2022年7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« 第8駅 レインボーライン大爆破 | トップページ | 仮面ライダー鎧武の25話をみる »

2014年4月14日 (月)

ハピネスチャージプリキュアの11話をみる

こんばんは。
今日はハピネスチャージのプリキュアを見ました。うむ。
白ゆき姫殺人事件って聞くたびに、プリキュアを思い出す。

それで今回の冒頭のご挨拶はキュアマーチさんでありました。
相変わらずかっこいいな。以前よりさらに男前になったような気がする。
キュアマーチというと、最後の個人回で家族が殺されかけてびびった顔が目に焼き付いて離れない。
他にも虫に怯えたりお化けに怯えたり、スマイルの損な役回りを一手に担ってる感じの苦労人であった。
最初は頼りになる感じだったのに、回を追うごとにネタキャラと化していくのは、ちょっとまこぴーみたいでしたな。

そんなハピチャージプリキュア。
今日はキュアハニーの秘密が明かされる回でした。
神様をパシリにするゆうゆうが熱かった。
しかしキュアハニーはゆうゆうで間違いないようだな。うぅむ。。。
じゃあセイジは5人目か。

キュアハニーはメグミよりも以前からプリキュアをやっていたとのことでした。
四人の中じゃ主役が一番最後なんですね。なにげにめずらしいパターンではなかろうか。
なぜ黙っていたのかというと、一つ目の理由は「みんながピンチの時に登場した方が美味しいから」だそうな。
なかなか分かっておられる。

そしてもう一つの理由というか、真の理由は「はずかしいから」。
なんか変にリアリティのある理由でした。
確かにメグミとヒメの二人で盛り上がってるところに「私も!」と入っていくのはなかなか勇気がいりそうです。
とはいえ100日以上経ってるわけだしなぁ。またこの設定がネックになってるというかなんというか(笑)

しかしメグミよりも早くなっていたってことは、それなりにサイアークとも戦ってそうですが。
その割には幻影帝国の人達も存在をしらなかったっぽいんだが……その辺は突っ込んではいけないところだろうか。

それにしてもキュアハニー、恐るべきプリキュアであった。
もう先週の時点で、あの洗脳ソングや鞭やテレポートなど様々な能力を見せつけていたハニーですが。
今回はコロニー落としというかメテオというか。クローバーのマークみたいなのを宇宙から呼び寄せて地球に落としていた。
一話完結の敵キャラを倒すためだけにあんな大がかりな質量兵器を使うとは。
オーバーキルにもほどがあるというか。初期技があんな超兵器なキャラ見たことねぇぞと!
毎回あんなもん落とされてたら、地球がやばい。
ラブリーの必殺技の数々といい、ほんとに今回のプリキュアは底が知れない。

しかし落としてるのが四葉なところが気になります。四葉からの使いだったりしたら熱いが。
実は四葉は人口コミューンを完成させていて、ブルーさんを通じてゆうゆうに渡されていたとか。うむ。
とりあえずロゼッタとの共演を期待。

一方ヒメ。
友達も増えてきて徐々に人付き合いにも慣れてきたヒメでしたが、今回は若干人間不信に。
友達だと思っていたゆうゆうが隠し事をしていたことを知り、自分を影であざ笑っていたのだろう被害妄想にとらわれる。
あのうらぶれた妄想素敵でした。ネガティブでいい感じです。
これがハートキャッチだったら、心の花が枯れて速攻でデザトリアンにされていたことだろう。

隠し事がショックな上に、なかなか答えを教えてもらえず、しかもよく分からないうちに田んぼで強制的に労働させられるヒメ。
ゆうゆうのいくつもの優しさに触れて信じようとしたいけど、隠し事の件でいまいち信じることが出来ない。
そんなヒメの葛藤がいい感じに描写されていて、今回はキュアハニーの話でありながら、結局はヒメの成長物語の一環だったような気がします。

それにしてもゆうゆうマイペースすぎるというか。
いきなり日曜の朝六時に集合かけて田植えの手伝いをさせるって、ちょっと無茶だろうと(笑)
だいたいその時間に出かけてたらプリキュアが見られなくなる。

一方ラブリー。
最近新必殺技が無くてさびしい限りですが、今回は久しぶりにパンチングパンチが見られたから満足。

今回の敵は、久しぶりのナマケルダさんでした。
今回ナマケルダさんイケメンだったな。キュアハニーの歌も効かないし。
歌の効かない理由が、「歌を聴くのもめんどくさいから」ってかっこよすぎる。
ワイバーンのラダマンティスを思い出す。
あの人は風流な耳を持ち合わせていないとか言う理由で、神すら聞き惚れるオルフェの琴が聞かなかった。

それでなんだかんだでサイアークがやっつけられて、ナマケルダさん「面倒ごとが増えて退屈しませんぞ~!」
ナマケルダさん、面倒ごとが増えてうれしそうです。
怠け者の割には、結構熱いですね。
興味の無いことが面倒なだけで、好きなことには熱くなるタイプなのかも知れません。

敵をやっつけて、最後に塩おにぎりをごちそうしてもらい、感動する一同。

ゆうゆう「これが、キュアハニーの秘密だよ。美味しいご飯を作る田んぼ、育てる人達の努力、そして食べる人達の笑顔。そういうものを守りたくて、私はプリキュアになったの」

最初は一人でサイアークと戦おうと思っていたんだけど、でもメグミとヒメがプリキュアだと分かったらうれしすぎて言い出せなかったとのこと。
これで気が抜けて、頭をがぶりとやられないか心配です。

それで最後にご飯を食べて幸せハピネスになって終了!

そして次回。
メグミに最大の危機が訪れる様子。ゆうゆうがらみの話は一段落か。
メグミがテストやったり野球やったりしてますが、どんな話だかよく分からん。メグミがテストで0点取るとかかな?
次回もナマケルダさんが敵の様子。なんか野球で熱いサインを送っていました。
やっぱり働き者だなこのひと。

それで最後のまた見てね! のイラストはゆいなちゃん(4)とゆあちゃん(5)。
ゆいなちゃんのキュアハニーが素晴らしい!

« 第8駅 レインボーライン大爆破 | トップページ | 仮面ライダー鎧武の25話をみる »

ハピネスチャージプリキュア!」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハピネスチャージプリキュアの11話をみる:

» ハピネスチャージプリキュア! 第11話 [レベル999のgoo部屋]
『謎のメッセージ!キュアハニーの秘密!! 内容 キュアハニーの正体が、ゆうこだと分かり、驚くめぐみとひめ。 だが、なぜ秘密にしていたか教えてくれず。 “明日、駅に来てくれたら”と言い残し去って行くのだった。 翌日、めぐみ、ひめ、誠司が駅へ向かうと。。。 そ...... [続きを読む]

» ハピネスチャージプリキュア テレ朝(4/13)#11 [ぬる~くまったりと]
第11話 謎のメッセージ!キュアハニーの秘密!! キュアハニーの正体を知っためぐみとひめ。実はブルーが関わっていた。ひめが日本に来る前にキュアハニーになったらしい。そんな大事なこと、どうして黙っていたの。ひめは友達だと思っていたゆうこが正体を 明かさなかったことに怒っていた。 日曜日の朝にぴかりが丘駅に集合ね。大森家の棚田で田植えをしていたゆうこだった。ひめも手伝うことになる。誠司は歌詞の内容でも薄々感じていたらしい。 ナマケルダが祖父母からサイアークを出現させる。田んぼでは自由に動けないめぐみとひ... [続きを読む]

» ハピネスチャージプリキュア! 第11話「謎のメッセージ!キュアハニーの秘密!!」 [破滅の闇日記]
スマイルプリキュア! ボーカルアルバム2(2012/11/28)TVサントラ商品詳細を見る  「おおもりご飯」は農家ともつながっていましたか。大森ゆうこは白雪ひめを弁当屋で働かせていましたが、何気に農業の手伝いもさせていました。神様までも食材の仕入れに使うという。さわやかに、人使いが上手いですね。棚田は大型機械も投入できないようで、老人じゃ大変そうです。若手がいると助かりますね。大森ゆうこ...... [続きを読む]

» ハピネスチャージプリキュア! 第11話「謎のメッセージ!キュアハニーの秘密!!」 [のらりんすけっち]
プリキュアメッセージ、今週はキュアマーチ! 直球勝負!! なおちゃんあぐれっしぶ~(^^) CMが思いっきり販促で笑った。 黄色の単独アイテムはサンシャインのタンバリン以来かな。 タンバリンは結構売れたんですよね。 二匹目のドジョウなるか。 おおもりご飯はお米も自家製米! 田植えお手伝いするゆうゆうちゃんえらい! めぐみたちもお呼ばれしますた^^; なんかのんのん...... [続きを読む]

» ハピネスチャージプリキュア! 第11話「謎のメッセージ!キュアハニーの秘密!!」 [空 と 夏 の 間 ...]
キュアハニー本格登場! 変身シーンとポップコーンチアへのフォームチェンジも披露。 美味しいものために戦います(笑)    キュアハニーの正体を知って、喜ぶ めぐみとゴキゲン斜めなひめ。 そんなふたりに、大森ゆうこが「ハニーのヒミツを教えてあ・げ・る!」 ゆうこが待つぴかり山へ向かうが…  ... [続きを読む]

« 第8駅 レインボーライン大爆破 | トップページ | 仮面ライダー鎧武の25話をみる »