タイタンフォールを買うのをあきらめたりスイートプリキュアを見たり
こんばんは。
今日、久しぶりにミニストップに行ったのですが。
あのお店、ホットドックの扱いはやめてしまったのだろうか。GーDOGとかいうあの店内で調理するヤツ。
久しぶりに買おうと思って立ち寄ったのにどこにも見当たらなくって、置いてあった場所にはバーベキューチキン串なるものが置いてあった。
ホームページをみても見あたらないし、やはり終了なのかのぅ。
あれがメインなのかと思ってたけど、意外と人気無かったのだろうか。
ともかくしょうが無いので、ジューシーチキンの辛口を買った。美味しかった。
それで日記なのですが。
最近XBOX360でタイタンフォールなるゲームが発売されたのです。
ロボットに乗って戦うアクションゲームで、えらい面白そうなので久しぶりにゲーム買ってみようかなと思ったのですが。
よく調べてみたら、オンライン専用のゲームであった。。。
うぅむ。残念。オンラインはちょっとな。ゲームはオフラインで孤独にやってこそ楽しいのだ。
しかし最近本当にゲーム買わなくなってしまったな。
決してゲームに興味が無くなったわけではなく、単純に欲しいと思うゲームが出ない。
ゲームの発売日表眺めてみても、最近ほんとに出るゲーム少なくなってしまったしな。
出たとしても、ギャルゲーとか乙女ゲーとかアニメ原作とか洋ゲーとか。国産の普通のゲームはどこに行ったのかと。
スマホのソーシャルゲームのせいなのかどうかは知りませんが、すっかり末期的というかなんというか。
毎週発売日表眺めながら色々とブログで語ってた頃が懐かしい。
それはともかく、話変わりますが。
先週スマイルのプリキュアを見終えてしまったので、最近はスイートのプリキュアを一日一話ずつ見ています。
去年MXテレビで録画したのを見ているのですが、低ビットレートでエンコしすぎたせいで変身シーンになるとノイズが出まくるところが辛い。録画し直したい。
今日ようやく六話にまでみたのですが、なんかすごいですなな。毎回手を変え品を変えケンカしている。
序盤ケンカが多いとは聞いていたものの、まさか毎週やるとは。いやはや、面白い。
ケンカとは言ってもそんなに険悪な雰囲気にならないところがいいですね。最後はかえって仲良くなってるし。
それで今日見ていた六話でアコちゃんが出て来た。
キュアミューズの中の人だってのは知ってますが、結構序盤から出て来てるんですね。もっと後の方に転校でもしてくるのかと思っていた。
しかし想像以上にクールなキャラだ。
この人があのみるからにあざといキュアミューズになるというのが信じられないのだが(笑)
いったいここからどういう心境の変化があってキュアミューズになるのかが楽しみ。
セイレーンとかトリオザマイナーとか敵の人達もいい感じですね。
セイレーンがテレビ出演に張り切ってたのは面白かった。あとメフィスト様が水の中に顔突っ込んでるところとか。
しかしドキドキとか他のシリーズの敵キャラは毎回本拠地から出向いてくるのに、これの敵キャラは現地に止まってるんですね。
時計台の中での質素な祝賀会はなんだか哀愁を誘いましたが、あの人達はいつもあんな所に住んでるんだろうか。苦労人だなぁ。。。
ともかくドキドキともスマイルとも雰囲気が違っていて、なかなか面白い。
毎日ひたすら一話ずつ見ていこうと思います。はい。
« 仮面ライダー鎧武の24話をみる | トップページ | 第8駅 レインボーライン大爆破 »
「日記」カテゴリの記事
- ブログ移転します!(2016.12.08)
- ゼウシくんの3期!(2016.03.11)
- しらたまさんが現れた(2016.03.04)
- Mステみたりセラムン42話みたり!!(2016.01.29)
コメント