2022年7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« 烈車戦隊トッキュウジャー 第32駅“決意” | トップページ | 仮面ライダードライブ 第2話“仮面ライダーとはなにか” »

2014年10月13日 (月)

ハピネスチャージプリキュア! 第36話“愛がいっぱい!めぐみのイノセントバースデー!”

こんばんは。
ブログの編集ページにネットニュースのリンクが表示されてるんですが。
ぬ~べ~の実写版の評判が悪いらしい。
パロディとかオリジナル要素が満載過ぎて、ぬ~べ~である必要が無いとかなんとか。うむ。
坂上忍氏演じる覇鬼が、なんかヘルボーイみたいですが。ちゃんとキャラ通りなんだろうか。
コウタの人が出てるらしいのでちょっと見てみようかと思ってたのだが、すっかり忘れていた。

それで今日はハピネスチャージのプリキュア!を見たです。
今回も例によって映画仕様のOPですが。
メグミがライジングソード使っている!

141012mp4_000148640_r

本編では増子さんに敗れて以降まったく使わなくなってしまったので、えらい久しぶりに見ましたが。
映画でやると、なんか異様にかっこいい。

141012mp4_000161787_r

しかしメグミえらいかっこいいけど、ほとんど原型止めてないな。
どちらかというと、アルティメットまどかに見える(笑)

そんなハピネスチャージプリキュアですが。
今回は、めぐみが誕生パーティを開いてもらって、イノセントに覚醒するという話。

しかし先週も書いたけど、例のロケット回の自分のために~ってのは伏線でも何でも無かったな。
メグミは主人公だから二回掛けてじっくりやるんだな、とか勝手に納得していたけど、そういうわけでもなかったわけで。
イノセント探しの中に不自然に入り込んだあのロケット話は、結局どういう意図があったんだろうな。
イノセントに関係ないのなら、メグミの影がすっかり薄くなっていた八月頃にやっといた方が良かった気もする。

そんな今週のメグミ。
今回は二度目のイノセント探し……というわけではなく、誕生日会。
わざわざ探すまでもなく、イノセントは向こうからやって来た。

冒頭から、自分の誕生日会の準備の手伝いをしたいと、だだをこねるメグミ。
ヒメとの100日目のお祝いの時も似たようなことがありましたが、こういう点はまったく変わってないな。

それで誕生パーティ。
100日目の時は、ヒメが一人で準備して、セイジを呼ぶだけで収まってましたが、今回は規模が違う。
なんか知らない人がたくさん来て、盛大にパーティです。
例の唐揚げ結婚式より大規模だったんじゃないのか(笑)
こうしてみると、ほんと賑やかになったなぁ。。。

めぐみって町中駆け回って人の手伝いとかしてそうだから、知り合いも相当多いんだろうな。
しかしこんなにたくさん来てるのに、リンちゃんら四人組とか。マミさんとかユウヤとか。タクマ隊長とか。
サブキャラの人達の姿が全くなかったな。みんなどうしたんだ。
代わりに知らない四人組が祝ってたけど。だれだ。

141012mp4_000467695_r

それで今回、メグミの父親も初登場でしたな。無精髭を生やしたナイスミドルでしたが。
なんか海外で活躍してるみたいです。発展途上国の支援でもしてるのだろうか。

父「お父さんはただやりたいことをやっているだけだよ」

人のためになることがやりたくてわざわざ海外にまでいってるあたり、メグミの上位互換という感じです。
メグミは容姿は母親似で、中身は父親似な様子。

一方、母親のかおりさん。
久しぶりに出て来ましたが、相変わらず病弱な様子。
薬飲んでいれば良くも悪くもならない状態みたいですが。
単に身体が弱いというわけではなくて、実際に病気にもかかってるんですね。
具体的な病名が謎なあたり、宗方コーチを思い出す。あの人みたいにならなきゃいいが。

メグミの心配をよそにかおりさん自身は今のままで大丈夫という感じで、メグミはショックを受けてましたが。
まあ治らないよりは治ったほうがいいとは思いますが。
完治させることが難しい以上、現状に満足するよりほかないという感じなのでしょうね。
メグミに大丈夫といったのは、変に気負うメグミのことを気遣ってのことだとも思うのですが。

その優しさがかえってあだになってしまったようで、めぐみは本気で、治らなくてもかまわない、と思い込んでしまい、人助けすることに、自身がなくなってしまう。
相変わらずメグミは正直者というかなんというか。
アンラブリーの時も思ったけど、なにもかも真に受けてしまうんですよね。
だから自分のやってることにちょっとでも疑問が入ると、たちまち崩れてしまう。
ほんと危うい子だのぅ。

そんな落ち込むメグミを、父、セイジ、ブルーの男性陣が、それぞれの言葉で励ましていく。

父「ごめんな、メグミ。お母さんの病気のことちゃんと説明してなくて。余計な心配をさせたくなくて、あまり病気のことを言わないようにしてたんだ。親は、何よりも子供の幸せを願うものなんだよ」

ちゃんと説明してなくてといっておきながら、結局なんの説明もしてくれなかった気がするが(笑)
ともかくメグミの幸せを願っていると励ますけど、病気の件を煙に巻いた気がしなくもなく。
結局メグミも元気は出ず、翌日に引きづる。
次に同級生。

セイジ「大勢の人をみんな助けてるだろ! 落ち込むなんておまえらしくない! 今日はおまえの誕生日だし、おまえが落ち込んでるとみんなが心配するぞ!」

若者らしいストレートな励まし。メグミはそれを聞いて元気だそうとするけど、結局空元気に終わる。やはり力不足。
そして神。

ブルー「そうやって悩むのは、いいことなんだ。辛かったり、くるしかったり、時には自分に自信がなくなったりする。でもそれは、メグミの心が成長するのに、必要なことなんだよ。めぐみ、君はそのままでいいんだよ。そのままで、いて欲しい」

メグミの悩みを肯定し、自分もそれを望んでいると希望することで安心させる。
メグミも涙を流し、ようやく立ち直る。
三人の戦いはブルーさんの勝利。さすが神だけあって女子中学生の扱いには慣れている。

一方、イオナさんとヒメ。

父「いつもメグミがお世話になっています」
ヒメ「はい! お世話してます!」
イオナさん「こら!」

141012mp4_000929526_r

この二人、すっかり凸凹コンビ(死語)になってるな。いちいちなごむ。

イオナさん「お会いできてうれしいです」
かおりさん「こちらこそ」

この二人って、父はともかくかおりさんとも初対面なんだな。
なんかメグミの家って頻繁に人を呼んでる印象があるので、ちょっと意外でしたが。
考えてみれば、イオナさんがレギュラー化してから一度もかおりさん登場してなかったか。

今回ゆうゆうはほとんど出番ありませんでしたが。
戦闘中にめずらしく攻撃受けてましたな。
吹き飛ばされてテーブルを思いっきりぶちまけてましたが。
ハニーがファントム意外に攻撃喰らった記憶って全くないのですが、これが初かな?
不敗神話が……。まだ負けてはいないけど。

今回の敵はオレスキーさん。
メグミと誕生日が同じという、衝撃の事実が発覚。
しかし誰もお祝いしてくれずに、憤慨。なんかちょっとかわいそうになってしまいましたが。

ナマケルダさん「あなたの誕生日を知ってはいましたが、面倒くさいから寝ていましたぞ」

薄情すぎるナマケルダさんに笑った。
いちおう誕生日は知ってるんだな。どこで知ったんだろうか。

それでオレスキーさんが憤慨しているところを、めずらしくディープミラーさん自らが入れ知恵して、メグミの誕生会を襲うことに。
その場にいた全員を鏡に閉じ込めたりしててすごかったですが、出来上がったサイアークは一体だった。
一体に全員の魂が凝縮されてるんだろうか。
久しぶりのラブリーブラスターは効かないわ、ハニーがダメージ受けるわで、結構強かったしな。
そういや、マオさんも巻き込まれてただろうから、これで三回目か。だからリンちゃんも来れば良かったのに……。

オレスキーさんの八つ当たりに、メグミはゆうゆうばりの慈愛を見せて、一緒に誕生パーティをやろうと誘う。
しかし、オレスキーさんは「絶体裏切られるに決まってる!」と心を閉ざす。

オレスキー「この世界は最悪だ! 助ける価値などない! 誰かを助けたところで、感謝一つされん!」

オレスキーさんは、昔は色々助けてたのかな。
でもまったく感謝してもらえずに、すっかり荒んでしまったのでしょうか。
やっぱりオレスキーってメグミと対になってるのかな。
メグミも思い込みの強いところがあるし、一度裏切られるとオレスキーみたいになりかねないしな。
オレスキーがメグミの道を外れた姿と思うと、ちょっと切ないものがある。

それで、悩み苦しみながらもみんなの幸せを願う気持ちがメグミのイノセントを呼び込んで、イノセントフォームに変身。

ラブリー「ラブリーパワフルキッス!」

パワフルなキッス……。
キャラソンのドデカラブといい、ラブリーはほんとに豪傑よのう。

敵をやっつけて、戦闘後。
すっかり元気になったメグミが演説したあと、物陰でブルーさんに個人的にお礼。
リボンをこしょこしょしてプリカートもゲット。

メグミ「私、プリカードが全部集ったら、みんなが幸せになるお願いをしたい」

もう母親の病気の件はあきらめてしまったのだろうか。
二度目のお願いはなにになるんだろうな。ちょっと想像が付かない。

それで、テンション上がってブルーさんの胸に飛び込んだところを、セイジに目撃される。
セイジまたショック受けてたけど、考えてみると夏頃にあった一連の恋愛沙汰では、ヒメの件は片付いたけど、セイジ件はまだなんだよな。
なんか勝手に解決したような気分になっていた。

ミラージュ様「愛から生み出されるのは幸せじゃない。それは、FUKOよ」

ミラージュ様の言うとおり、セイジが闇オチして敵になるみたいな展開だったら熱いんだけどなぁ。。。

そして次回。

イオナさん「もしかしてお姉ちゃん!?」

ついにテンダーさんが地獄から蘇る。
しかも強敵として帰ってきそうな予感。
でも本編の予告だとまったく触れてないけど、ハロウィン回みたいですな。
地味にタクマ隊長も再登場してますが、おまえ今週も来いよ……(笑)

あくまでも次回はハロウィン回で、テンダーさん回というわけでは無さそうなので、テンダーさんは最後の頃にちょろっと出てくるだけだろうか。
まあよくわからんけどたのしみすぎる。

« 烈車戦隊トッキュウジャー 第32駅“決意” | トップページ | 仮面ライダードライブ 第2話“仮面ライダーとはなにか” »

ハピネスチャージプリキュア!」カテゴリの記事

コメント

ぬーベー全部じゃないですけどちょこちょこ見てましたよ
原作好きなら、離脱する人多い内容じゃないですかね(;´Д`A
小学生から高校に変わってるっての撮影状況で子役が大変そうとか、売り出し中の子をねじ込めるからってのもあるからそこはまあいいんですよ

設定を色々変えすぎでですよヽ(`Д´)ノ
鬼と美奈子先生と3人で異世界で喧嘩するシーン入れてるけど、意味わかんないし、美奈子先生が馬鹿っぽい扱いになってるし、ギャグが一つ前って感じであれですよ

脚本家のマギーさんはこち亀のドラマも書いた人ですけど、妖怪を問答無用に倒さずに説得シーンをいれて云々言ってたみたいですけど、原作は説得シーンとか普通にあるので読んでないってことを堂々と言ってる感じなんですかね

公式のBBSで縦読みで批判してるのを2ちゃんで盛り上がってるのがニュースにもなってますねー
最近は批判関係なしに遊んでる人もいるっぽいですけど

プリキュアの記事でぬーべーのこと長く書きすぎた(;´Д`A

ぬーべーネットでたたかれまくってますね~。
玉藻がオリーブオイルで料理とか、記事読んでるだけでも「は?」って感じですが。
美奈子先生が馬鹿キャラってやだな……(笑)

BBS熱いことになってるんですね。普通に書いたら消されちゃいますからね。
試しに見に行ったら「とがしはたらけ」とか書いてる人がいて笑いました。

BBSの書き込みも若い女性ばっかりですし、脚本家の人は原作ファンよりも、もっと若い人をターゲットにしてるんでしょうね。
なんか一回りしてみてみたくなって来ますね、これは……。

玉藻は高校教師ということで、持ち教科をワザと家庭科教師にしたんじゃないんですかね

BBSはこれだけ騒がれてるんだから、チェック強化しそうですけどね
まあ始末書行きは確実でしょうけど

玉藻、記事読む限りほとんどギャグキャラに見えますね。実際見てないので何とも言えませんが。

掲示板、結構な勢いで書き込まれてますし、チェックする人大変そうですね。
記事にもなってしまって、これからもっと増えそうですしねぇ。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

» ハピネスチャージプリキュア テレ朝(10/12)#36 [ぬる~くまったりと]
第36話 愛がいっぱい!めぐみのイノセントバースデー! 明日はめぐみの誕生日。準備をする3人と誠司。めぐみも手伝いたいが、それはおかしいよ。今日は久しぶりにお父さんが帰ってくるので嬉しいめぐみ。 お父さんはNPOで世界各地をお手伝いする仕事に 従事していた。その仕事の写真を見せてもらう。お母さんも今日は元気、病気のことを正式に めぐみに話す。これ以上良くはならないけれど、薬を飲めば悪くもならない。 それを聞いて目標を失っためぐみ。誕生日でブルースカイ王国大使館の中庭で皆を招待して 盛大に開かれた。元... [続きを読む]

» ハピネスチャージプリキュア! 第36話「愛がいっぱい!めぐみのイノセントバースデー!」 [のらりんすけっち]
ついにラブリーがイノセントフォームゲット!と思ったら、次週は早くも大ピンチ? 第3クールは「転」にふさわしい展開になってきた感じ。 イノセントに目覚めるきっかけが誠司じゃなくブルーというのが^^; それにしてもお誕生会であれだけ人が集まるめぐみちゃんすごいな。 めぐみちゃんとオレスキーの誕生日が一緒というのが判明。 オレスキーさんがひねくれちゃったのは友人関係でざんねんなことが...... [続きを読む]

» ハピネスチャージプリキュア! 第36話 [レベル999のgoo部屋]
『愛がいっぱい!めぐみのイノセントバースデー! 内容 明日は、めぐみの誕生日。 ひめたちは、その準備で忙しかった。 そんななか、めぐみの父・勝も帰国。 めぐみ、父・勝、母・かおりの3人で楽しい夕食に。。なるはずだったが。 母の病気のことで、めぐみは。。。...... [続きを読む]

» ハピネスチャージプリキュア! 第36話「愛がいっぱい!めぐみのイノセントバースデー!」 [MAGI☆の日記]
ハピネスチャージプリキュア!の第36話を見ました。 第36話 愛がいっぱい!めぐみのイノセントバースデー! めぐみの14歳のお誕生日を明日に控え、ひめ達は大使館でパーティーの準備をしていた。 海外でお仕事しているめぐみのパパもお誕生日にあわせて日本に帰ってきてくれ、久しぶりの家族3人で夕食を食べることができたものの、お母さんの病気のことについて聞いためぐみは落ち込んでし...... [続きを読む]

» [ヲタ話][ハピネスチャージプリキュア!]人形の国に行けば、きっとママンの病気も治るなっしー!!(ダマレ) [流浪の狂人ブログ〜旅路より〜]
 つーか、なぜ非公認キャラが本人(?)役で出ていたのかはさておき、映画自体の出来はなかなか良かったよ。まあ、「ハトプリ」は別格としても、それ以降の作品の中では一、二を争う出来かと。 やっぱり女性の、しかも外注の監督ってのがよかったのかも。新シリーズも既に... [続きを読む]

» ハピネスチャージプリキュア 第36話 愛がいっぱい!めぐみのイノセントバースデー! [しるばにあの日誌]
私、ハピネスチャージプリキュアになります! 第36話 とびっきり! 勇気の扉 [続きを読む]

« 烈車戦隊トッキュウジャー 第32駅“決意” | トップページ | 仮面ライダードライブ 第2話“仮面ライダーとはなにか” »