ククルイケメン
こんばんは。
今日はドラえもん見ていたのですので、その感想を書いてみたいと思います!
一話目は、クリスマスネタであった。
やけに早い気がしますが、今年のドラえもんのレギュラー放送は今週で終わりっぽいですな。
次回は大晦日だよドラえもんまで待たなければいけない。
しかも大晦日も一時間しかやらないっぽいですな。うむ。。。
それで一話目ですが。
小さくなったのび太がスネ夫の巨大ケーキの中に埋まってしまって、ドラとドラミさんがケーキの中を冒険するという話。
先週ほど壊れてはいなかったものの、なかなかメルヘンな感じで楽しかった。
ほとんどクリスマス関係ない話だったけど、最後に無理矢理クリスマスっぽく締めていてちょっと面白かった。
それにしてもドラミさん見るのほんと久しぶりだな。
新ドラのドラミさんって、結構やんちゃな性格してるんですな。
キウイガツガツ食い漁ってたり、実にアグレッシブであった。
そういえば「のび太の人魚大海戦」でも、ラスボスのおっさんの顔見て「何て醜い顔なの!?」とか容赦ないこと言ってたっけな。
あとドラえもんとドラミさんでは、道具出すときのBGMもドラえもんとちょっと違うんですな。
久しぶりに見ると色んな発見があるな。
2話目は、原始時代に行ってそこにいるジャイ子さんみたいな子とスケート勝負するという話だったけど、こっちはクリスマスまったく関係なかった。
今週はどっちもオリジナル話なのかな? めずらしいですな。
それで原始時代と言えば、最後に日本誕生の予告をやっていた!
これがなかなか熱い出来で、ちょっとテンション上がってしまった。
ククルやたらイケメンでどうしようかと。
そしてドラVSギガゾンビのくだりがやたら格好良かった。
こんなの見せられたら期待するだろと(笑)
いっそギガゾンビの逆襲にでてきたテラとかも出演したら熱いのだが。
脚本は八鍬新之介さんという方らしいですな。
でっかく強調されてたけど、そんなに注目の方なのでしょうかね。
一人で監督と脚本の両方をやるのは、なにげにドラ映画では初っぽいな。
なんかすごそうなので期待しております。
そういえばまだ宇宙英雄伝見てないんだよな。。。
年末にやるかも知れないので借りるの控えてたのですが、やらないっぽいので、借りてこないとな。うむ。
というわけで、今日の今日は終わっていきます。
« 今回はのび太達が注毒になる話 | トップページ | ビッグブリッジの戦いを聞きながら締める2015 »
「ドラえもん」カテゴリの記事
- 新日本誕生を見てきたです。(2016.03.18)
- ククルイケメン(2015.12.11)
- 今回はのび太達が注毒になる話(2015.12.04)
- 最近のドラえもんはカラー作品集の話がおおい(2015.11.20)
- 今日はドラ泣きかと思ったら普通のドラだった(2015.08.28)
コメント