手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの41 “牙鬼パーティ、五番勝負!”
日付変わってしまいましたがこんばんは。
11寺頃書き終わってたのに上げるの忘れてた!
それで昨日も例によってBSのスマイルプリキュアの24話をを見ていたのです。
二週目です。これからまた、デコルを集める日々が始まります。
せっかく新展開なんだから、プリキュアでも妖精でも幹部でもなんでもいいから、一人くらいキャラ増やしてほしかったな~という気がしなくもありませんが。
個人的には、2クール目までは三幹部がどうにかがんばって、このタイミングでジョーカーさんに登場して欲しかったなと前から思っている。
ともかく今週は、メルヘンランドでみんなが妖精になる話。
先週との温度差が熱い。
それで妖精みたいにみんな語尾に何か付けようってことになりますが。
みゆき「れいかちゃんは、『です』ってのはどう?」
れいか「そうですか? です~」
語尾にDEATHとはパンクだな(違
お菓子の家をむさぼり食う二人ががかわいかった。
このまま妖精の姿が続いていたら、なおちゃんにメルヘンランドは食い尽くされてただろう(オイ
ロイヤルクイーン様もようやく登場しましたが、アフロディテ様もびっくりな巨大さです。
大豪院邪鬼みたいですな。だれかでっかいビールを持ってきて差し上げるんだ!
ともかくそんなわけで本題ですが。
今日は日曜日なのでニンニンジャーの感想ッ!
今週は、ニンニンが萬月のお披露目式にいって、東方不敗と五番勝負をする話。
いつもと雰囲気違うんで、まさかの二度目の総集編なのではないかとちょっと心配だったけど、普通の物語だった。
あまり佳境な雰囲気のなかったニンニンですが、今週やっと終わりに近づいてる感じ似なってきましたな。
そろそろみんな爺さんの元を離れるみたいになってるし、爺さんも消えかかってるし。
ちょっとさびしい感じになってきた。
終盤だけあって、超上級妖怪なんてのもでてきましたな。
酒呑童子とかちょっとテンション上がってしまいましたが。
この調子で八岐大蛇とか八咫烏とか風神雷神みたいな敵も出てくるようになれば、格が上がってる感じで熱いんだけどな。
そういうのを妖怪っていいのかは微妙ですが、細かいことは気にしない。
歴史上の人物を偉人でひとまとめにしてる番組もあるし!
そんな冒頭。
いきなり九衛門に始末しに来る忍者達。
ものすごく問答無用だったんだけど、いったいどうしたんだ(笑)
戦ってる最中に萬月もやって来てロボット戦が始まり、やっつけたところで歌。
冒頭でいきなり戦闘ノルマをこなしてるあたり、いつもと違う雰囲気が漂っています。
しかし九衛門の出番ここだけだったなぁ。最近あんまり出番がないのう。
それで本編。
萬月からお披露目式が届く。
これって萬月が書いたんだろうか。結構達筆。
それで爺さんに意見を聞いてみるけど、バナナがどうとか言い出してわけがわからない。
黄色「こんな真剣なときに、意味不明なこというのやめてよね!」
赤「よくわからないけど、自分たちで考えろって事だろ?」
青「じゃあ最初からそう言えばいいだろ。回りくどい」
師匠に向かって青の態度が悪すぎる(笑)
反抗期の孫達のなかで「俺たちのやりたいことをやればいいんだと」フォローする赤。
さすが一人だけ成人式やってるだけあって赤冷静だな。
しかし赤にフォローされた爺さんはびっくりして、去って行く。
入れ替わりに、久しぶりに登場の父。
父が言うには、修行は最終段階に入ってるとのこと。
父「守破離、だな」
守破離とは、最初に師匠の型を守って、その型を破って、最後に自分だけの型を身につけて離れるということ。
というかこの言葉ってオリジナルかと思ったら実際にある言葉なんですな。
初めて聞いた。。。一つ勉強になってしまった。
一方若君は、お披露目式。
どうでもいいけど、何でこんな階段でお披露目式やってるんだ。
もっとマシな場所はなかったのかと(笑)
有明「一体どういうことじゃ? 晦」
晦「若君が、親方様不在の間、牙鬼家総大将となられることを、おっしゃっておられますじゃ」
それを聞いて有明の方は喜ぶ。ほんと息子ができてキャラが立ってきたなぁ。
この人最後はどうなるんだろうな。ノア婦人みたいになったら熱いが。
そこにやってくる忍者達。
おっさん「オレも準備万端だぜ!」
おっさんも張り切ってるけど、今は大丈夫だといって出してくれない。
そして封印のシュリケン四つを使って、萬月が妖怪を生み出す。
そんな今週の敵は、超上級妖怪酒呑童子。
東方で不敗の強さを誇る、あなたの心の大統領。
超上級だけあって圧倒的な強さ・・・かどうかはよくわからんけど、口が臭い強敵。
そういやFallout4って今週発売だな。大統領はでるんだろうか。
この酒呑童子の力で一般人がピーナッツにされてしまって、それを助けるために五番勝負をやることに。
1回戦は、青と凧対決。
青が魔法で酒呑童子の凧をタコにして勝利。反側じゃないのか?(笑)
2回戦は、ピンクと流鏑馬対決。
やたら近くから撃って酒呑童子の勝ち。
ピンクが「私が外すなんてあり得ません!」とか切れてたけど、そんなに弓矢に自信があったのか。
3回戦は、ブレイブビーツ対決。
白と黄色がキレッキレのダンスを披露するも、
ヒャッカラゲのなんかすごいダンスで、酒呑童子の勝ち。
まさかダンス対決で白が敗れるとは・・・・・。
今週こそ、マジイエローを呼んでくるべきだったな。
CM隔てて、4回戦。
今度は、赤が綱引き対決。
赤「めちゃくちゃつえぇな!」
苦戦する赤。
おっさんが「俺を使え!」というけど、赤は何とかふんばるといって、自力で勝利。
力負けする酒呑童子って情けないな・・・・。
しかし、おっさんが手を貸すのって反則じゃないんだろうか。
そして最終戦。
腕相撲対決。
しかし、いきなり臭い息を吐きかけられて、赤脱落。
そこにおっさんが現れる。
おっさん「目には目、おっさんには、おっさんだろ!」
けだし名言。
赤達は、自力で何とかしたかったからおっさんを使わなかった様子ですが。
ここは俺にまかせろと、おっさんが立ち向かう。
臭い息をもろともせず、おっさんの勝利。
それにしてもこの酒呑童子は非力だな。
おっさん「半人前のお前達じゃない。ラストニンジャの爺さんより、可能性があると思ったからだ。その俺から助言を受けなくてどうする。巣から飛び立つために、より人の意見に耳を傾けられる、おとなになれ」
おっさんかっけぇ。
全て自分たちでどうにかしようとするのではなく、しっかり人の意見も取り入れることが大事とのこと。
おっさんはおっさんだけあって大人だなぁ。
それで酒呑童子と戦闘するも、さすが元キングオブハートだけあって強い。
早速おっさんを頼ろうとするも、寝ている。
おっさん「もうたべらんねぇよぉ」
おっさんかわいいな。
それで「人生の先輩に向かって失礼だ」とのおっさんの寝言を聞いて、赤が思いつく。
赤「新上級シュリケン忍法奥義、レジェンド忍列斬」
これまでのゲストの力を全て結集した攻撃を編み出す赤。熱い。
ピンク「これこそ、誰にも思いつかない技です」
それを見守る爺さん。
爺「まだ一人前とは言えんが、小さな一歩は踏み出せたか。ちょびっとだけ、ブラボーじゃ」
弟子をめずらしく褒めるものの、身体が消えかけてる爺さん。
爺さん、そういえば最初は死んでるものと思われてたんだっけな。
実はもうすでに故人だったりするのかな? 終わりの手裏剣の力で幻作ってるとか。
なんかここに来てさびしい展開になってきたな。熱い。
CM隔ててロボット戦。
適度に戦った後に、奥の手をだす酒呑童子。
酒呑「のんべえ、寝返り落としぃ!」
するとおっさんが酒呑童子側に寝返ってしまう。
あの臭い息を嗅いだ人は、酒呑童子に操られてしまうとのこと。
勝手にロボットものっとられてしまう。
萬月「忍者狩りの、始まりだ!」
萬月操るロボットに、ニンニン達はなすすべもなく敗北。
晦「親方様の予言は誠だったのですなぁ」
親方様は「444年後に再び妖怪となってよみがえって、恐怖で天下を支配する」という予言をしていたけど、それには続きがあって、全部息子によって果たされると予言していたとのこと。
この絵、ちょっとかわいいな。
萬月「見たか、俺の勝ちだ。あははははは!」
萬月が勝ち誇ったところで、終了。
ゆるい回かと思ったら、結構深刻なことになってきた。相変わらず油断ができない。
そして次回。
まさかのネコマタ復活。
さすがに総集編じゃないよな・・・?
赤「決着付けようぜ、牙鬼萬月!」
萬月との戦いも、来週で決着つきそうですな。
年明けからは、ようやく幻月様が出てくるのかな。
また九衛門と向かい合ってるところが気になりますが。
爺さん達も戦う様子で、さすが年末最後だけ合って熱い展開になりそうですな。
うむ、たのしみだ。
« ククルイケメン | トップページ | Go!プリンセスプリキュア 第44話 “湧き上がる想い!みなみの本当のキモチ!” »
「手裏剣戦隊ニンニンジャー」カテゴリの記事
- 手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの最終章 “忍ばず未来へワッショイ!”(2016.02.08)
- 手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの46 “終わりの手裏剣、目覚める!”(2016.01.31)
- 手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの45 “親子三世代!ニンジャ全員集合”(2016.01.24)
- 手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの43 “最終決戦!ラストニンジャの試練”(2016.01.17)
- 手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの43 “伝説のニンジャ!妖怪かるた大作戦”(2015.12.27)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの41 “牙鬼パーティ、五番勝負!”:
» 今日のニンニンジャー 忍びの41 [地下室で手記]
「牙鬼パーティー、五番勝負!」
キンジの案内で九衛門の潜伏先へ。
九衛門を見つけ6人で一気に倒しにかかると、そのさなかに萬月がやってきて、九衛門ごとヒャッカラゲの皆さんに襲わせます。
九衛門は一編には相手にできないから、どちらか一方と戦えば良いのか決まってから来れば良いと速攻撤退。
天晴はガジャドクロを相手にするためにヒャッカラゲはみんなに任せライオンハオーで応戦。
...... [続きを読む]
» 手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの41 感想 [特プロSANの大爆発ブログ]
手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの41「牙鬼パーティー、五番勝負!」牙鬼萬月からニンニンジャーへ当主継承披露目式の招待状が。罠だと気づきながらもあえて乗り込んでいく。萬月が ... [続きを読む]
» 手裏剣戦隊ニンニンジャー41+仮面ライダーゴースト10+Go!プリンセスプリキュア44 [レベル999のgoo部屋]
プリキュア第44話『湧き上がる想い!みなみの本当のキモチ!
内容なにか様子がオカシイみなみ。海を見てボンヤリしてばかり。
その事に気付いたきららは、みなみを呼び出し、話を聞くことに。するとみなみは、最近よく夢を見ると。。。話を始める。。。。
そこにゼツ...... [続きを読む]
» ニンニンジャー 第41話 [Kyan's BLOG V]
手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの41「牙鬼パーティー、五番勝負!」。続きもの。
バンダイさんも気合いが入ってございますな(笑)
以下は読みたい方だけどうぞ。 [続きを読む]
» 手裏剣戦隊ニンニンジャー 第41話 「忍びの41 牙鬼パーティー、五番勝負!」 [スーパーヒーロー駄作戦]
手裏剣戦隊 ニンニンジャー第41話「忍びの41牙鬼パーティー、五番勝負!」脚本 下山 健人監督 加藤 弘之招待状は明らかな罠狙いはライオンハオーだったッ!!でござるの ... [続きを読む]
» 手裏剣戦隊ニンニンジャー 〜忍びの41「牙鬼パーティー、五番勝負!」 [Happy☆Lucky]
〜忍びの41「牙鬼パーティー、五番勝負!」
JUGEMテーマ:エンターテイメント
[続きを読む]
» [スーパーヒーロータイム][ヲタ話]あの声と酒飲み設定…、ヤツめ、エキスパートか?!!(チガウヨ) [流浪の狂人ブログ〜旅路より〜]
果たして国際警察機構とBF団、どちらの所属なのか気になるところ(ダカラチガウヨ)。 という事はアレか、残り2か月弱のこのタイミングで、何をやっても死なない男や、指パッチンで敵を切断するヤツや、超巨大な目玉がこれから続々と出てくるわけだな。で、最後にラ... [続きを読む]
« ククルイケメン | トップページ | Go!プリンセスプリキュア 第44話 “湧き上がる想い!みなみの本当のキモチ!” »
ニンニンとドライブのコラボの時古いものから消えていくとか言ってたけどおじいさんは特に苦しがったりしてなかったよね
お父さんはあんなに苦しんでたし
最終的に敵を倒すのはまた一人ですか
というか合体武器とかなんで最初の段階で作らなかったんですかね
毎年あったはずだけど、今年は何故外したんだろうか
予告のネコマタ声が関さんではなかったような?
投稿: 百日紅 | 2015年12月14日 (月) 00時48分
そういえば、コラボの時にそんな話ありましたね。
あれが伏線になってたとしたらすごいですね。
合体武器がないのはなんでなんでしょうね。
力を合わせるのが戦隊なんだから、合体武器はやるべきだと思うんですけどねえ。
そのせいで赤びいきになってしまってますしね。
ネコマタ声違いますね。また違うネコマタなんですかね。謎です。
投稿: じゅうや | 2015年12月14日 (月) 01時20分
爺ちゃんの指が消えそうになるシーンで涙腺がウルッときました。
九衛門が無事41話以降も生き残ってくれて嬉しいです。
ラッキューロしかりグリッタ嬢しかり、九ちゃんしかり萌え幹部は長生きする傾向があるのでしょうか?
そして次回! マタ、ネコマタが登場しますね。
何回登場するんでしょう、この妖怪……まさにニンニンジャーを象徴する敵ですね。
九衛門と満月が額を合わせているシーンで、このままキスに発展したらBLフラグが立るのにと思っているのは私だけではないはずです。
春のコラボ回で偶然とはいえ天晴と凪がキスしていますし、あり得るかもしれないと考えています
投稿: 九衛門ファン | 2015年12月14日 (月) 05時02分
そういえば対決の時黄色さん参加されてないよねっていう感想見かけてそうだったなと思いました(笑)
矢野ちゃんと関根さんが近藤アメトークでるみたいね
単体作品ならともかくどっちも見てない人がvs見て面白いんだろうか
というかライダーも戦隊も吉本芸人入れてくるようになりましたね
使わなきゃいけない決まりでもあるんでしょうか
投稿: 百日紅 | 2015年12月14日 (月) 18時17分
>>九衛門ファンさん
爺さんずっと元気だったのに、まさかこんな悲しい設定があるとは結構ショックですよね。
最後はやっぱり消えちゃうんですかねえ。。。
九衛門、今週出番あまりなかったですね。
何とか生き残ってますが、来週あたりまた萬月と一波乱ありそうですね。
ラッキューロ達みたいに生き残って欲しいですよね。爺さんも危ないのに、九衛門まで死なれたら悲しすぎます。
ここに来てまたネコマタが出てくるとは予想外でしたね。また時間操って何かするかも知れないですね。
来週も萬月と九衛門対峙するみたいで、楽しみですね。
なんか顔近づけて、禁断の雰囲気漂わせてますよね。
もし血がつながってたりしたら、さらに熱いことになりそうです(笑)
投稿: じゅうや | 2015年12月14日 (月) 21時29分
>>百日紅さん
そういえば黄色参加してなかったですね。
言われるまでまったく気がつきませんでした。
さすが忍んでますねえ(笑)
しかし赤は2回も参加してるのに黄色0回って、冗談抜きで変ですね。
なんかあったんですかね。
矢野さん、アメトーークのスピンオフ企画にでるんですね。
一瞬、何芸人ででるんだろう?とか思ってしまった(笑)
特撮も芸人さん増えてきましたね。
ロイミュードなんて最初の頃は芸人集団になってましたしね。
子供が親しみやすいってのもあるんだと思いますが、吉本芸人が増えてきてるってのがなんか気になりますね。
投稿: じゅうや | 2015年12月14日 (月) 21時30分