生はリコのお姉ちゃん!?』 感想(画像付)
リコの姉・リズさんが登場!
優秀で優しいお姉さんですねw
リコちゃんが魔法つかいになるのに必死なのは姉への引け目だった。
妹を見守るリズさん、お姉ちゃんの大好きなリコちゃん… いい姉妹です!w
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
... [続きを読む]
» [ヲタ話][プリキュアシリーズ]???「魔法など使わずとも、波紋さえあればコップの水をプリンのように固めるぐらいたやすい事」 [流浪の狂人ブログ〜旅路より〜]
ドギュゥゥゥゥゥゥン!! うん、たまにはジョジョネタもいいかなって。 さておき、「魔法つかいプリキュア!」第6話。 ほっちゃんのお姉ちゃん登場回。教育実習という事は、現在20歳前後?魔法学校が日本でいうところの小中高一貫だとすると、去年ぐらいまでは一緒... [続きを読む]
» 魔法つかいプリキュア! 第6話「特訓!魔法の杖!先生はリコのお姉ちゃん!?」 [ひびレビ]
魔法つかいプリキュア! 第6話「特訓!魔法の杖!先生はリコのお姉ちゃん!?」
名前呼びとなったみらいとリコ。リコは補習にも自信満々だったが、何とアイザック先生が腰痛のため、代わりとして教育実習生であるリコの姉・リズが補習を務めることとなった。
リズは魔法...... [続きを読む]
« 動物戦隊ジュウオウジャー 第5話 「ジャングルの王者」 | トップページ | 仮面ライダーゴースト 第22話 「謀略!アデルの罠!」 »
技名はリンクル・アクアマリンですね。
今回のリコを見て、1話で補習を回避しようとしてたのは、
面倒臭かったからではなく体面を気にしてたからなんだろうなと思いました。
スパルダさんまだみらい達がエメラルドのありかを知ってると思ってるんですね。
闇のまほうつかいは幹部間の繋がりが薄いんでしょうね。
みらい達も普段あまり敵のことを気にしてなさそうですね。
投稿: 二白桃 | 2016年3月20日 (日) 03時56分
あ、リンクルっていってたんですか。
全然違いましたね、恥ずかしい(汗
リコはたしかに楽するよりも体面を気にしてるっぽいですね。
安易にエメラルド探しに行ったもんだと思ってましたが、リコにとっては一大決心だったのかもしれませんね。
幹部同士の絡みってバッティとヤモーさんが話してただけで、まったくありませんね。
あの二人もケンカしてましたし、みんなあまり仲は良さそうじゃないですね。
ミライたちも補習がメインで、敵は来たらやっつけてるってだけで、あんまり対決の構図にはなってないですよね。
補習終わってからが本番なのかも知れませんねえ。
投稿: じゅうや | 2016年3月20日 (日) 20時51分