仮面ライダードライブ 第32話 “進化の果てに待つものはなにか”
こんばんは。
このまえセーラームーンCrystaの感想がどうこうって書いてしまいましたが、更新は今週でしたな。
昨日言ったら変わってなかったんでどうしようかと。
どうも二週に一回って感覚なもんで、たまにこう言うことになるから困ります。
それで月曜にやってた旧作の方を見ていたのですが。
亜美さんが先週のゲーセンに引き続き、今回は原宿へ連れ出されていた。
女子中学生が原宿だなんて、もう完全に不良だな(ダマレ
今週、時計の呪いかけられてみんなせっかちになるみたいな話でしたが、みんなテンション高くてえらい面白かった。
うさぎの、学校でお弁当食べたから「もうやることない」とか素敵(笑)
こういうキャラってプリキュアにはいそうでいないな。
あっちはなんだかんだでみんな真面目だからな。夏休みの宿題終わらなくて学校破壊願った人はいたけど。
来週はレイさんが出てくる。
亜美さんでるまで8話もかかったのに、レイさん出るのは中一週ってずいぶん偏ってますな。
もうちょっと二人きりの話があってもよかった気がするけども。。。
ともかくそんなわけで、今日は仮面ライダードライブの感想です。
今週は、仁良さんが改心したり、現八郎さんがわざとじゃなかったり、進ノ介が殉職したり、色々な話。
剛の出番はほとんどなし。メディックさんにいたっては一秒も出なかった!
最近、色んな秘密が明らかになってきて最近偉い楽しいですな。
すでに一話とか二話完結のパターンはすっかり消え去っていますが、落ち着いたらまた元に戻るのだろうか。
なんかこの調子で最後まで行きそうな気もしなくはないですが、とりあえずツルちゃん回を一回くらいやってくれと。
リンナさん回とか現八郎さん回とかが連続したとき、その勢いでツルちゃん回もやるかと思ったら結局やんなかったし。
きっといずれ満を持してすごいのが・・・・・・・。
それで現八郎さん。
ついにロイミュードと言えるようになってしまった。
今までロイミュードって言えなかったのが、まさかの伏線だったという。すげー。
ギャグかと思ってたのが実は伏線だったってのは、ちょっと燃えるな。
今後はいい間違えがなくなるかと思うとちょっと残念ではあるけども。
意外と癖になったとかで間違え続けたりして。
先週休んでたツルちゃんも、今週は復活。
クリムさんと語り合ったりと、なかなかいい役をしていましたが。
ツル「大凶。あの日と同じか・・・・・・」
ここのツルちゃんが渋かった。こういう不吉を暗示する感じいいな。
一方仁良さん。
仁良「おのれ真影ー!」
仁良さん男前。
真影さんから切り捨てられて、改心。心強い人が味方になりました。
しかしなんの理由もなくいきなり切り捨てられるってな。
何か失敗するなりして切り捨てられてほしかった。
それに真影さんは記憶改ざんできるんだから、切り捨てるときは記憶消しとけばいいのに。
なんか色々不自然な気もしますが、実はこれも仁良さんを泳がせるための作戦だったりして。
それでチェイスさんは、相変わらず一人でマイペースです。
この人が基本的なこと言って、他の人達がハッと気づかされる展開がいちいち熱い。
純粋な子どもみたいな立ち位置ですな。
あとチェイスさんの微妙に浮いてる感じが、去年のカイトさんを思い出す。
チェイス「誰も、聞かなかったからだ」
すっかりチェイスさんの持ちネタになっとる(笑)
これも現八郎さんみたいになんかの伏線だったりして。
それで超進化体のことを知るためにハートさんと密会して、謎空間でバトル。
チェイスさん結構あっさりやられてしまってましたが、やっぱりデットヒートにならないときついんだろうか。
ハートさんの意中の相手もチェイスさんではないらしいですな。
進ノ介だったらフリーズさんとかぶってしまうし、もはや剛しか残ってないのだが、ほとんど接点ないからなぁ・・・・・・。
意外とフリーズさんだったりして。
そして今週の進ノ介
進ノ介「でも俺は必ず戻る。笑顔で帰りを待つ、みんながいるから」
で、殉職。
ハッキリとテロップで断言していてちょっと面白かったですが。
なんだか熱い展開になってきたのう。
ほんとに死んじゃったみたいだけど、これからどうするんでしょうね。
ロボコップになって帰って来たら熱いが。もしくは竜の血をかけられてて復活。
一方、真影さんは、色んな人をさらって凍り漬けにしてます。
真影「12年前、私が受けた屈辱。その原因を究明するため、私の能力が及ばない、特異体質の人間を、私は探した」
それが12年前のウィルス検診だったとのこと。
ウィルスが聞かない人は超人かと思ってたけど、とるに足らない人も混じっていて真影さん困惑。
しかし結局なんで効かないのかはよくわからないままだったな。
話聞く限り、屈辱以来十二年間も調査しつづけてるっぽいけど、まだ結論出てないのかと。
それで最後にドライブvsフリーズ。
フォーミュラでいい感じに撃破するけど、おなじみのレクイエムの怒りの日をバックに復活するフリーズさん。
この音楽聞くと、いつもペルソナのCMを思い出してしまう。
「ぺ~る~そな、ぺ~る~そな♪」
それでカイザーウェーブでドライブ撃破。
泊進ノ介、殉職・・・・・・。
実は心臓が凍ってて一時的に仮死状態だったとかだったりして。
それで次回。
霧子「次回、仮面ライダードライブ」
BGMなしにいきなり霧子さんの声だったんで、ちょっとびびった。
剛も戻ってくるのかな?
それで、最終形態?のタイプトライドロン。
F1の次はトライドロンだったんだな。たしかにF1越えているかも知れない。
この原点回帰みたいな展開は燃えるのぅ。
霧子さんが変身するんでしょうかね。
生身でも強い霧子さんが変身しちゃったら、進ノ介がいらな(ry
ちなみにペルソナのCM
« 世間では有名らしいけど見てない映画Top5の話 | トップページ | 仮面ライダードライブ 第33話 “だれが泊進ノ介の命を奪ったのか” »
「仮面ライダードライブ」カテゴリの記事
- 仮面ライダードライブ 最終話 “ゴーストの事件”(2015.09.30)
- 仮面ライダードライブ 第47話 “友よ、君はだれに未来を託すのか”(2015.09.23)
- 仮面ライダードライブ 第46話 “彼らはなぜ戦わなければならなかったのか”(2015.09.16)
- 仮面ライダードライブ 第45話 “ロイミュードの最後の夢とはなにか”(2015.09.09)
- 仮面ライダードライブ 第44話 “だれがハートを一番愛していたか”(2015.09.02)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 仮面ライダードライブ 第32話 “進化の果てに待つものはなにか”:
» 今日の仮面ライダードライブ 第32話 [地下室で手記]
「進化の果てに待つものはなにか」
001の攻撃で凍らされ変身が解けてしまい大ピンチの進ノ介。
ベルトさんは必死になって撤退させようとしますが、進ノ介は向かって行こうとします。
そこに戦っているチェイスと剛が割って入る形となり、001はまだ不完全だと言い残し撤退。
剛もチェイスとの決着をつけずに去ります。
特状課に戻ったベルトさんは進ノ介の無謀を叱りますが、進ノ介...... [続きを読む]
» 仮面ライダードライブ 第32話 感想 [絶対無敵?ラリアット日記!(分家)]
仮面ライダードライブ第32話 「進化の果てに待つものはなにか」ゲンさんが[ロイミュード]と言えなかった原因は001の力の影響が微かに残っていたから。ちゃんとした理由あったんですね・・・後付けかもしれんが(笑)超進化態の秘密を探るべくハートに会いに行くチェイス人間から学び取った感情を極限まで高めると超進化態に。ハートの場合は[戦いの中でのみ感じる事ができる喜...... [続きを読む]
» 仮面ライダードライブ 第32話「進化の果てに待つものはなにか」 [Happy☆Lucky]
第32話「進化の果てに待つものはなにか」
JUGEMテーマ:エンターテイメント
[続きを読む]
« 世間では有名らしいけど見てない映画Top5の話 | トップページ | 仮面ライダードライブ 第33話 “だれが泊進ノ介の命を奪ったのか” »
亜美ちゃんがもらったポケコン今だったら絶対商品化しそうな感じ
ゴーグルはピアスがスイッチになってるんだけど、あれつけても間近すぎて見えないんじゃないかって使ってるときにいつも思う(笑)
タイプトライドロンってスーツアクターさんにとっては絶対見づらいデザインだとおもうんだけど
みた感じF1のあれよりも動きづらいんじゃないのかと
鶴太郎さんは渋くて決めるとこは決めて笑わせるとこは笑わせるのをちゃんと使い分けててすごいですね
今度のミラクル9に内田さんが美女チームで出るみたいですよ
なんでこの前松島くんはあのチームだったのか疑問だわ
投稿: 百日紅 | 2015年6月 5日 (金) 23時12分
あのポケコン、DSみたいでしたね。
Crystalでもつけてたあのゴーグル、自前のものかと思ってたけどルナからもらったものだったんですね。
タイプトライドロン、前髪みたいのがなんか邪魔そうですね(笑)
動きやすさどうでしょうね。はやく全身がみてみたいですねえ。
鶴太郎さん渋くていいですね。
ベルトさんと穏やかに話してるところもよかったですし。緩急が素晴らしいですね。
ミラクル9、今度は内田さん出るんですか。活躍できるといいですねえ
松島くん、小学校低学年の問題でいきなり脱落してたから(笑)
投稿: じゅうや | 2015年6月 6日 (土) 00時41分