仮面ライダードライブ 第25話 “新たなる闘いはなぜ始まったのか”
こんばんは。
ぼーっとしてたら日付がかわってしまった。
それでさっきセーラームーンの旧作の2話見ていたのですが。
グリオさんってうさぎのことが好きだったんだな。
クリスタルでも仲は良かったけど情報教えてくれるだけって感じだったから、全然気がつかんかった。
こっちではこんなにがっつり話に入り込んでくるとはのう。
というか、グリオさんとなるちゃんが地味に仲良くて、むしろお前ら付き合えばいいじゃんと(笑)
亜美さん達まだ出てきてないってこともあって、脇の方々が目立ってて楽しい
亜美さんがいつ頃でてくるんだかよくわからんけど、しばらくはこの空気を楽しみたいものです。
あとやって来てすぐ帰っていくタキシード仮面様笑った。
変装してるジェダイトさんもなんかツボです。
それで日記ですが。
今日は仮面ライダードライブを見ましたたっ!!!!
今回は、新しい進化体のロイムーチョが現れて、いろんなことがばれる話。
新しい進化体は、人間と融合できるようになった様子です。
今までは人間を利用してきただけだったけど、これからは人間そのものと戦わなきゃ行けない感じですね。
でも殺すわけには行かないので、いい感じに分離できる技術もあっさり開発していた。
りんなさん相変わらずすごい技術力(笑)
まあ、警察が人間殺しまくるわけにはいかんからのぅ。
ベルト「痛くしないでね! あぁ、そんなとこ~」
改造されてるときのベルトさんがとても気持ちよさそうだった。
ひっさしぶりに早瀬さんが出て来ましたな。完璧に存在忘れていたっ!!
まだ怪我が治ってないんですね。
もう半年近く経っているけど、最終回までには治るのだろうか。
この人もいずれライダーになるんじゃないかとか前は思ってたけど、チェイスさんも仲間になるしもうそれも無さそうだなぁ。。。
しかし早瀬さんも公式の人物紹介に載っけてやればいいのに。載ってないと忘れる!
今週のツルちゃん。
今週はすごかったな。全てを知っていたという衝撃の事実。
特上課を作ったのもツルちゃんだったという。
相変わらず底の知れないお方である。なんで知らない振りをしてたのは謎ですが。
しかし結局ツルちゃんの単独エピソードないまま新展開になってしまったな。
一回くらいやってほしいもんですが。うぅむ。
そのツルちゃんのライバルっぽい感じの新キャラも登場していましたな。
その名も、仁良光秀さん。
本願寺に対して光秀ってえらい不吉な名前ですが。ツルちゃん殺されないだろうな。
仁良「相変わらずヒマそうですねえ、クズの皆さん」
このしゃべり方が最高。
色々とねちねちイヤミ言われて、ツルちゃん胃薬が欠かせない感じになってますが。
でも一方敵にいじめられるだけじゃなくて「パワハラやめてくださいよ」とかツルちゃんも言い返していていい感じです。
この微妙な関係嫌いじゃない。
早瀬さんと違って、この人は人物紹介の所に追加されてますな。
以前特上課潰そうとしてた人みたいなちょい役かと思ったけど、結構主要なキャラの様子。
新展開ってことで、この人が今後色々とかき回していくんかな。
それで今週の進ノ介。
仁良さんのおかげで進ノ介にも新しい事実が発覚。
仁良「殉職した君のお父さんにはずいぶん世話になった」
父親殉職してたんだな。写真も初登場。
親友も事故で死にかけてるし、色々苦労が多いな。
今後父親の殉職の件も色々と話に絡んでくるんでしょうかね。一瞬出てきた001が父だったりして。
それでいろいろあって、ベルトさんが止めるのも聞かずに正体ばらすことに。
進ノ介「市民を守るのが俺たちの、仮面ライダーの使命のはずだろ!」
自分たちのことより市民を優先して戦う進ノ介熱かった。
やっぱり正義の味方はこうでなくてはな。バックに流れてる曲もかっこいいし。
西城「おわ~、仮面ライダーの、基地だー!」
正体を知ったあとの、西城さんのはしゃぎっぷりもよかったな。
ほんと嬉しそうでこっちまで嬉しくなる。
あと霧子さんとの密会を目撃して、憎めないロイムーチョもいるって素直に認めてた所もよかったのう。
この人が言うと重みがある。072さん……。
一方、チェイスさん。
先週捨てなかった花は結局捨ててしまった。
せっかくめずらしいパターンだなぁって感動してたのに(笑)
それで霧子さんと密会。強化ロイムーチョの組織サンプルを渡して去って行く。
地味に改心していきます。来週はついにライダーになるみたいで、楽しみである。
それで今週のロイムーチョは、ソードロイムーチョさん。
多賀始という人と合体して新たなる進化をした、新たなる男。
会員番号は007。
なかなか熱い番号ですが、特にスパイ活動は行わない。
多賀始を演じる谷充義さんって、スキンヘッドでクロちゃんみたいだったからまた芸人枠が復活したのかと思ってしまった。
ググってみたら芸人じゃなくてちゃんとした俳優の方みたいですな。
なかなかインパクトがあっていい感じなので、頑張ってほしい。
ともかくソードさんは、ハートさん達も知らない赤いバイラルコアを使って、進化したとのこと。
それでハートさん達。
この人達いつも違うところにいるけど、本拠地ってないのかな。
いつも面白そうな所にいるので、あそびまわってるだけかもしれんが!
ハート「そのバイラルコア、ブレンの発明かな?」
メディック「彼にそこまでの能力があるとは思えませんわ」
ひでぇ(笑)
ブレンさん今回出てこなかったけど、しっかりとディスられとる。
ハート「ならば、あいつか」
新キャラをにおわせるやりとり。新展開だけあって次々新しいのが出て来ます。
それでソードさんがやっつけられて、007を謎の001が回収。
きっと001は赤ん坊で天才なんだろう。それで001~007までをあつめて、サイボーグ戦(ry
最後に、ツルちゃんが全国的にドライブの正体をばらしたところで、終了!
ツルちゃんのやることは底が知れない。
そして次回。
ついにチェイスさんが味方になりますな。
武器は斧なんだな。もうあの銃は使わないのか。かっこいいのにのぅ。
しかし「ライダー戦用」ってなんだこの注意書き(笑)
びびってる剛が気になる。
せっかく立ち直ったのに、チェイスさんが味方になってまた悩みそう。
再来週あたり熱いケンカが見られるかも知れない。
« 仮面ライダードライブ 第24話 “なにがマッハを走らせるのか” | トップページ | 仮面ライダードライブ 第26話 “チェイサーはどこへ向かうのか” »
「仮面ライダードライブ」カテゴリの記事
- 仮面ライダードライブ 最終話 “ゴーストの事件”(2015.09.30)
- 仮面ライダードライブ 第47話 “友よ、君はだれに未来を託すのか”(2015.09.23)
- 仮面ライダードライブ 第46話 “彼らはなぜ戦わなければならなかったのか”(2015.09.16)
- 仮面ライダードライブ 第45話 “ロイミュードの最後の夢とはなにか”(2015.09.09)
- 仮面ライダードライブ 第44話 “だれがハートを一番愛していたか”(2015.09.02)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 仮面ライダードライブ 第25話 “新たなる闘いはなぜ始まったのか”:
» 今日の仮面ライダードライブ 第25話 [地下室で手記]
「新たなる闘いはなぜ始まったのか」
特状課に分かりやすく嫌味な上司の新捜査一課長の仁良がやってきます。
特状課を何の成果もない不要な部署扱いする仁良課長に進ノ介はそんな事は無いと食ってかかります。
しかし早瀬刑事の件で島流しになっただの、殉職した父親には世話になったし、特状課が無くなった時のために媚びを売っておいた方がいいと露骨に嫌がらせ。
進ノ介は頭にきて霧子に同意...... [続きを読む]
» 仮面ライダードライブ 第25話「新たなる闘いはなぜ始まったのか」 [MAGI☆の日記]
仮面ライダードライブの第25話を見ました。
【楽天ブックスならいつでも送料無料】仮面ライダードライブ Blu-ray COLLECTION 1【Blu-ray】価格:16,038円(税込、送料込)
第25話 新たなる闘いはなぜ始まったのか
特状課に現れた捜査一課長の仁良が何の成果もない不要部署、と特状課を斬り捨てようとする仁良にカッとなる進ノ介だが、仮面ライダーであることも...... [続きを読む]
» 仮面ライダードライブ 第25話「新たなる闘いはなぜ始まったのか」 [Happy☆Lucky]
第25話「新たなる闘いはなぜ始まったのか」
JUGEMテーマ:エンターテイメント
[続きを読む]
» 仮面ライダードライブ 第25話 [Kyan's BLOG V]
仮面ライダードライブ 第25話 「新たなる闘いはなぜ始まったのか」。機械と人間と法。
続きは読みたい方だけどうぞ。 [続きを読む]
» 仮面ライダードライブ 第25話 感想 [絶対無敵?ラリアット日記!(分家)]
仮面ライダードライブ第25話 「新たなる闘いはなぜ始まったのか」いきなり典型的な嫌味ったらしい新キャラが登場!警視庁捜査一課長・仁良光秀三条作品でこういうキャラがでるの珍しいような気が。殉職した進ノ介の父親がクローズアップされてましたがこれも今後に繋がる重要な部分かな?今回のロイミュードは今までと違い人間と融合する事で進化するタイプロイミュード007と凶悪犯・多賀が融...... [続きを読む]
« 仮面ライダードライブ 第24話 “なにがマッハを走らせるのか” | トップページ | 仮面ライダードライブ 第26話 “チェイサーはどこへ向かうのか” »
前も書いたと思いますがマーキュリーは7話でマーズは9話ですよ
で人気出なかったら3人で終わらせようとしてたからジュピターは大分後です
なるちゃんとぐりおはなんやかんやあって終盤はカップルですよ
「なんやかんや」は結構重要デス(笑)
春菜先生に操られた生徒が足ひっかけたて「ふふん」とか言ってた子はまだぺーぺーの置鮎さんですな
武内さんを担当してた小佐野さんが言うにはハリウッドからオファーが来たこともあるらしいですね
でも契約書どういう風に話を変えても文句は言わないみたいなのにサインさせられるからやめたらしいです(笑)
たからドラゴンボールは(察し
ドラゴンボールで思い出しましたが、チェイサーのライダーのカラーリングがフリーザーみたいじゃないですか?(笑)
魔神チェイサーの時の紫部分少なくなるとなんか微妙(~_~;)
課長はスケジュール都合でたまにいませんでしたが、いなかった時に裏でなんかやってたとか設定が生かされた話が出てくるといいかな
竹内くん究ちゃんロイミュード出て来たときから顔の演技とか本当にうまくなりましたね
そういえば戦闘シーン最後たおしたら時にトライドロンの下に水たまりがありましたね
あれは何かしら
他のサイトでシーンごとに影の角度とかまちまちだったからおかしいとか怒ってた人が今したが、そこまで気にするのはどうかとおもうんですけどね(^0^;)
投稿: 百日紅 | 2015年4月16日 (木) 11時54分
ジュピターはたしか2クールが終わったあとくらいでしたよね。
秋頃になっちゃいますね。
おぉ、ぐりおとなるちゃんくっつくんですか!?これは期待ですねえ。
置鮎さんってこんな前からでてたんですね。ガンダムWくらいからしかしらなかったです。
ハリウッドってすごいですね。
契約してたらハリウッドの女優達がセーラー服で戦ってたんですかね。
それはそれですごく見たい気がしますが(笑)
チェイサー、丸っぽいし紫の線が入ってるしし、たしかにフリーザっぽいですね(笑)
課長、娘とのケンカの件もみんなカモフラージュだったら熱いんですけどね。
休んでばっかりでしたし、無理にでも伏線にして欲しいですよね。
究ちゃんはほんといいキャラになりました。
見直してみたら、たしかに車の周りが水たまりになってるシーンがありますね。
前後のシーンでは乾いてますし、あの部分だけってことは雨でもないですし謎ですね。
洗車でもしたんですかね(笑)
影の角度まで見てるとは濃い方もいますね。さすがにそこまでは考えもしませんでした。
投稿: じゅうや | 2015年4月16日 (木) 21時03分