仮面ライダードライブ 第26話 “チェイサーはどこへ向かうのか”
こんばんは。
例によってセーラームーンを見ていたのですが。
クリスタルと違って、こっちのジェダイトさんはほんと色々がんばってるな。
今回はラジオのDJやってたり、なんかお茶目なんですけど(笑)
ここまで直接現場に出てがんばる人だったとはな。まあクリスタルでもバスの運転はしてたけど。
戦闘もムーンの攻撃をあっさり無力化したり格好良かった。
あとマモちゃんとうさぎの掛け合いも面白いな。
アムロの声でずかずか失礼なこと言ってくるマモちゃんに、全力で反抗するうさぎの掛け合いが楽しい。
というか、あの場面って思いっきりコメディパートだったんだな。
クリスタルだと、二人の出会いを演出するような結構ロマンチックな感じになってたけど。
同じ場面でも、目的がだいぶ変わってる気がする(笑)
あとバラ投げただけで高笑いして帰って行くタキシード仮面も笑いましたが。
いやぁ、色々と熱いなぁ。
それはともかく日記ですが。
それで今日は、仮面ライダードライブ見ましたです。
今回は、チェイスさんが仲間になって、黒幕が現れるという話でありました。
ほんとここ最近一気に話の雰囲気が変わってきましたな。
黒幕の政治家まででてきて、なんかほんと刑事物っぽくなってきた。
いずれは国家全体を敵に回すとかになってくれたらうれしい。
それで今週のツルちゃん
ツル「はい、クリムさんはここに」
ベルト「こ、ここですか」
ついにベルトさんにも置き場所ができた。
だるまの目が鋭くなってちょっとイケメンになってる。
そしてドライブを社会的にばらした件。
ツル「社会に我々の存在を知らしめた方が、逆に安全というターンに入ったんです」
これまでも、ロイミュード事件の情報を警察が知らなすぎたりとおかしな事がたくさんあったとのこと。
黒幕が警察の周辺に居る可能性が高いことを、ツルちゃんは見越して行動していたとのこと。
だから今度は先手を打って、公表したとのこと。ツルちゃんすげ。
だんだんと話が大局的な話になってきましたな。
これからはツルちゃんを中心に黒幕との心理戦が始まっていくのかと思うと胸が高鳴りますが。
たぶんそこまでにはならないだろう(おい
ツル「泊英介を知らない警察官なんて。本庁にはいませんよ」
ツルちゃんとベルトさんは、泊英介の死に001が関わっているんじゃないかと影で調べていたとのこと。
ツルちゃんの父親を尊重してる感じがいいな。
実は父親と親友だったとかそういった過去があれば熱いのだが。
進ノ介は、父親の件とかチェイスさんの件とかで色々と悩んでます。
おかげでチェイスさんにかつてないほどの大怪我負わされてましたが。
流血までして、苦しみっぷりが半端なかった。
今までも激しい戦いは何度もあったけど、あんな大怪我したのはじめてです。
チェイスさん、一体なにやったんだ(笑)
一方、仁良さん。
仁良「うぇっへへへ! うぇっへへへ!」
仁良さんのキャラが素敵すぎる。
機転を利かせて多賀さんを別の場所に移していたりと、意外と優秀なところも見せてましたが。
後でも付けられたのか、あっさり007に見つかって殺されそうになっていた。
この人結局001とつながってたみたいですが、007はそのこと知らなかったのかな?
007も001には色々と世話になってたみたいだけど、あのまま殺されてたらすごい間抜けなことになってたな。
ハートさん。
ハートさんの会員番号は002番だった。
今まで気にしたことなかったけど、ハートさんの番号って語られたことなかったんだっけか。
ロイミュードを統率する人なのに一番じゃないとは。
001番は影から動かすのが好きらしいけど、ハートさんは001にいいように操られているのでしょうか。
ハート「ほんとに、迷っているのか、お前は。――連れ戻す気でいたが、気が変わった。自分の道を決められないヤツになにを言っても意味がない」
無理に引き入れようとも粛正しようともせず、ただ穏やか去って行く。
ハートさん格好良いのう。器が広いにもほどがある。
それでチェイスさん。
霧子「まって、どこいくの?」
チェイス「わからん! 俺が聞きたいくらいだ!」
いきなり声荒げたんでちょっとびびった。キャラが違う(笑)
霧子さんに手を当てられてびくっ!ってするところがなんか好き。
それでなんやかんやでスプリンクラーの壊れた工場で戦闘。
今回、霧子さんが久しぶりに蹴ってましたな。
久しぶりすぎてあの変な靴のことすっかり忘れていた。
当初はデットヒートを止めるためのものかと思ってたけど、その目的にはほとんど使わなかったな。
ソード「串刺しにしてやるぜ!」
でもパワーアップしたロイミュードに敵うわけもなく、串刺しにされそうに。
プリキュアでもドーナツが串刺しになってたし、今回のニチアサは串刺しが熱いな。
そこにチェイスさんが救援にやってくる。
霧子「あの雨の日と、同じね」
スプリンクラーを雨の代わりにするとか、素敵な演出。
チェイス「人間を救うのは、オレの本能なのかも知れない。オレは、もう一度やり直す」
それで仮面ライダーチェイサーに。
金属質な色合いとかガンダムみたいなツノとか、ちょっとシャドームーンっぽい。
今回タイヤは背中についてるのか。背後の盾代わりになって便利そうです。
斧「マッテローヨ」
チェイス「ん? なんだ?」
意味不明な機能に突っ込むでもなく、しっかり言うとおりにするところがちょっと面白い。チェイスさん真面目。
それで「イッテイーヨ」になってやっつけてましたが、わざわざ溜めたわりには威力的には普通(笑)
どうせ溜めるならメドローアくらいの威力を出してほしかったな。
チェイス「逮捕しろ。それが人間のルールだ」
相変わらず渋い。
それで最後に、国家国防局長官で参議院議員の真影壮一という人が登場。
真影「幸いこの人間世界。悪人だけは掃いて捨てるほどいる」
絵に描いたような黒幕。001は政治家として暗躍していた様子。
国家の陰謀みたいな感じって、いいな。
仁良さんも結託してるみたいだけど、この人はロイミュードって事まで知ってるのかな?
知らずに従ってるだけのような気もする。居なくなるまでブレンさん隠れてたし。
ブレン「融合進化体。斬新で革命的で素晴らしい発明になりましたね」
二週ぶりのブレンさん。見かけないと思ったらこんな所に。
真影さんに浮気したな。
それで来週。
おびえるブレンさん。すっかりヘタレキャラになってるな。
チェイスさんが仲間になって、やっぱり剛は怒ってますが。
来週あたりようやくチェイスさんを嫌う理由が明かされるのかな。
長かったのう。
« 仮面ライダードライブ 第25話 “新たなる闘いはなぜ始まったのか” | トップページ | 仮面ライダードライブ 第27話 “詩島剛が戦う理由はなにか” »
「仮面ライダードライブ」カテゴリの記事
- 仮面ライダードライブ 最終話 “ゴーストの事件”(2015.09.30)
- 仮面ライダードライブ 第47話 “友よ、君はだれに未来を託すのか”(2015.09.23)
- 仮面ライダードライブ 第46話 “彼らはなぜ戦わなければならなかったのか”(2015.09.16)
- 仮面ライダードライブ 第45話 “ロイミュードの最後の夢とはなにか”(2015.09.09)
- 仮面ライダードライブ 第44話 “だれがハートを一番愛していたか”(2015.09.02)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 仮面ライダードライブ 第26話 “チェイサーはどこへ向かうのか”:
» 今日の仮面ライダードライブ 第26話 [地下室で手記]
「チェイサーはどこへ向かうのか」
進ノ介が仮面ライダーであるという事が、警察内で知られるだけではなく世間に公開されて取材が来る始末。
進ノ介は取材陣からなんとか逃げてくると、仁良課長が嫌味たらしく進ノ介に絡み、進ノ介の父親のようにならないように精々がんばれと言うと、進ノ介は市民を守り名誉ある殉職だと聞いている父親の事なので、仁良に食いつきます。
しかし、仁良は思わせぶりにし...... [続きを読む]
» 仮面ライダードライブ 第26話 [レベル999のgoo部屋]
「チェイサーはどこへ向かうのか」
内容
すべてを知っていた本願寺課長(片岡鶴太郎)にひと安心の進ノ介(竹内涼真)
だが、本願寺が“ドライブ”の正体を公表したことで、
進ノ介の周りは騒がしくなっていく。
本願寺は、敵に先手を打ったと説明する。
そんな進ノ介に仁...... [続きを読む]
» 仮面ライダードライブ 第26話「チェイサーはどこへ向かうのか」 [Happy☆Lucky]
第26話「チェイサーはどこへ向かうのか」
JUGEMテーマ:エンターテイメント
[続きを読む]
« 仮面ライダードライブ 第25話 “新たなる闘いはなぜ始まったのか” | トップページ | 仮面ライダードライブ 第27話 “詩島剛が戦う理由はなにか” »
セラムンのアニメは最初一人だから脇役に話しもっていかないと話すすみませんからね
うさぎが罠にかかっちゃうと話がすすまないですし
タキシード仮面は2期にならないと技出さないからスタッフが色々考えた結果バラを投げて攻撃に落ち着いたんじゃないでしょうかね
一応ステッキもありますけどね
ミュージカルではバラ投げて威嚇して自分の技を出すって感じですけど
舞台だとバラを出したほうが登場するってわかりやすいのもあるんでしょうけど
うさぎと衛のケンカも正体知るときにいい効果になりますよん
ベルトさんはだるまのとこが低位置になるんですかね
あそこに置かれるとベルトの色とマッチングするんですけど(笑)
武器の斧は子供に対してルールを教えてることになるんでしょうけど、劇中的にはどういう意味があるんでしょうか(笑)
仁良役やってる飯田さんテンション高いけど収録の終わったら疲れそうなテンションですね
投稿: 百日紅 | 2015年4月23日 (木) 00時01分
今回は先生がいい味出してましたね。
Crystalではほとんど出てこないキャラなので、なんか嬉しかったです。
タキシード仮面すぐ帰っちゃうのがなんかツボで仕方ないです(笑)
プリキュアみたいに肉弾戦やらないですからね。
必殺技がないとバトルでできることがあまりないので、必殺技覚えるまでは工夫が大変そうですね。
ケンカ、あれだけ激しくやり合ってると正体知るときも面白くなりそうですね。
ベルトさん、ほんとだるまとよく馴染んでますよね。
むしろだるまのカラーリングを元にしたんじゃないかと思うくらいです(笑)
斧の機能、りんなさんの趣味で片付けられそうで怖いです(笑)
一応エネルギー溜めてるんでしょうけど、毎回溜めるんですかねぇ。
今後どんな戦いになるかちょっと期待です。
仁良さんのテンション素敵です。ずっと奇声あげてるし、喉痛くなりそうですよね。
投稿: じゅうや | 2015年4月23日 (木) 00時48分
タキシード仮面の登場の仕方がギャグだと2ちゃんねるでネタにされてるぐらいですからね
レイちゃん登場回見たら理解できます(笑)
漫画とかミュージカルでは技出しますがアニメはステッキとバラでしか戦わないので弱い描写しかないんですよね~
なんで技を使えるようにしなかったのかしら
ひとやすみるく本当に発売してるみたい
http://item.rakuten.co.jp/lamd/10074781/?scid=af_sp_link_tbl&sc2id=16011642
投稿: 百日紅 | 2015年4月23日 (木) 18時14分
変態仮面とか言われてますよね(笑)
レイちゃん登場時楽しみですねえ。
漫画とかだと技あるんですか。なんでアニメはないんでしょうね。
あんまり格闘色出したくなかったんでしょうかねぇ。
おぉ、ひとやすみるくほんとにでたんですね!?
ミルキーで十分な気もしますが(笑)
投稿: じゅうや | 2015年4月23日 (木) 21時38分
タキシード仮面に技を出させて戦わせたら強いだろうし、そしたらセラムンのおもちゃが売れなくなるとか考えたのかもね
実際おもちゃの売り上げすごかったらしくて不思議コメディシリーズ終わらせちゃったからね
昔投書かなんかで一年ごとに武器を変えるとかおかしいみたいなのみたことあるし(笑)
そんなの戦隊ライダーは日常茶飯事やね
最近は極端だけど
投稿: 百日紅 | 2015年4月24日 (金) 18時44分
不思議コメディシリーズ終わったのって、セーラームーンが原因だったんですか。
そういえば年代的も入れ替わる感じになってますね。
昔はあんまり武器とか入れかわらなかったですからね。
ライダーも毎回キックで敵倒してましたし。今じゃ考えられないですよねぇ(笑)
投稿: じゅうや | 2015年4月24日 (金) 20時16分