仮面ライダードライブ 第44話 “だれがハートを一番愛していたか”
こんばんは。
今週も例によって月曜のセーラムーンを見ていたのですが。
今週はダイヤモンド国のお姫様がやってくる話だった。
この話はCrystalでもやってましたな。
あっちはD国っていってたけど、ダイヤモンド国の略だったんだな。
ダイヤモンド国なんてリアリティなさ過ぎだからCrystalではぼかしたんだろうか(笑)
しかし同じ話なのにずいぶん話の流れは変わってましたな。
Crystalではなるちゃんほとんど出てこなかったけど、こっちではメイン級の待遇じゃないですかと!
カットしないであげてくれと(笑)
闇堕ちなるちゃん格好良かったのに。
あとクンツァイトさんも出てきましたが。
ゾイサイトはクンツァイトに惚れてるのか。ブレンさんかと。
Crystalじゃそんな素振りまったく見せなかったのにな。
やっぱり最後はクンツァイトのために死ぬんだろうか。うむ。。。
ともかくそんなわけで、本題!
今日は仮面ライダーのドライブを見たですぅ!
今週はチェイスさんが失恋してブレンさんが死んでしまう話でしたが。。。
004「私とここで死にたまえ。グッパイ!」
ナイスガイすぎるんだが!
一瞬ブレンさんのことすら頭から飛んでしまった。
そんなドライブ。
意図してたのかはわからんけど、今回は嘘がテーマになってるような感じでありましたな。
霧子さんが嘘をつき、ブレンさんも嘘をつき、蛮野博士も嘘をついていた。
気持ちを隠すための嘘や、愛する者を助けるための嘘、野望を達成するための嘘。
心を持つ者は、さまざまな思いを込めて嘘をつく。
今回の一連のエピソードは、心というものの複雑さをチェイスさんに教えようとしていたのかも知れない(そうか?
しかしほんとに死んでしまったな、ブレンさん。ほんとに熱い死に様であった・・・・・・。
予告でいかにも死にそうだったから、意外と死なないんじゃないかとかちょっと思ってたけど、さすがにそこまでひねくれてはいなかったな。
来週のチェイスさんはどうなるだろうな。進ノ介殉職!の例もあるからまだわかりませんが。
ベルトさんも死にそうだし、ドライブは思ったより死者が多そうだな。
死にまくると思ってたわりには意外と死者が少なかった去年とは逆な感じのかおりがする。
それで今週のツルちゃん。
ついに登場の仮面ライダー純!
しかし結局コメディパートのみで終わってしまったな。。。
まあ、今回はツルちゃんどころじゃなかったですが、ちゃんと活躍はあるんだろうな。
ニュースにもなるくらい期待持たせてたってのにこれだけだったら暴動起きるぞ!(ない
来週もチェイスさんで大変そうだし、きっと再来週がツルちゃん回なんだろう。
最終回目前だけど、気にしない。
次に、剛。
このシーンにちょっと感動してしまった。なんだかんだで仲良くなってますな。
これで来週、剛がチェイスさんを見とるのかとおもうと、泣けてくるのう。
今までの積み重ねが効いております。
チェイスさん。
チェイス「進ノ介を愛しているのか」
相変わらずの直球勝負のチェイスさん。
結局、霧子さんの態度を見て、気があるのは進ノ介だと言うことを察し、失恋。
チェイス「俺は知っている。人間は時に、悪意ではない嘘をつく」
かっこいいのう。
しかし人間はって言ってるけど、チェイスさんも以前、剛がフリーズさん側についてたとき、霧子さんに悪意のない嘘ついてましたな。
そして今回はブレンさんが悪意のない嘘をついているわけで。
そういう点は、ロイミュードも人間とほとんど変わらない気がします。
チェイスさんが思ってる以上に、ロイミュードは人間くさいのかもしれない。
しかし霧子さん、先週どっかに落っこちてるように見えたからどっか行ってしまうのかと思ったら普通に入院してたな。
さらわれたりはしないんか。うむむ。
とらわれのヒロインな役割になるのかと思ってたのにな。
この調子だと大して出番がないまま最終回になってしまいそうでちょっと怖い。
マァムもラスボス戦はほとんど出番なかったしなぁ・・・・・(関係ない
一方、蛮野博士。
回を追うごとにゲスっぷりが強くなっていて素敵です。
今回笑いまくってましたが、テンション高すぎて途中で泣いてるのかと思ってしまった。
蛮野「ハート、心配するな。メディックが死ぬだけだ」
この血も涙もない感じがいいですな。実際ないし。
四人の力を吸収していたシグマサーキュラーは、実はグローバルフリーズの制御装置ではなく、四人の超進化体の力を吸収、再現するための装置だったとのこと。
力を吸収したこれを使えば、蛮野博士はいつもひとりでグローバルフリーズを起こせるという代物。
でもその余剰エネルギーが厄介なので、それをメディックさんに集中するように、洗脳したときプログラムを組んだとのこと。
余剰エネルギーでメディックさんを始末してしまえば、もうロイミュードは回復もできなくなるという一石二鳥の作戦。
それにしても、プログラムの万能感。
超進化体になったら自動的に洗脳が始まるプログラムといい、ちょっとプログラムが都合よすぎじゃないか(笑)
まあ別にいいけど!
蛮野「クリムの頭脳を持つ004だからこそ、この装置を作れた。私は幸運だ」
蛮野さん、自分で作ったわけじゃないのね。
しかも幸運だって言ってるし、クリムのほうが科学者として優れてることに劣等感とかは抱いてないっぽいな。
プライド高そうなのに、ちょっと意外です。
しっかりと人材の能力を認めてるあたり、蛮野さん実は大物なのかも知れない。
004は忠誠を誓ってたわけだし、どっかになにかしらの魅力もあるのかも知れないし。
世が世なら、曹操や信長のようになれたかもしれぬ(オイ
そして、ブレンさん。
ブレン「ロイミュードは汗などかかない。今こそ、冷徹な機械に戻ろう」
ブレンさん熱い。
ロイミュードって汗かかなかったんだな。涙は流すみたいだけど。
今までも汗をかいてはいないのに、汗をぬぐうふりをしていたってことなのだろうか。
あのハンカチ自体が、ブレンさんの人間味そのものだったんですな。ブレンさん。。。
冷徹な機械になるといったその行為自体が、ハートさんへの愛情の体現かと思うと、熱い皮肉を感じますが。
ハートさんのために自分が汚れ役になろうとする所は、なんだかんだでモデルになった土方歳三を彷彿とさせるものがありますな。
それでブレンさんは裏切られたと嘆くハートさんを尻目に蛮野博士に媚びいって油断させ、シグマサーキュラーの余剰エネルギーからメディックさんを守る。
ハートさんが一番愛しているのはメディックさんだと悟り、ハートさんの笑顔を取り戻すために犠牲になることを選んだブレンさん。
ブレン「やはり私は・・・・・・優秀で、誠実で・・・・・・」
ハート「三つ目言えよ」
ブレンさん死す。。。
口癖をこんな形で持ってくるとは、あぁぁぁ。
ずっとコメディリリーフできたけど、最後は熱いところを持っていきます。
深い嫉妬を乗り越えて真の愛に目覚めたブレンさんは、ハートさんにも負けないハートを持っておりました。
あなたのおかげでドライブ楽しかった。ありがとうブレンさん。。。
そんなブレンさんに一杯食わされた博士ですが、高笑いは止まらない。
あの湖は約束の地ではなく、ミスターXを語って情報を警察にリークしたのも、邪魔な連中をおびき寄せるための蛮野博士の罠だったとのこと。
それで004がグッパイ! したところで、終了!
004も博士のために命を犠牲にしたという点では、ブレンさんと同じですな。
どういう心境だったのかはよくわかりませんが、きっと熱い男だったのだろう。
そして次回。
仮面ライダーチェイサー死す。
こりゃまた衝撃的なあおり文句ですが。
チェイスさん死んじゃうのだろうか。
免許証の笑顔が泣ける。
ネタかと思ったらこんな所で生きて来るとは。。。
いや、だがまだわからんですが。
チェイスではなくあえて仮面ライダーチェイサーっていってるってことは、チェイサーが死んでプロトドライブが復活するのかも知れない。
ザ・サムライが消滅してネプチューンマンがでてきたみたいに!
« Go!プリンセスプリキュア 第30話 “未来へ!力の結晶、プリンセスパレス” | トップページ | ドラえもん30分しか見られなかったので、フレハピの感想!! »
「仮面ライダードライブ」カテゴリの記事
- 仮面ライダードライブ 最終話 “ゴーストの事件”(2015.09.30)
- 仮面ライダードライブ 第47話 “友よ、君はだれに未来を託すのか”(2015.09.23)
- 仮面ライダードライブ 第46話 “彼らはなぜ戦わなければならなかったのか”(2015.09.16)
- 仮面ライダードライブ 第45話 “ロイミュードの最後の夢とはなにか”(2015.09.09)
- 仮面ライダードライブ 第44話 “だれがハートを一番愛していたか”(2015.09.02)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 仮面ライダードライブ 第44話 “だれがハートを一番愛していたか”:
» 今日の仮面ライダードライブ 第44話 [地下室で手記]
「だれがハートを一番愛していたか」
戦いに巻き込まれて霧子が怪我を負ってしまった。
霧子の所に向かった進ノ介の背後から蛮野と004が襲いかかろうとしますが、剛とチェイスが組みかかり、進ノ介に霧子を連れていくように指示します。
剛とチェイスは奮闘するものの、004がそろそろブレンが手に入ったころという報告に、蛮野たちは速攻撤退。
ブレンはタブレット端末からメディックのデ...... [続きを読む]
» 仮面ライダードライブ 第44話 感想 [絶対無敵?ラリアット日記!(分家)]
仮面ライダードライブ第44話 「だれがハートを一番愛していたか」ギャグとシリアスの振り幅が半端なかった今回!まず序盤はギャグ要素満載!ピコピコの軽量化に成功し開発されたピコピコ4号そして警察官用のドライバーも試作されこれで特別な資質がない人でも仮面ライダーになれる!記念すべき最初の装着者は本願寺純課長!その名は・・・仮面ライダー純変身したけど試作段階なので不具合が発生し動けなくな...... [続きを読む]
« Go!プリンセスプリキュア 第30話 “未来へ!力の結晶、プリンセスパレス” | トップページ | ドラえもん30分しか見られなかったので、フレハピの感想!! »
セラムン
この話実写でも使われたエピソードなんですよ
進み方もほぼ一緒ですな
王国じゃなくてパーティーになってましたけど
次回ネフライトの最期で次がジュピター登場じゃなかったかな?
ドライブ
仮面ライダー純はあんまり必要ないですね(^_^;)
そもそもロイミュード少なくなってきてるからライダー3人いればいいだろうし意味ないような?
最年長の記録を作りたかっただけじゃないかと言われてますね
前回剛とチェイスと剛が食堂?でお茶してたとき剛がこぼした云々言ってたのはアドリブみたいですよ
本来はテーブルのカップにもっと残る予定だったとか
ハートの三つ目を云々もアドリブだとか
最後の撮影の時に蕨野さん泣いてたらしいけど、スタッフは松島さんが泣いてると思ってまだ早いと注意されたけど松島さんは否定しなかったとかエピソードあるみたいですよ(;´д⊂)
投稿: 百日紅 | 2015年9月 2日 (水) 23時27分
セラムン
実写でも使われてるんですか。人気の回なんですね。
まあたしかに王女様とかいいキャラしてますしね。
ネフライトさん来週で最後ですか。もう2クールも終わりですからね。
ジュピター楽しみです。
ドライブ
ライダー純、全然見せ場無かったですね。
たしかに今さら警察とかが強化されても意味ないですよね。
ロイミュードほとんど残ってないし、超進化体は歯が立たないだろうし。
まあほとんどネタでやってるんでしょうけど、一回くらいは見せ場欲しいですね。
剛の「こぼしちゃったじゃねぇか」とか、素でいってるみたいで楽しかったですが、アドリブだったんですか(笑)
ハートさんの三つ目もアドリブですか。あのセリフはほんとよかったです。
松島さん、迫真の演技でしたから、思い入れも強そうですよね。
役者さんにも愛されて、ブレンさんはほんといいキャラでしたね。
投稿: じゅうや | 2015年9月 3日 (木) 00時44分