ドキドキ!プリキュアの43話をみる
こんばんは。
それで先週から独立したおまけのドキドキプリキュアの感想コーナーです。
別ページにしたおかげで、アクセスが増えました。というかマギよりアクセス多い……(笑)
ちなみにトラックバックとかでいきなりここから見始めた方もいると思いますので一応説明しておきますと。
ここはマギとかヤマトの最初に地味に書き続けてきたドキドキプリキュアの感想を別枠にしたものです。
なので、もし過去の感想が見たいという方は、マギとかヤマトの感想を見ていただければ、上の方に地味に書いてあります。
お手数を掛けますが。。。
というわけで感想です。
今週も先週に引き続きアグリ回であった。
エースが正体ばらしてしまう回です。冒頭でいきなりばれてました。
あれ一般人にも結構見られてそうですね。
二週連続でアグリの過去に迫る回で、レジーナの説得は若干小休止になってる感じですが。
レジーナのやってること自体は三人組と大差ないので、説得がメインにこないとどうもレジーナが小悪党じみてしまうな。それはそれで面白いから問題ないですが。
大切な人の絵です! ってエースの言葉に反応したときの邪悪な顔は、カテジナさんみたいで素敵だった。
それでだいぶアグリの正体が明かされてきていますが。
なんだかえらいややこしいことになってますね。
生まれてまだ一年だったとか。いきなり10歳になったとか。
生まれる前にジコチューに負けた記憶があるとか。髪下ろすとレジーナとそっくりとか。
アグリどっかで敗北→赤ん坊になって地球へ→茉莉さんに拾われ、いきなり10歳→半年後くらいにマナ達と合流、という感じかな。
たぶん向こうの世界にいたときは赤ん坊ではなかっただろうし、メルモちゃんばりに年令が行ったり来たりしていますが。
メルモちゃんは9歳なんだよな……。アグリと大して変わらないという。レスベラトロール!!!!
ところでメルモちゃんに限らず、あっこちゃんとかクリーミーマミとかミンキーモモとか、昔の魔法少女ものでは変身して大人になるって設定は定番だったんですよね。
最近はあんまり見ないのでエースのキャラはちょっとめずらしく感じますが、大人になって化粧やオシャレをしたいという女の子の願望を体現する魔法少女ものの原点に、なにげにエースが立ち返っていることに感想書きながらふと気がついた。
まあそれはともかく。
アグリの体質にマナさん達もすっかり慣れっこで、ショッキングな事実にもかかわらず「へぇ~」ですまされてたのは笑いましたが。
アグリが髪下ろすとレジーナと同じ顔でしたし、やっぱりレジーナとは色々因縁ありそうですね。
レジーナが槍を抜いたり、エースが王女に似てたり、アグリに負けた記憶があったりするところから察して、王女が負けて封印される前に魂が抜けて善と悪の心が分裂した! とかになりそうな気もしますが。
それやると最後は一つにならないといけないんだよなぁ。。。
どっちが消えてもあんまりハッピーエンドにはならない気がしますが。
なにより合体して収まっちゃうなら、苦労してレジーナを説得し続けた意味も無くなってしまう。
改心したから一つになれた! みたいな理屈も付けられるだろうけど、別にマナさんはそんなつもりでがんばってたわけじゃないし。
うぅむ。どうやって綺麗に終わらせるもんだろか。
双子だったとかだったら熱いんだが。
アン王女と姉妹で戦ってたけど、三人は破れてレジーナはキングジコチューにとらわれ、アグリだけが地上に落ちたとか。
キングジコチューがアン王女に「おまえが悪い!」みたいなこと言ってたのは、姉妹はキングジコチューの娘だったけど、アン王女が二人を改心させたために娘を奪われてキレたとか。
それで色々話したあと、パジャマパーティ!
深刻な話のあとに、パジャマパーティする切り替えの速さがほんといいですが。
次回予告でもあったけど、トランプやってるときのまこぴーのはしゃぎっぷりが素敵であった。
5人の中で一番クールな役回りと、コメディリリーフを両立できてるまこぴーの懐の深さは底が知れない。
しかしあのはしゃぎっぷり、まこぴーが落ち込んでるアグリのことを気遣って必要以上にはしゃいで見せてるのではないかとか思ったらなんか変に感動が。。。
あと雨の中、六花とアリスはアグリに頼られてたのに、まこぴーだけ頼られてなかったのがちょっと面白かった。
それで土曜日に授業参観。
アグリは週休二日じゃないのか、とか一瞬思ってしまいましたが。
よく考えてみると小学生の頃、うちも日曜に授業参観やったことあるな……。一限だけやって速攻帰ったような。
しかし親を呼んでおいて子供に「一番大切な人」の絵を描かせるって、先生あきらかに生徒を試してますな。
自分の絵を描いてくれなかったら、親はショックだろうな。
大半の子供が親を描く中で、違う人を描かれる親の立場! 周りにどんな目で見られるか、想像するだに恐ろしい。
でもそういう子供もそれなりにいるとは思いますが。
まだ親に気を遣うような年頃でもないだろうし。照れてしまってあえて描かない子供もいるだろうし。。。
エースと茉莉さんが和解するところもよかったですが。
エース見た目は大人だけど、茉莉さんの前では大人になりきれないあの微妙な感じがいいな。
和解して光ったときは、エターナルなんたらクラウンが出てくるんじゃないか! とか一瞬期待してしまいましたが、さすがにそれはなかった。
あと今週もロゼッタバルーンは出てきませんでしたが、その代わりロゼッタリフレクションが久しぶりにリフレクトしていた。
あれは物理も跳ね返せるんですね。単に消しゴムが弾んだだけのような気もしなくもないけど。
そして次回はマナ回というか、六花回というかどっちだ。
たぶん六花だと思いますが、キョウリュウジャーに続いてこっちも一週早めのクリスマスネタです。
それでまだ鎧武見てないんですが、ちらっと次回予告だけ見てみたらやっぱりクリスマスネタだった。
なんでニチアサ横並びで一週早いんだろうか。
再来週なんかあるんでしょうか。最近テレ朝55周年で盛り上がってるけど……。
ともかく次回は、日本一の生徒会長を決めるコンテストをやるらしい。
なんて熱いコンテストがあるんだ。
レイカさんとかも出るのだろうか、と思ったけどあの人は副会長か。
出れば「道」について熱く語ってくれるだろうに。
あのやたらでかい女子高生と生徒は、マーモとイーラかな。
ベールさんよりは変装上手いですね。まだヤキソバパン買いに行ったまま帰ってこないけど。
ともかく久しぶりの六花回。そろそろイーラ達とも決着付ける頃合いだろうし。期待ですな。
というかおまけのつもりが異様に長くなってしまった。
別々にしてたくさん書けるのはいいけども、さすがにマギと二つは疲れる。。。
« 第10話 最高司祭 | トップページ | 劇場版!! 獣電戦隊キョウリュウジャー ガブリンチョ・オブ・ミュージック »
「ドキドキ!プリキュア」カテゴリの記事
- ドキドキプリキュアの1話を見返してみる(2014.11.05)
- 「ドキドキプリキュア!マナ結婚!?未来へつながる希望のドレス」をみる(2014.06.07)
- ドキドキ!プリキュアの49話をみる(2014.01.27)
- ドキドキ!プリキュアの48話をみる(2014.01.20)
- ドキドキ!プリキュアの47話をみる(2014.01.14)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ドキドキ!プリキュアの43話をみる:
» ドキドキ!プリキュア 第43話「たいせつな人へ!亜久里の授業参観!」 [のらりんすけっち]
ばさまは全て知っていた!
あぐりんまさかのかぐや姫設定(゚д゚)
赤んぼからいきなり大っきくなったのか。
あぐりんを茉莉さんに託したのはアン王女。
王女とのつながりはもう確定ですね。
茉莉さんに引きとられる件はあぐりんも知らなかったのね。
変身解除をモロ見られてはさすがにショック。
いつもの冷静さは吹っ飛んじゃいました。
なかったことにしたい気持ちはわかるけど、"四葉財閥...... [続きを読む]
» ドキドキ!プリキュア 第43話 [レベル999のgoo部屋]
『たいせつな人ヘ!亜久里の授業参観!
内容
ジコチューと戦っていたプリキュア達。
キュアエースがトドメを刺して倒したのだが、
変身を解いた亜久里。。。。それを、茉里おばあさまに見られてしまう。
家に帰って、会わせる顔の無い亜久里は、部屋に閉じこもる。
す...... [続きを読む]
» ドキドキ!プリキュア テレ朝(12/08)#43 [ぬる~くまったりと]
第43話 たいせつな人へ!亜久里の授業参観 長靴ジコチューを浄化して変身を解いたキュアエース。そこを通りかかった祖母に見られてしまう。大変なことをしでかしたと祖母とまともに向き合えない。 そんな亜久里に出生の秘密を明かす茉莉。野点が終わった時に光る流星が竹藪に落下。そこに居たのが赤ん坊の亜久里だった。亜久里を狙って襲うジコチューを撃退したら10歳の 少女の成長していた。何処からともなく聞こえる声、キュアエースを見守って下さい。だから茉莉は亜久里が特別な子供であることを知っていた。一緒に戦っていたのも... [続きを読む]
» ドキドキ! プリキュア 第43話「たいせつな人へ!亜久里の授業参観!」 [空 と 夏 の 間 ...]
キュアエースから亜久里に戻る瞬間を祖母・茉莉に見られてしまった!
困惑し部屋に閉じこもってしまった亜久里に、茉莉は亜久里が普通の運命でないと知っていたと告白。
明かされる亜久里との出会いの真実…。
亜久里の謎はまた深まってしまいました(^^;
髪を下ろした亜久里がレジーナにそっくりなのも何か秘密がありそうですね(笑)
... [続きを読む]
» [ヲタ話][ドキドキ!プリキュア]少4の参観日に、似顔絵なんて描くかね?(疑問) [流浪の狂人ブログ〜旅路より〜]
そもそも小生、参観日に親が来た記憶がまったくないんだけど(しかしつくづくだな、うちの家も…)、低学年ならまだしも、あのくらいの学年なら家族を題材にした作文を、前もって書いて来いとか言われるもんじゃないかしら。だって、普段の授業の様子を父兄の皆様に見せな... [続きを読む]
« 第10話 最高司祭 | トップページ | 劇場版!! 獣電戦隊キョウリュウジャー ガブリンチョ・オブ・ミュージック »
コメント