仮面ライダードライブ 第2話“仮面ライダーとはなにか”
こんばんは。
今日は仮面ライダーのドライブを見たです。
めずらしくアバンタイトルがない作品。今週だけかも知れぬが。。
ロイミュードの全貌が徐々に明らかになってくる今回。
とりあえず、敵は108匹みたいですな。
こういう敵の数が決まっていてカウントダウン的に減らしていく展開って、すこぶる好きです。
残り数体になったときの切なさがたまらん。
しかし108って、ナイルなトトメスの51の倍以上ですな。大変。
一回で二、三匹は倒していく様子なので、打ち切りにならない限りは全員倒せるとは思いますが。
鎧武みたいに突発的な番外編やりまくったりすると、予定が崩れて面倒なことになりそう。
今回は、幹部の人達も次々出て来ましたな。
ハートにブレンにチェイス。
ハート様が大ボスで、ブレンさんが参謀で、チェイスが鉄砲玉(オイ
ブレンさんが勝手に人のタブレット操ってたのがちょっと面白かったですが。
この人いつも現地調達なだろうか。
あとチェイスはバイク乗ってるんですね。
主役がドライバーなのに敵がライダーという。。。
元々仮面ライダーがいたような会話もあったので、この人が元仮面ライダーだったりするのかな。
あとベルトさんは元々は人間だったっぽいですな。しかもロイミュードともつながっていた様子。
ペプラー「死ねない。まだ死ねない」
しゃべり方がちょっと面白かったですが。
ペプラーさんは、まずチェイスを仮面ライダーとして作り上げたのかもしれんな。
でも裏切られて、もうライダーは嫌だと言うことで、次はドライバーにすることにしたのかもしれん。
まあ、まだよくわからんけど。ドライバーなのにライダーとか言っているのは、実は重要な伏線になってたりして。
脚本の三条さんも、突っ込まれまくってるけど今に見ていやがれ! と内心ほくそ笑んでるやもしれぬ。
それで今週の進ノ介。
先週やっとギアが入ったのに、今週はまたブレーキがかかっている。
ベルトさん達がロイミュードと絡んでそうな感じなので、いまいち乗りきれない様子。
地味にOPにも登場している「ひとやすみるく」を食いながら、ひたすら時間を潰してましたが。
あれミルキーだな(笑)
あんまり食うと歯の詰め物が取れるぞ。
それで進ノ介。親友の所にお見舞いにもいってましたが。
親友、普通に生きてましたな。しかも意外と元気だった。
あんな爆発に巻き込まれた上に、鉄筋の下敷きになっても生きている生命力。ミュータントかと。
でも身体は不自由になってしまったようで、もう警察には戻れないとのこと。
いずれ健康な身体を取り戻すためにロイミュードになって敵になる、みたいになったら熱いが。
それで親友の持っていた鎮痛剤をみて、トップギアに。
これってもしかして、毎回序盤は考えるのやめていて、何かしらを切っ掛けにギアが入って名推理をするって流れになるのかな。
ともかくそれで推理して、ロイミュードの目的は殺人ではなく、健康な人間をさらうことだったと結論づける。
殺されかけた赤い肌の人達は、失格になった人達。
ロイミュードは健康な人の身体をコピーして、最強の肉体を作ろうとしていたとのこと。
現八郎「おい待てよ。おとといの被害者は、目が覚めたときに、一緒にいた被害者がいなくなったって証言してたぞ」
思いだしたかのように言う現さん。早速行方不明者を洗い出しすることに。
行方不明者出てるのわかってたのに、これまで気にしてなかったんかい……(笑)
ともかくそれで閉園された遊園地に行って、さらわれた人達を発見。
この遊園地って、鎧武終盤で光実くんとコウタ達が戦ってた所だろうか。
そこには029さんが待ち構えていて、人の力をコピーしてパワーアップ。
公式サイトによると、パワーアップ後はアイアンロイミュードというらしい。
それで戦闘、かと思ったら逃げるアイアンロイミュード。
進ノ介も車に乗って追跡。
障害になる車を避けながら走るところとか、迫力あって楽しかったな。
雑魚の二匹を空中で轢いて、数字を踏みつぶすところとか格好良かったし。
さすがドライブなだけあって、車を活用してます。
毎回こういうカーチェイス的なのが盛り込まれていくのなら、戦闘楽しくなりそう。
ともかくなんやかんやで捕まえて、敵を撃破。残り103体。
一応警察なのに、捕まえずに問答無用で抹殺してしまうところは、某機動刑事を思い出すな。
対バイオロン法ならぬ、対ロイミュード法でもあるのかもしれん。
アイアン「まさかおまえは、仮面ライダー!」
意味深な言葉を残すアイアンロイミュード。
それについて進ノ介が霧子さんに聞いてみるけど、苦笑される。
霧子さんも仮面ライダーについては知ってるっぽいですな。
それで最後に、蜘蛛男みたいなのがあらわれたところで終了。
次回にちょっと続く感じで終わるのは、セーラームーンCrystalみたいだな。
そして次回。
大柴さんだぁぁぁ―――(゚∀゚)――――!!!!!!!!
ドラマでルーさん見たのは、鉄板少女アカネ以来だ!!
トッキュウに関根さんがでて、ライダーにルーさんがでて。
これでプリキュアに小堺さんが出れば完璧なんだが!(無理)
そんな次回。
「誰が彼女の笑顔を奪ったのか」
奪ったのはチェイスでしょうか。
チェイスが元仮面ライダーで、霧子さんはチェイスと付き合ってたとかかな。
それでミラージュ様ばりに振られて、笑わなくなったと。
まあともかく。テンダーさんといいルーさんといい、次回のニチアサが楽しみすぎる。
« ハピネスチャージプリキュア! 第36話“愛がいっぱい!めぐみのイノセントバースデー!” | トップページ | Gのレコンギスタを見始める今日この頃 »
「仮面ライダードライブ」カテゴリの記事
- 仮面ライダードライブ 最終話 “ゴーストの事件”(2015.09.30)
- 仮面ライダードライブ 第47話 “友よ、君はだれに未来を託すのか”(2015.09.23)
- 仮面ライダードライブ 第46話 “彼らはなぜ戦わなければならなかったのか”(2015.09.16)
- 仮面ライダードライブ 第45話 “ロイミュードの最後の夢とはなにか”(2015.09.09)
- 仮面ライダードライブ 第44話 “だれがハートを一番愛していたか”(2015.09.02)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 仮面ライダードライブ 第2話“仮面ライダーとはなにか”:
» 仮面ライダードライブ 第2話 [レベル999のgoo部屋]
「仮面ライダーとはなにか」
内容
ドライブに変身し、化け物を倒すことに成功した進ノ介(竹内涼真)
霧子(内田理央)から全てを明かされ、秘密の場所へ。。。
ベルトから、シフトカーのこと。。。そしてロイミュードの説明を受けるが
どうしても進ノ介はスッキリしな...... [続きを読む]
» 今日の仮面ライダードライブ 第2話 [地下室で手記]
「仮面ライダーとはなにか」
ベルトさん人間時代である昔の夢を見ていたという事で、ベルトさんの意識は元人間である事が判明します。
進ノ介は食堂でひとやすみるくを食べてさぼり。
どんよりの中で動けるようになり、変身して化け物と戦えるようになったものの、まだ進みきれないという思いを持っていたからですが、そこに霧子がやってきてパトカーのシフトカーをけしかけ、新之助と教習所内で追いか...... [続きを読む]
» 仮面ライダードライブ 第2話「仮面ライダーとはなにか」 [Happy☆Lucky]
第2話「仮面ライダーとはなにか」
JUGEMテーマ:エンターテイメント
[続きを読む]
» 仮面ライダードライブ 第2話 感想 [絶対無敵?ラリアット日記!(分家)]
仮面ライダードライブ第2話 「仮面ライダーとはなにか」冒頭の回想シーンでロイミュードにやられていた男性ベルトさんの人格はこの男性と同じみたいですね。よくある自分が死んだ時の為に自分の頭脳や人格をコンピューターにコピーしておいた的なやつ?ドライブとしてロイミュードと戦う事を依頼された進ノ介だったがどうもまだやりきれない様子。ベルトさんやシフトカーの力で重加速の中で敵と戦...... [続きを読む]
« ハピネスチャージプリキュア! 第36話“愛がいっぱい!めぐみのイノセントバースデー!” | トップページ | Gのレコンギスタを見始める今日この頃 »
あの車の撮影許可された私道でやってる云々を最後のスポンサーのとこでって出てくるので限られた撮影場所しかないのがちょっと残念ですね(;´Д`A
あのひとやすみミルクってのはもやもやみたいなのがあったら積み重ねていくらしいのですが、多分タバコの変わりに使ってるんでしょうかね
昔の仮面ライダーは前回のアバンあたりでシルエットで出てきたドライブがいたのでそれじゃないでしょうかね
投稿: 百日紅 | 2014年10月16日 (木) 00時08分
私道なんてそんなに多くないでしょうから、同じ所ばかりになりそうでちょっと怖いですね。
がんばって色んな私道を探してもらわないといけません(笑)
あぁ、あのお菓子にはそういう役目があったんですね。
単なるネタかと思ってました……(汗)
たばこが使えればハードボイルドにもなるんでしょうけどね。
あのアバンのドライブは先代だったりするんですかねぇ。
限られた人しかライダーになれないみたいですから、先代も進ノ介の関係者ではありそうですね。
投稿: じゅうや | 2014年10月16日 (木) 00時54分