ハードディスクが壊れそうな中、ホワイトハウスダウンを見る
こんばんは。
昨日パソコンでホワイトハウスダウンを見ていたら、いきなり画面にこんなエラーが出てしまった。
なんかHDDがやばいことになってるらしい・・・・・・。
こんなエラー初めて見た。最近のWindowsは親切ですな。
エラーが出たのは、4年くらい前に買ってテレビの録画用に使っている1,5ギガのハードディスクなのですが。
4年間、毎日のように録画とエンコでカリカリ酷使し続けてたからな。さすがに疲れたか・・・・・・。
いままでハードディスクの健康状態なんて気にしたことなかったのですが。
とりあえず今回を機に、「CrystalDiskInfo」なるフリーソフトでメインで使ってる三台のハードディスクの健康状態を見てみたら、今回のも含めて三台中二台が「注意」になっていた。うぅむ。
ネットで調べてみたら、注意でも大丈夫なこともあるみたいで、不良セクタがどんどん増えていったらまずいみたいですが・・・・・・。
ともかくまだ正常に動いてるし使い続けたい気持ちはあるけども、さすがにテラ単位でデータが吹っ飛んだら泣いてしまう。
とりあえず一個だけでも買い換えといたほうがいいんだろうな。うー。
それでこれ以上は話は広がらないので、昨日見ていたホワイトハウスダウンの感想を少し書こうと思います。
あのGODZILLAやユニバーサルソルジャーを作ったローランド・エメリッヒ監督の力作です。うむ。
前々作の2012が妙に長い上にいまいちだったんで、どんなもんだろうと思って見はじめたのですが、実に良作のアクション大作に出来上がっていた。
それでホワイトハウス。
主人公がホワイトハウスに面接に行って、採用されるまでを描いた就活映画。
それにしても面白かった。
主人公と大統領のバディムービー的なやりとりも面白かったし、何より娘さんの勇敢さが素晴らしかった。旗を振るシーンとかすばらしぃ。
それに所々に挟まるゆるいやりとりがいちいちツボで、えらい面白かった。
ホワイトハウスの庭でリムジン乗り回すくだりなんて「大統領がバズーカを!?」をやりたいために作ったろと(笑)
あの辺の大統領のアグレッシブな感じは、XBOXのメタルウルフカオスを思い出した。
一番笑ったのは、マスコミが主人公の娘の名前を連呼しまくってた所ですが。
あそこギャグじゃないんだろうけど、やめてさしあげろと!
こういう多少の突っ込みどころは無視してでも、面白いものを作ってやろうという気概が伝わってくる作品ってほんとにいいなと。
普通のアクションシーン見てるだけでも、なんかじわじわ感動してしまう。
しばらくしたら設定がかぶりまくってるエンド・オブ・ホワイトハウスも見てみようかと思う。
dビデオで配信されてるのですぐに見られるのですが、すぐに見ると記憶がごっちゃになってしまいそうなので、しばらくしたらみようとおもう。うむ。
そんなわけで、今日はこの辺で!
« 仮面ライダー×仮面ライダー ドライブ&鎧武 MOVIE大戦フルスロットルをみた | トップページ | 手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの18 “八雲が愛した妖怪” »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!を見てっ!きたっ!(2016.11.12)
- プリキュアオールスターズ みんなで歌う♪奇跡の魔法を見てきたです。(2016.03.26)
- 新日本誕生を見てきたです。(2016.03.18)
- セーラームーンの33話をみる(2015.11.20)
- ドラゴンボール「復活のF」をみた(2015.11.06)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1896686/60525374
この記事へのトラックバック一覧です: ハードディスクが壊れそうな中、ホワイトハウスダウンを見る:
« 仮面ライダー×仮面ライダー ドライブ&鎧武 MOVIE大戦フルスロットルをみた | トップページ | 手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの18 “八雲が愛した妖怪” »
コメント