ドキドキプリキュアの1話を見返してみる
こんばんは。
MXテレビでドキドキプリキュアの再放送が昨日から始まりましたな。
リアルタイムでやってるときは録画失敗したりPS3でしか録画できてなかったりで色々と失敗が多かったので、今度こそパソコンでちゃんと全部録画してやろうと、パソコンを日中付けっぱなしにしておいたのですが。
番組が始まる前にパソコンフリーズしてやがりました……。
1話目からいきなり出鼻をくじかれてしまった。うぅむ。
来週tvkでも1話からやるそうなので、しょうがないからそっちを録画しようと思う。
でもあっちって時計が入るんだよな……。
1話だけTVKで2話以降はMXにしようかと地味に悩んでいる。
それで見られないのもくやしいので、代わりに昔録画した1話をみてしまった。
去年この1話を見たときは、プリキュアまったく知らない状態だったんだよなぁ、と思うと何とも感慨深いものがあります。
あれから今日までの一年半で、スマイルスイートハートキャッチフレッシュ5にハピネスチャージと見まくって、私も大分成長いたしました。
これも全てドキドキさんのおかげです。
1話を改めてみてみると、主役四人の性格と立ち位置が端的にしっかりと描かれていて、完成度がすごいですな。
手のひらにLOVEって書くおまじないが変身の伏線になってる所も素晴らしいし。
ほんと匠の技ですなぁ。。。
ほかにも、ハートの変身の音楽がちょっと違っていたり、Bパートに入るときのアイキャッチがAパート終了時の使い回しだったり。
未完成っぽい部分も見つかって楽しかった。
イーラのジコチューを戦わせて、漁夫の利を得ようとするマーモさんの狡猾な感じも格好良かったですが。
あんな風に二人がかりで攻撃してくるのって、結局これが最初で最後だったな(笑)
岡田さんのうさんくささも懐かしいですが。
ハートが変身したとき「ついに目覚めたようだね、マイスイートハート」って意味深なこと言ってたけど、あれって結局なんだったんだろうな。
まるで前世からの知り合いであるかのような物言いだったけど、結局なんの関係もなかったからな。
ほんとにうさんくさくて素敵だ、岡田さん。
ともかく今日やってた2話目はちゃんと録画できたから、寝る前にでも見ようかと思う。
まだ5も全部見終わってないのですが。同時進行!!
« ハロウィンの日のドラえもん | トップページ | かっこいい世界史用語の話! »
「ドキドキ!プリキュア」カテゴリの記事
- ドキドキプリキュアの1話を見返してみる(2014.11.05)
- 「ドキドキプリキュア!マナ結婚!?未来へつながる希望のドレス」をみる(2014.06.07)
- ドキドキ!プリキュアの49話をみる(2014.01.27)
- ドキドキ!プリキュアの48話をみる(2014.01.20)
- ドキドキ!プリキュアの47話をみる(2014.01.14)
順調に視聴量で私との差を広げていってますね。
私はテレビ番組に縛られるのはあまり好きではありませんし、スマイルの終盤に納得いっていなかったので、ドキドキを見始めた時はプリキュアを見続けるかどうか思案中でした。
1話を見て結構面白そうとは思いましたが、まだ少し迷いがありました。
でも2話以後どんどんはまっていき、プリキュアを簡単に見限ってはいけないと思い知らされました。
今後もなるべくプリキュアを見続けようと思います。
最後に、理想の嫁は相田マナ!
投稿: 二白桃 | 2014年11月 6日 (木) 21時41分
我ながら一年でたくさん見たと思います。
大抵は途中でくじけるんですけどね。なんかプリキュアだけはむしろ高まってます。
スマイルは色々賛否ありますね。
あまりストーリーがないので、僕も途中で一回見るの止まってしまいましたことありましたし。全体的には好きなんですけどね。
ドキドキ改めてみると、やっぱり素晴らしい作品だと思いますねぇ。
マナさんは理想の嫁ですな。愛がみなぎってます!
投稿: じゅうや | 2014年11月 7日 (金) 00時48分