仮面ライダードライブ 第20話 “西城究はいつからロイミュードだったのか”
こんばんは。
今日でMXテレビでやっていたドキドキプリキュアが終わってしまった。
といっても、まだ半分くらいまでしか見てないのだが。
それで次はなにやるのかと思ったら、Yes!プリキュア5GoGo!やるみたいですな。
5は全部見たけどgogoはまだなので、なんかすごくありがたい。
録画しといてドキドキ見終えたら見よう。うむ。
ともかくそれで日記ですが。
今日は仮面ライダードライブを見ましたです。
ついにやって来た、西城究さんの物語。神回(笑)
オタクをネタにしたネタ回にでもなるのかと思ったら、かつてないほどに熱い話であった。
しかもなぜか一話完結だったので、話がどんどん進んで実に楽しかった。
たまには一話完結もいいですな。
しかしこれまで頑なに守ってきた前後編を、なんでやめてしまったのでしょうな。
さすがにあの幼児に理解できるか微妙なヲタ話を二話に渡ってやる勇気はなかったのか……正解だと思います!
ともかく今週のツルちゃん。
ツル「キューちゃん」
西城「キューちゃん」
ツル「おはよ!」
西城「おはよ!」
次はおでんを持ってきてもらいたい。
それで西城さん。
この人、警察が本職じゃなかったんですね。
しかも西城究はペンネームで「今井健太」というのが本名らしい。
「けんた」とかいうから、一瞬役者さんの名前そのまんまかと思って焦った。
見直してみたら役者さんは「浜野謙太」でしたが。似とる。
彼がいつも抱きしめているあの人形はマーマーマンションっていうアニメのキャラらしい。
あの人形見るたんびにエミリー・ザ・ストレンジっていう外国の漫画思い出すのだが、たぶん内容は全然違う。まあそれほど似てもいないし。
しかしオタク趣味をネタにするなら、ああいうカートゥーンっぽいのじゃなくてもっと萌えキャラ全開にして欲しかった気もするが。
萌え人形を普段から持ち歩かれたらなんかシャレにならない気もするので、仕方がない。
そしてサイン会。
なかなかの精鋭揃いですが。
ファン「西城閣下はご存じですか、例のやばげな情報を」
西城「な、な、な、なんですとー!」
このやばげな情報って結局なんだったんでしょう。。
西城さんすごく驚いていたけど、話にはなんの関係もなかった。
次回の伏線になってたらいいのですが。
※追記。なんですとー!は声優の件だったみたいですね。まったく気がつきませんでした。うぅ。。。
西城さんが襲われてたとき、後ろのパソコンに映画泥棒が映ってるんだが、西城さん何見てたんだろうか!
映画泥棒って映画に行く人には常識なんだと思うけど、私はほとんど行かないので去年プリキュアの映画行って初めてその存在を知った。
なかなか熱い男だった。
それで今週のブレンさん。
ロイミュードの代わりに死神部隊を用意するメディックさん。
チェイサーさんは仮面ライダーに専念させて、メディックさん達が不良品のリセットを行うとのこと。
ハート「素晴らしい。君は非の打ち所がない」
メディック「ブレンとは、違いますわ」
それをこっそり見ているブレンさん。
ブレン「あるだろ非の打ち所なら、その性格だ!」
怒りにまかせてタブレットを叩き付けようとして、でもやっぱり思い切れないところがブレンさんらしい。
最近幹部パートがすっかりブレンさん劇場になっている気がする(笑)
チェイサーさんの「せいかく?」もなんか面白かったけど、あの反応なにか意味あったんだろうか。
そして、今回のロイミュードは、072さん。
なかなか熱い会員番号ですが。
この番号の人はどうせ雑魚として適当なところかたづけるんだろうなとか思っていたが、まさかここまでがっつり掘り下げるとは。
三条氏侮れません。
072「ついに、きたー!」
織田裕二かと。
ニンニンジャーでも書いた気がしますが。
ともかく072さんは仮面ライダーの情報を掴むために、特状課に目を付けて、西城さんを襲ったらしい。
最初は西城さんを始末しようとしたんだけど、西城さんの頼みで見たアニメにすっかり感化されて意気投合。
共同生活を初めて、たまに特上課に行ってたりもしたとのこと。
テレビで意気投合するところは仙水のようでしたが。
072さん一見頼りなさそうだけど、しっかり特上課に目を付けて潜り込んでくるあたり結構すごいヤツな気もする。
それでマーマーマンションが映画化することになるんだけど、吹き替えにアイドル声優使われたことに激怒した072はアイドルを説教するために重加速をおこしたのこと。
なんてわかっていらっしゃる方なのだ。
進ノ介「マーマーマンションはな! 台詞が字幕なところがいいんだよ! 声優なんて使われたら、台無しだ!」
進ノ介も熱い。霧子さんのわけ分からないって感じのリアクションも熱い。
「あんたに言われてみてみたんだよ。いいアニメだよな」って歩み寄るところにちょっと感動。
でも声優に文句付けてもしょうがない気もしますが。
どっちかというとプロデューサーとか事務所とかスポンサーとかそっちの方じゃないのか。誰が決めるのかは知らんけど。
進ノ介「まちがって、いいロイミュードになっちまう。そんなやつもいるかもしれないだろ」
そういわれて、チェイサーさんのことを思い出す霧子さん。
まさかこの話がチェイサーさんにつながるとは思わなかった。なんか深いな。
それで072さんはこのまま西城究と一緒に……といいかけたところで、メディックさん達に背中をグサリ。
072「進ノ君! 本物の西城究には、僕は大暴れして君に倒されたって言っといてよ」
072死す。
死ぬ直前まで、涙もろい西城さんのことを気遣う072さん。友情パワー……。
それでメディックさん達と戦闘。
メディック「私、最近気づきましたの。何度リセットしても、ロイミュードをまた同じようなことをするって。ハート様と私と、選ばれた者以外は消していった方が効率がいいんです」
途惑う側近の方々。
メディックさん想像以上に黒いですな。
単なる回復役かと思ったらすっかり処刑人になっとる。いやはや、いい感じです。
そこにドライブがやって来て、チェイサーと一緒にすんなと怒る。
チェイサー「俺は死神だがコアは壊さない。ロイミュードにやり直すチャンスを与える!」
チェイサーさんそういえばこんなこと言ってたな。
すっかり忘れていたけど、いいやつじゃないか。
ドライブ「おめえみたいなのを人は死神じゃなく、悪魔って呼ぶんだ!」
デッドヒートになって、メディックさんを追い詰める。
メディックさんも負けじと、レーザーメス。
メス使う当たり、衛生兵っぽいな。
やっぱりこれでロイミュードを手術とかしたりするんだろうか。
デッドヒートの猛攻に、仲間を盾にして逃げるメディックさん。黒くて素敵です。
進ノ介「うぉおおおおおおお!」
かつてないほどの怒りに震える進ノ介。
072回でこんな熱い展開になるとは、一体誰が想像したことか。
あとここで流れてたBGMかっこいい。
しかしこの直後のこの場面。
ピシーンキキキキキキみたいな謎めいたSEが流れてたけど、何かあるのかな。
スタート記念ってのもなんか意味深だし。よくわからぬ。
メディック「ゆるせませんわ」
最後に、メディックさんがロイミュード形態になって終了。
メディックさんにもこういう携帯があったんですな。
復活したときは人間形態だったけど、どっちが本体なんでしょう。
それで次回。
ついに始まる、チェイサーとの最終決戦!!
もうチェイサーさんと最終決戦なんですな。
っていっても、なんだかんだでそろそろ2クール目も終わりなんですが。
なんかまだ始まったばっかりって気がしてならない。
3クール目当たりから、チェイサーさんも味方になったりするんですかねえ。
それでドライブもまたパワーアップしてタイプフォーミュラーになる様子。
当分デットヒートで行くのかと思ったら、結構早かった。
フォーミュラーとか、早そうでかっこいいではないですか。
しかしメディックさんの引きで終わったわりには、予告に全然メディックさん出てこなかったな。
チェイサーとドライブの戦いにメディックさんが横やり入れてきて、ロイミュードと戦えないチェイサーさんがドライブの盾になる、みたいな展開になりそうな気がするけど。
結構展開ひねってくるから油断はできない。
« 仮面ライダードライブ 第18話 “なにが刑事を裁くのか” | トップページ | ハピネスチャージプリキュアのコミックを買ったけど届いてない日記 »
「仮面ライダードライブ」カテゴリの記事
- 仮面ライダードライブ 最終話 “ゴーストの事件”(2015.09.30)
- 仮面ライダードライブ 第47話 “友よ、君はだれに未来を託すのか”(2015.09.23)
- 仮面ライダードライブ 第46話 “彼らはなぜ戦わなければならなかったのか”(2015.09.16)
- 仮面ライダードライブ 第45話 “ロイミュードの最後の夢とはなにか”(2015.09.09)
- 仮面ライダードライブ 第44話 “だれがハートを一番愛していたか”(2015.09.02)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 仮面ライダードライブ 第20話 “西城究はいつからロイミュードだったのか”:
» 仮面ライダードライブ 第20話 [レベル999のgoo部屋]
「西城究はいつからロイミュードだったのか」
内容
特状課には客員としてやって来ている
本業は、オタクのカリスマと呼ばれるネットワーク研究家・西城(浜野謙太)
進ノ介(竹内涼真)剛(稲葉友)霧子(内田理央)は、
そのサイン会に向かっていると。。。。“どんより...... [続きを読む]
» 仮面ライダードライブ 第20話 感想 [絶対無敵?ラリアット日記!(分家)]
仮面ライダードライブ第20話 「西城究はいつからロイミュードだったのか」今回登場したロイミュードは072072に名乗りを強要されたドライブは仕方なくやってみたがその名乗りポーズ・・・カーレンジャーじゃねぇか(笑)コピーした相手は特状課の一員・西城究(ってか本名・今井健太なのか)進ノ介が本物と072を見分ける為にシフトカーの力で究ちゃんが好きなアニメの限定記念皿を複製そ...... [続きを読む]
» 今日の仮面ライダードライブ 第20話 [地下室で手記]
「西城究はいつからロイミュードだったのか」
進ノ介、霧子、剛は究ちゃんの本業であるネットワーク研究家として出版した本「万歳!ネット人生」のサイン会に内緒で向かいます。
究ちゃんは特状課に客員として協力しているだけで、知る人ぞ知るオタクのカリスマ。
そんなサイン会に行く途中にどんより発生。
剛はマッハに変身し事件現場にお先に行きます。
女性を襲っていた072のロイ...... [続きを読む]
« 仮面ライダードライブ 第18話 “なにが刑事を裁くのか” | トップページ | ハピネスチャージプリキュアのコミックを買ったけど届いてない日記 »
耳打ち内容がマーマーマンションの映画がアイドル声優使われてたってことじゃないのかな
サイン会あるからロイミュードに行かせたってことだから、その発表会のあとに急いでサイン会に来たファンが教えに来たってことだと思いますが
メディックちゃん今回のシーン風がビュービュー吹いてて寒そうね
それでなくてもノースリーブだし
変身できてある意味よかったのか(え
今回一話完結だったけど、制作発表で一話完結云々言ってたはずなんだけど、始まってみたら最初から2,3話完結だったけどどういう意味だったのかしら
投稿: 百日紅 | 2015年3月 4日 (水) 23時25分
あぁ、そういうことですか~!
たしかに声優使われるのはやばげな情報ですね。
全然気がつきませんでした。不覚。。。
メディックさん、息白かったですからね。
他の人達は比較的厚着ですが、メディックさんだけは薄着ですから大変ですよね。
逆にハートさん達は夏場が大変そうですが(笑)
最初は一話完結って言ってたんですか。謎ですね。
結構現場もいろいろと混乱してたりするんですかねえ。
投稿: じゅうや | 2015年3月 4日 (水) 23時33分