Go!プリンセスプリキュア 第48話 “迫る絶望・・・!絶体絶命のプリンセス!”
こんばんは。
今日はGo!プリンセスのプリキュア感想モフ。
今回は、地獄からよみがえったロックさんが攻めて来て、脇の人達がこれまでにない勇気を見せるという話!
うぅむ、おもしれぇ。おもしれぇぇ。。。なんだこの回。
正体ばらしたり、ユイさんが覚醒したり、シャットさん男を見せたり。
どれをとってもワンエピソードできそうな展開が一つの話に凝縮されていて、最初っから最後まで全部見所としかいいようがない。
それに、話の構成もすごかった。
プリキュアの武器が壊れて、その破片が降り注ぐことがユイさんたちが目覚めるきっかけになって、生徒たちが絶望に打ち勝った事に触発されて、シャットさんが決意する。
一つのエピソードが次のエピソードの導入になっていて、それらがつながって大きなエピソードを構成してるという、話作りの巧みさ。
そのおかげで、複数のエピソードが混じっているにもかかわらず展開がスムーズでテンポも良くて、ものすごく見やすい話になっていた。
匠の技にも程があるんだが。なんかもう怖い。
しかしプリキュアは明かしたのに、未だ正体を明かさないユメ先生。
普通に生徒たちに混ざってたけど、生徒たちからしたら、だれあのBB(ry
最初からやけにかわいいユイさん。さすが今回の実質的な主役。
モブの人達がなんか独特。
今回の作画、なんか妙に個性的だった気がするんだけど、気のせいだろうか。
ともかく残り三回のゴプリキュア。
今回はほんとプリキュアの存在がかすむほどに、脇の人達が活躍していた。
メイン以外の人達が活躍する展開は燃える。
シャムさんとカナタ王子も地味に活躍してましたな。
カナタ王子かっけぇなぁ。
プリキュアでここまで戦える男性キャラってめずらしい。
岡田さんもいい線行ってたけど、最終決戦ではまこぴーの腰掛けになってたしな。
ブ(ry
シャムさんもガチでストフリと戦ってたのは嬉しかった。
シャットさんの時はシャットさん心弱ってたし本気な雰囲気もなかったけど、今回のストフリは本気だからな。
やっぱり強いんだな、シャムさん。
ファントムさんみたいな特別な力をもらったわけでもない妖精が、敵幹部と互角の渡り合うとかほんと燃える。
今週はランコさんも地味にすごかった。
ランコ「なにこれ、なんかの撮影!? 聞いてないわぁ!」
冒頭からテンション上げるランコさん。
キュアマリンみたいなリアクション。
ランコ「なんの撮影!? 教えなさいよ!」
ディスピア様が攻めてきて深刻な雰囲気の中、ランコさんとキララだけ空気が違う。
腰に手を回して抱きついてるランコさん。
どんだけキララが好きなのか(笑)
キララがキュアトゥインクルだとしって驚愕するランコさん。
戦い終わった後の絡みが楽しみだな。
アロマ「絶望なんてキャラじゃないロマ!」
アロマの説得も冴えていた。
ランコ「あやうくトップアイドルになり損ねるところだったわ」
トップアイドルなんてキャラじゃないロマ!
一方、ハルカ。
それでディスピア様と戦うために、友達の前で変身する事を決意するはるはる。
ほんとはるはるは要所要所で引き締まるな。
キララの微笑んで前に出るところも格好良かった。
ユウキ「春野が、フローラ!?」
ユウキ君がフローラに惚れるみたいな展開あるんじゃないかとちょっと期待してたけど、そういうエピソードは結局なかったな。
エピソードがないだけで惚れてはいるんだろうけど。
なにも語らずに行くところも渋い。
パフ「みんな~がんばるパフ~」
パフやカナタ王子たちも正体を明かす。
驚きのあまり長細くなるランコさん。
驚きのあまり舌を噛む如月さん。
やっぱり今日の作画って独特だと思う(笑)
ユウキ「知ってるのか雷電!」
自体を知ってる様子のユイさんに、みんなが集中攻撃。
周りのぴりぴりした空気がなんか不穏で怖かった。
それでなんやかんやで、みんな檻の中に閉じ込められ、プリキュアの武器もロックさん二に破壊されてしまって大ピンチ。
そこに、ユイさん。
ユイ「戦うんだ、私も、ハルカちゃんたちと一緒に!」
四度目にして、ついに絶望の檻をぶち破るユイさん!
熱い。熱すぎる。
冗談で言われていたことが、この土壇場でこんな熱い形で実現するとはのう。
なんかもうこの凄まじい展開に、感動とも笑うともつかない変なテンションで見てしまった。
ユイ「あたしだって檻から出られたんだもの。みんなだってきっとできるよ!」
武器の破片が降り注ぐ中、ユイさんみんなを元気づける。
ユイ「一緒にたたかお。最後に夢を叶えるのは、自分だよ」
ユイさん完全にヒロイン。
プリキュアに頼らずに自力で檻から出ると言う行為は、夢は人に頼らず自分の力で叶えるものだということの含みになってるんですな。
単なる復活劇ではなく、この作品の根底にあるテーマをも同時に語るんだからすごい。
次々と友達の夢があふれていき、みんな復活していく。
こうやって守ってきた夢が、つぎつぎと集約されていくというのも感慨深いですな。
これまで一つ一つ積み重ねてきたからこそある感動。
しかもその担い手が主人公ではなくユイさんというところがすばらしい。
「自分にもできた」という言葉は、夢を守る側ではなく、守られる側だからこそ言える言葉だし。
守られる側の視点で、友達を呼びかけることができるのは、まさにユイさんしかいないですからな。
ユイさんがプリキュアになって欲しいとも思っていたけど、こういう展開見せられるとならなくて正解だったとしみじみ思う。
一方、ボロ雑巾ことロックさん。
ロック「ディスピア様の、タメに・・・う、ああああああ」
一番反抗していたロックさんが、従順なロボットにされてしまうという残酷さ。
なんかロボトミー手術的な恐ろしさを感じる。「カッコーの巣の上で」を思い出してしまった。
それにしてもディスピア様エグいな。ハマーン様だってここまではしなかったぞ!
ティターンズはロザミィに似たようなことやってたけど(ソウカヨ
もう見るからに悲惨なことになってるロックさん。
シャットさん回の醜い顔もそうだったけど、変にマイルドにせず描写が徹底してるところがいいな。
クロロ「あいつ、助けられないロロ? 何だか、かわいそうロロ・・・」
それまで恐がっていたクロロすら同情心が芽生える。
記憶がなかったとはいえ、身体を共有していただけあってそれなりに気持ちは通じていたんだろうか。
単にクロロが優しかったというだけかも知れないけど、こういう心変わりに説得力が出るのも、描写がちゃんとしてるからだと思う。
そして、シャットさん。
フローラ「ありがとうユイちゃん! 勇気をもらったのは、こっちだよ!」
プリキュアたちがユイさんに勇気をもらう姿を見て、シャットの心にも変化が訪れ・・・。
クローズさんをぶん殴る!
プリキュアでここまで熱い男の拳が見られるとは。
ユイさんもシャットさんも、これまで虐げられる側だった人達が、自分の殻を破ってこうやって立ち上がるのは、実に爽快。
シャット「ロック! きさまさんざん私を馬鹿にしておきながら、その様はなんだ! あれだけえらそうにしていたきさまは、どこ行った! 見ろ! 私たちが落ちぶれているあいだに、プリキュアどころか、妖精も、人間どもも、どんどん変わっていく! 変わるぞ、私たちも! ディスピアノ呪縛から抜け出すのみ!」
絶望に包まれていたシャットさんが、人間たちの変わっていく姿に触発されて立ち直る。そしてそのシャットさんが、ロックさんを叱咤する。
この希望が連鎖していく感じが素晴らしく熱い。
ロック「だね・・・・・・」
目に輝きが戻るロックさん。友情だなぁ。
険悪だったこの二人に、こんな友情が芽生えるとは夢にも思わんかった。
王道な物語にもかかわらず、こうまで先の展開が読めないというのもすごい。
それでグランプランタン食らって浄化されるロックさん。
このふわっと浮いてるロックさんがちょっとかわいい。
ボロ雑巾の姿に戻るロックさん。
あまりにも無残な姿だけど、さすがに生きてるよな・・・・・・?
改心したロックさんをクロロが着てる姿が最終回あたりに出てきたらちょっと泣くかもしれん。
クローズ「くだらんまねを」
シャット「ふっ」
シャットさん、殴られながらも微笑んでるところがかっこいいな。
一応仕返ししていくシャットさんも、なんか人間くさくていい。
それで決戦始まるところで終了。
フローラ「ディスピア、さあ、お覚悟はよろしくて」
この絵かっこいいなぁ。
キーの並びも熱い。
そして次回。
去年の今頃は、すでに短縮バージョンでGoプリのキャラ解説とかやってたけど、今年は通常バージョンですな。
ディスピア様も覚醒。
ちゃんと仮面外すんだな。さすがの貫禄。
あぁぁぁ、光り増したドレスで進んどる!
ED曲2番の「進め光り増したドレスで」ってのは、グランプリンセスのことだったんか。
なんかもうこれだけで感動なんだが。ほんとストーリーとシンクロしてるのう。
ユイさんもはや完全にヒロイン。
みんなの祈りがグランプリンセスを生み出すって感じかな。
ユウキ君、シャイニングフィンガーやりそうな空気ですが。
そしてグランプリンセス。
さすがにかっこいいな。
ゴールドクロス的な高級感を醸し出している。
来週は、やっぱりグランプリンセスになったところで引きって感じかな。
それで再来週に決戦とか。あぁ、もうすぐおわるのう。
そしてお友達からのおたより。
グランプリンセスを暗示するかのように、本物のプリンセスから来ている。
熱い。
« 手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの43 “最終決戦!ラストニンジャの試練” | トップページ | 仮面ライダーゴースト 第14話 “絶景!地球の夜明け!” »
「Go!プリンセスプリキュア」カテゴリの記事
- Go!プリンセスプリキュア 最終話 “はるかなる夢へ!Go!プリンセスプリキュア!”(2016.02.01)
- Go!プリンセスプリキュア 第49話 “決戦ディスピア!グランプリンセス誕生!”(2016.01.25)
- Go!プリンセスプリキュア 第48話 “迫る絶望・・・!絶体絶命のプリンセス!”(2016.01.18)
- Go!プリンセスプリキュア 第47話 “花のように・・・!つよくやさしく美しく!”(2016.01.11)
- Go!プリンセスプリキュア 第46話 “美しい・・・!?さすらうシャットと雪の城!”(2015.12.28)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: Go!プリンセスプリキュア 第48話 “迫る絶望・・・!絶体絶命のプリンセス!”:
» Go!プリンセスプリキュア テレ朝(1/17)#48 [ぬる~くまったりと]
第48話 迫る絶望・・・!絶対絶命のプリンセス! ホープキングダムを諦めたディスピアが狙ったのは 人間界のノーブル学園だった。学園の校舎に茨の蔓が絡みつき根を下ろす。ディスピアの思い通りにはさせない、しかし皆が見ている前で 変身はできないとジレンマに陥るはるかたち。 それでも意を決して変身する4人、遂にプリキュアの正体が明らかになる。ディスピアが時間稼ぎにと送り出したのは出来損ないと呼ぶ ロックに似たメツボーグだった。浄化させようと戦う4人を知るゆいに説明を求める生徒たち。クローズが生徒や先生を絶望... [続きを読む]
» Go!プリンセスプリキュア 第48話 迫る絶望…!絶体絶命のプリンセス! [四十路男の失敗日記]
いよいよ佳境のプリンセスプリキュアさんは48話。
この分だと、久々に50話に届きそうです。
ホープキングダムを放棄したディスピア様はノーブル学園を占領、絶望の触手(いばら?)で覆い…
やむなく全校生徒が見ている前で、プリンセスプリキュアさんシャバドゥビタッチ...... [続きを読む]
» Go!プリンセスプリキュア 第48話「迫る絶望・・・!絶体絶命のプリンセス!」 [MAGI☆の日記]
Go!プリンセスプリキュアの第48話を見ました。
第48話 迫る絶望・・・!絶体絶命のプリンセス!
ディスピアが夢が浜に現れ、ノーブル学園を絶望の鋳薔薇で覆ってしまい、はるか達は学園のみんなを守るために正体がバレるのを覚悟で変身して戦うのだった。
「春野がフローラ…!?七瀬、もしかしてお前知ってたのか?」
ユウキ達から状況を説明を求められたゆいはプリキュアのことを明か...... [続きを読む]
» Go! プリンセスプリキュア #48 [日々の記録]
人間界に現れたディスピアは、世界を絶望に染めようとします。今回は、ゆいとシャットが熱かったです!
ホープキングダムから去ったディスピアは、人間界へと現れました。ノーブル学園に現れたディスピアは、世界を絶望へと塗り替えようとするのでした。そこに、はるかたちが帰ってきました。学園を守るため、ディスピアと戦うことを決意するはるかたちでしたが、友人や先生たちは危ないから逃げろとすすめます。しか...... [続きを読む]
» Go!プリンセスプリキュア 第48話「迫る絶望…!絶体絶命のプリンセス!」 [のらりんすけっち]
ディスピア、ノーブル学園を急襲!
らんこちゃんこんな時でも安定の道化ポジション^^;
正体バレには全然驚かなくなったなあ^^;
この時点でバレてるんじゃね?と思うんだけどヽ(;´Д`)ノ
どシリアス展開なのにカナタが場違い過ぎて笑ってしまったww
みんなの夢を守るため、はるはるたち最後の戦いへ!
クロロが着せられてたフードが再度ゼツボーグ化。
学園のみん...... [続きを読む]
» Go!プリンセスプリキュア 第48話「迫る絶望・・・!絶体絶命のプリンセス!」 [ひびレビ]
Go!プリンセスプリキュア 第48話「迫る絶望・・・!絶体絶命のプリンセス!」
人間界へと進行を始めたディスピア。ゆいや学園の生徒たちが突然の事態に驚く中、はるかたちがホープキングダムから帰ってきた。
ディスピアは夢が絶望に代わり、自分の力になると宣言する...... [続きを読む]
« 手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの43 “最終決戦!ラストニンジャの試練” | トップページ | 仮面ライダーゴースト 第14話 “絶景!地球の夜明け!” »
傑作回が続き過ぎてお腹いっぱい・・・
この異様な高水準を維持したまま物語を締められるのか不安になってきました。
ディスピアが夢を憎む理由もまだ不明ですし。
ブルーもせめて兄と互角の格闘能力があれば、
神の力を失ってもチョイアークとの戦闘や特訓指導はできたでしょうにねえ。
それともひょっとしてレッドの格闘能力も神としての能力なんでしょうかね。
投稿: 二白桃 | 2016年1月21日 (木) 23時04分
ほんと今年のプリキュアはすごいですね。
一年通してずっと高水準な上に、最近はさらにすごいことになってますよね。
この調子で最後までいって欲しいですね。最後で転けるとかもったいないですからねえ。
それに次回作が物足りなくならないかも心配です(笑)
ブルーは戦えないのに何か理由があるのかと思ってましたが、結局何も語られなかったですからねぇ。
レッドだけ強かったのも謎ですよね。
攻めのレッド、守りのブルーとか役割分担があったのかも知れません。
投稿: じゅうや | 2016年1月21日 (木) 23時27分