2022年7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« 仮面ライダードライブ 第11話 “暗黒の聖夜を防ぐのはだれか” | トップページ | ハピネスチャージプリキュア! 第46話 “愛と憎しみのバトル!誠司VSプリキュア!” »

2014年12月28日 (日)

烈車戦隊トッキュウジャー  第42駅 “君に届く言葉”

こんばんは。
年末も差し迫ってきてなんだか喉が痛いですが、今日は日曜日なのでトッキュウジャーの感想です。
今日は青と黄色+総集編であった。
総集編っていつ以来だろうか。
ボウケンジャーでやってたのは覚えてますが。あの爆弾仕掛けられる話。
それ以降は思い出せないな……。

それで本編に入る前に、今週の限定じゃんけん。
緑がグーで、こっちがパーと予想していたので、またこっちの勝利!!
3連勝っ!!!!!!
今週は読みが完璧に当たったぜ。ふふふ。
これで3勝0敗1分け。年内を無敗で終えることができた。

さて次は何か。
グー、パー、チョキ、グーときている。
順当に行けば、次はパーが来ることになるけど。
さすがにそこまでわかりやすいローテーションを組んでくるとは思えない。
例によって二連続の可能性は排除し、ローテーションを無視すると、次に来るのはチョキということになる。

しかしローテーションがないとすると二連続が来そうな気もするんだよな……。なんか今回は難しいな。
まあ、しかし去年は意志を曲げたから負けたんだ。今回は鉄の意志で行く。二連続は無視!
というわけで、敵はチョキ。
ローテーション通りパーの可能性も考慮に入れて、今回はチョキで行く!!

それで今週のトッキュウジャー。
総集編です。
しかし総集編なのはいいけど、物語の部分が変にいい話だったから困る。
一年かけて地味に描かれてきた青の恋バナのまとめ的な話なのに、総集編のついでってな。。。
ああいう話はちゃんと一本使ってやってほしかった。
今週はコメディに徹して、小堺さんでも呼んで車掌回にしてくれればよかったんだーーーーーー!

というか真面目な話、チケット君回はないんだろうか。
あれが腹話術って事は、新幹線大爆破回と映画ですっかり確定な感じではありますが。
どうしてあんな腹話術やってるのかとか、結構気になるんだがのぅ。

ともかく青の恋バナ。
人のことばかりで自分の悩みはうちに秘めている黄色と、それを心配している青。
河原で黄色に青がおにぎりを作って励まし、黄色がため込んでいた気持ちをはき出すくだりは、胸を打つものがあった。
黄色の家族の思い出もいい話だったし、トッキュウジャーはほんと感動する話が多いな。

河原だし、いつ赤いサイアークが落ちてくるか気が気でなかったが……(ウッサイ

そんな冒頭。

関根「うわぁ、闇もこびりついてるし」
ワゴン「こないだ皇帝が乗り込んだせいよ」

闇ってこびりつくんだな。服にもすっかり染み付いてるみたいで、ホコリみたいでしたが。
なんか皇帝がすごく不潔な人みたいで熱い。実際闇が好きってくらいだし、汚い方が好みなのかもしれんが。
赤達は遊びに行っている様子で、それでチケット君がぐちってます。
しかし関根さんは、赤達は色々苦労していて見ていられないので、忘年会を設置したとのこと。

秀治「その気持ちを、思うとねぇ」

今日のモノマネはメイクまでして気合い入ってたな。

それで会場。
全然盛り上がってない一同。
橙が盛り上げようとするけど、赤達はそれどころじゃない様子で切り替えポイントのことを聞いてくる。
切り替えポイントはまだシャドーキャッスルにつながってる。しかし闇の壁が出来上がっていて、中に入れないとのこと。
マイクで解説してる変な格好の橙がシュール。

それで橙がスターの格好をして「オレンジ色したにくいヤツ」を歌おうとするけど、歌わせてもらえない。
かってに歌わせてやればいいのに……(笑)
それで、もうやるしかないと、赤達が飛び出したところで歌。
赤があんなに焦るのもめずらしいな。ハイパー化のエピソード以来だろうか。
あんまり焦るとイマジネーションがなくなるぞと。

それでCM。
今年もドラえもんは30日なのか。しかも例によって1時間。
去年と同じだな……。
おととしは大晦日に奇跡の島やったりしてたんだけどな。
今年も大魔境やって欲しかったな。もしくは例のドラ泣きとか。

本編。
赤達がシャドーラインに乗り込もうとするのを、必死で止める橙。
赤達は前に乗り込んだときは隙間があったからとそこから乗り込もうとするけど、今回は闇の大きさが桁違いなので、突っ込んだらその瞬間に終わりとのことで、必死で止める。
そこに黄色も慎重にやろうとみんなを説得。やっとみんな落ち着く。

橙「助かった、俺では止められられなかった」

礼を言う橙が格好良かった。
そんなみんなのまとめ役の黄色を、青は羨望の眼差しで眺める。
しかし鏡に映った黄色を見て、それは本心とは違うと気づく。

青「でも言わないんだ。自分のことをミオは言わない……」

立ちすくむ青に、ワゴンさんがおしりパンチ。
車掌の提案で、昴ヶ浜へせめて手紙でも届けようと言うことに。

黄色「でもどうやって届けるの?」
ワゴン「そこは、イマジネーショーン!」

イマジネーションネタをとられて関根さんが抗議するも、吹き矢で打たれる。
その隙に橙は何かを確認しに出かけることに。

手紙を考える一同。
しかし巻き込まれた当時のことを思い出して、沈痛な雰囲気に。

秀治「つまらん! お前の話はつまらん!」

父の回想をする黄色。
黄色の父親って警官だったのか。出てくるのは初かな?
思い出して悲しい気持ちになる黄色。
しかしその気持ちを押さえながら、泣き出したピンクを励ます。

青(ミヨ、また言わないのかな。自分のこと)

キュアラブリーばりに人のことばかりの黄色を、心配する青。

赤「よし、俺トッキュウジャーになったこと書こう。絶対助けるからって」

赤は過去のことを思い出すのではなく、これからのことを書くこと。
前向きでいいですな。こう言うところがリーダーらしいです。
それで過去の回想。

それで色々と思い出してCM。
例によってキャンデリラさんのCMは継続中。
結構長いな。そろそろ新バージョンも見たいのです。

CM開けにゼットさん。

ゼット「手にはいらねぇものなのに、なんで見る」

キラキラのことを思いながら、黄昏れています。

20141228mp4_000928865_r

すっかりお城も廃墟と化してます。落っこちたままのミラーボールがさびしい。
こんなに悲壮感漂わせたラスボスってのもめずらしいのぅ。主役達よりも悲しそうである。

一方黄色のところには青が電話をかけてきて、外に誘い出す。
それでおにぎりを渡す。

青「遠足の時の、おにぎり」

いつもは父親の分を黄色が作ってたけど、遠足の時は父親が黄色のぶんを作っていたことを知っていた青。
手紙を出す前に、おにぎりを渡したかったとのこと。

ミオ「お父さんとの手紙に、大丈夫だって書いたんじゃない? 心配しないでって」

人のことを考えるのはえらいことだけど、それは全然えらくないと青。
たまには自分のことを一番にしろと迫る。

黄色「あ、具が入ってる」

父親はたまに具を入れるのを忘れる。それを思い出しながら、自分の内心を吐露する黄色。

黄色「会いたい……今すぐシャドーラインに乗り込んで、お父さんに会いたい!」
青「ミオ……それ、手紙に書きなよ」

20141228mp4_000949452_r

手紙の中でまで強がっていた黄色が、やっと自分の気持ちに素直になる。
うぅむ、いい話だ。。。

場面変わって烈車の中。
今度は手紙を書きながらロボットの解説をやって、二度目のCM。

CM明け。
ホストレッシャにみんなの手紙を入れて、シャドーラインに打ち込むことに。
そこにいきなり烈車がやって来て、レインボーラインの補整員の人達がライブを始める。

保線員「みんなで歌うぞー!」

あの人達は歌い手の人達かな? 二番初めて聞いた。
それで歌に合わせて、手紙を打ち込む一同。
降り注いでくるキラキラを、ゼットさんも眺めている。

赤「絶対に掴む、勝利のイマジネーション」

歌にハーモニカで割り込む橙。
なんだか超絶技巧。
あれ実際に本人がやってるのかな。すげぇうまいんだが。

それで特に争いごともないまま、年越し。

黄色「あたしより、トカッチの方が自分を後回しにしてるんじゃない?」
青「自分の気持ちを大事にしたら、結果的に誰かの気持ちを大事にしてた。そんなところかな」
黄色「そっか、我慢するんじゃなくて、ほんとに誰かのことが一番になるんだ」

グリッタ嬢のことを思い出す黄色。友情。。。

黄色「それって、好きってこと?」

何気ない一言に青が動揺。それに影響されて黄色も動揺。
お互い動揺しながらお互い顔を赤らめる。なんだかメグミ達よりは進展早そうだな。
あっさり「好きってこと?」とか言ったり、こざっぱりしてるところが小学生らしいと言うか。
なんかこのまんまノリでつきあい始めたりして(笑)

それで最後に新年のあいさつをして、終了!

次に烈車紹介。
総集編らしく、レッドレッシャーとかの紹介であった。
サラマズ究極態とかしらぬ。映画ネタか。。。

そして次回。
青と黄色の話が終わったので、次は緑とピンクの話。
黄色と青とちがって、この二人はそれほど接点なかったような気もするけど、なんかあったっけ。
初期の頃、緑をキレさせたと勘違いしたピンクがびびる話くらいしか思い出せぬ。
緑がピンクを守る話みたいですが、またこっちでもどっちかが惚れるとかあったりするのだろうか。

それと最後に、次の戦隊の予告が入ってましたな。
先に映画の番宣挟んでいたので、最初気がつかんかった。

次は、手裏剣戦隊ニンニンジャーというらしい。
手裏剣戦隊なら、シュリケンジャーにすればいいのに(既出)
忍ぶどころか暴れるらしい。まあ、あんなカラフルな忍者はいないしな。
「だれじゃ。だれじゃ、だれじゃ、だれじゃ」って、BGMが熱い。
久しぶりの和風戦隊ですな。
シンケンジャー面白かったので、あれくらいの作品になってくれればと思います。

« 仮面ライダードライブ 第11話 “暗黒の聖夜を防ぐのはだれか” | トップページ | ハピネスチャージプリキュア! 第46話 “愛と憎しみのバトル!誠司VSプリキュア!” »

烈車戦隊トッキュウジャー」カテゴリの記事

コメント

バンドの人は主題歌歌ってる伊勢さん本人ですよ
志尊くんとか平牧さんと一緒でテニプリ出身の役者さんですね
でも歌ってるシーンみんな素ですよね

ゼットはライトの闇?を持っていってる感じですけどあれですかね
同一人物とかかな?
ちなみにセラムンの実写も靖子さんかいてて、ラスボス(メタリアね)はうさぎの負の心にした前科があるのでないとも言い切れないとこですね
靖子さんは主役になにかを背負わせないと気がすまないんですかね
昔の戦隊とか担当したときも全部そんな感じなんですけど

関根さんのものまねはバンドが出てきたときに「申し訳ありません」と言ってたので高嶋政伸さんもやってたと思われます

大晦日に林先生の番組やるからどらえもんは移動したんじゃないですかね
ちなみにその番組にトッキュウの6人とボウケンに出てた三上さん出るみたいですよ
トッキュウは劇中の衣装着てたとか
長濱さんヘルメットもしてたから浮いてたらしいです(笑)

総集編はゴーカイでもやってましたよ

ニンニンは役者名も公開されてますよ
http://www.tv-asahi.co.jp/ninnin/

プロデューサーが武部さんなのが鎧武みたにならないか気になるところですけど(^^;
よくない話として気になる役者さんがでてくると退場予定でも路線を変えてでも登場し続けるとか言われてるみたいですけどね
しかし直近の役者さんで岳ってこが3人も出るとは思いませんでした
新しくやる子は松本岳、松田稜、松田岳、佐野岳とわけわかりませんね

後、ゼットさんオールアップされたみたいですけど、ライトと衣装色々隠しすぎです(笑)
https://twitter.com/kengo1109/status/548681069357064192

やっぱり歌い手の人達でしたか。
役者さんが歌ってるんですね。みんな楽しそうで良かったです。

言われてみると、闇を持っていってるようにも見えますね。
ライトの影とかだったら面白いですねぇ。
靖子さんというと、シンケンジャーでも主人公はかなり重いもの背負ってましたね。
シンケンジャーみたく、新年明けてからひとひねりあるかも知れませんね。

高嶋政伸さん、見直してみたらやってますね。サラッとやってたので気がつきませんでした。
このモノマネ世間には伝わってるのか不安になります(笑)

トッキュウ林先生の番組に出るんですか。
六人全員って豪華ですね。
しかもボウケンの三上さんとは懐かしい。ブルーの人ですね。
長濱さん、天然で面白いですね。この前の黄金伝説でもいいキャラしてました。

総集編、ゴーカイでもやってましたか。
すっかり忘れてましたが、そういえばニンジャマンに説明するみたいな話があったような。。。

プロデューサーは鎧武の人なのですか。
路線変更してでも好きな役者出し続けるって、なかなかの豪腕ですね(笑)
鎧武でもそういう人いたんですかねぇ。
松本岳、松田稜、松田岳、佐野岳ってすごいことになってますね。
岳(がく)って名前はやってるんですかね。
僕の友達にもいましたが、読みは「たけし」だったなぁ。。。

ゼットさん(笑)
塗りつぶされまくってますね。
ライトも塗られてますけど、なんかあるんですかねえ。
あと地味にヒカリの衣装が気になります。

武部さんはゴーバスも靖子さんと一緒にやってましたよ
ゴーバスはあまり評判良くなかったらしいですが
靖子さんも武部さんも敵側の話を膨らますのが得意な印象ですね

ちなみにメイン脚本の下山さんは浦沢義雄さんのお弟子さんなので、コメディが得意なのかもしれませんね

来年の戦隊のこと考えると5話ぐらいだから、47話で終わりになっちゃうけど少ないですね
コラボと林先生のでつぶれたのもあるからかな
最近ドラマ以外にもバラエティーに出させたりしてるから、少なめにしてるのかしら

ゴーバスもやってましたか。
ゴーバス色々と新要素入れすぎて、賛否両論っぽいですね。
ニンニンジャーってなんか名前はコメディっぽいですけど、どうなるでしょうね。

去年の48話も少ないと思いましたが、それからさらに減ってしまいまいそうですね。
コラボやるようになった上に、最近は11月の駅伝でも潰れるようになってしまいましたからねえ。
代わりにバラエディの露出は結構増えてきたので、その辺は嬉しいですが。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 烈車戦隊トッキュウジャー  第42駅 “君に届く言葉”:

» 今日のトッキュウジャー 第42駅 [地下室で手記]
「君に届く言葉」 今日のトッキュウじゃんけんはヒカリのグー ワゴンさんと車掌さんは烈車の大掃除、ゼットが乗り込んだ影響で闇がたまってしまっている状態。 チケットくんはライト達にもやらせるべきだと文句を言いますが、車掌さんは昴ヶ浜が見つかったと思ったのに、キャッスルターミナルになっていたという大変な状況だから、元気づけようと大掃除をさせずに忘年会を開かせてあげようと考えたんだ...... [続きを読む]

» 烈車戦隊トッキュウジャー 第42駅 感想 [絶対無敵?ラリアット日記!(分家)]
烈車戦隊トッキュウジャー第42駅 「君に届く言葉」総集編的要素が強かった今回ですがそれだけではなく、しっかり話も進展していました。いつも皆の事を優先して自分の事は後回しのミオそれに気づきミオに語りかけるトカッチいつもミオの事を見ていたトカッチだから気づけたんでしょうねぇ~2人の仲もこれで進展するのかな?主題歌を歌っている伊勢大貴さんが登場してましたがこれに関しては特に...... [続きを読む]

» 烈車戦隊トッキュウジャー 第42駅「君に届く言葉」 [MAGI☆の日記]
烈車戦隊トッキュウジャーの第42話を見ました。 第42駅 君に届く言葉 昴ヶ浜のことが気になるライト達は無理を承知でキャッスルターミナルに乗り込むと言い始めるが、危険を知る明は猛反対する。 「待て!どうやって乗り込むつもりだ!?闇の壁があると言ったろ」 「前にターミナルが乗っ取られた時、隙間があっただろ!?だから烈車から降りて突っ込めば…」 「闇の濃さが桁違いだ!あ...... [続きを読む]

» 烈車戦隊トッキュウジャー  第42駅 「君に届く言葉」 [Happy☆Lucky]
第42駅 「君に届く言葉」 JUGEMテーマ:エンターテイメント [続きを読む]

» 烈車戦隊トッキュウジャー 第42駅 [レベル999のgoo部屋]
「君に届く言葉」 内容 昴ヶ浜。。。キャッスルターミナルに乗り込もうとするライト(志尊淳)たち。 だが明(長濱慎)は、猛反対。ミオ(梨里杏)も同調。 そんなミオにトカッチ(平牧仁)は、ミオが本心を隠していることが気に掛かる。 もう一度、烈車で考え直すこと...... [続きを読む]

« 仮面ライダードライブ 第11話 “暗黒の聖夜を防ぐのはだれか” | トップページ | ハピネスチャージプリキュア! 第46話 “愛と憎しみのバトル!誠司VSプリキュア!” »