2022年7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« 久しぶりにドラえもんを見た | トップページ | 第6話 優しい人 »

2013年11月11日 (月)

ブレイブ36 ギガガブリンチョ! きせきのシルバー

こんばんは。
昨日ヴァルヴレイヴの感想速攻で書いてしまおうと思ったけど、また録画失敗してしまった。
録画中に二度もパソコンがフリーズしおった。
仕方ないので昨日の深夜BSで録画したら、こっちでも失敗!!!
なんかもうパソコンがやばい。ウィンドウズ再インストールしたら壊滅的に不安定になった。原因もさっぱり分からん。
ヴァルヴレイヴはニコニコ動画でも配信されてるみたいなので、今度それ見るからいいですが。
せっかく先週追いついたというに。。。

というわけで日記ですが。
今日は2週間ぶりのキョウリュウジャーです。
実はキョウリュジャーも録画失敗してたりする。というかニチアサ枠全滅。
ニチアサは一応PS3でも録画してるので見ることはできたのですが、PS3は見るのがめんどいので困る。。。

それで今回のじゃんけん。
今回はチョキ。預言はグーだったので、勝利!!
これで2勝0敗3分け。
防御に徹し、徐々に相手のライフを削っていく。

さて次は何か。チョキ、パー、グー、パー、チョキときましたが。
だんだんパターンの予想が難しくなってきましたが、とりあえず可能性が大きいのは、未だ一回のグー。
そこまでバランスよく敵が出してくるものか若干微妙なところはありますが、惑わされてはいけない。
ここは敵がグーを出してきたときのために、一度グーで勝負!

そんなキョウリュウジャー。
そういえばキョウリュウジャーと言えば、この前テレ朝でやってたクイズ番組一瞬だけ見たのですが、金らしき人がでてましたね。
ほとんど見られなかったので活躍は見られませんでしたが、普通の格好してると結構イメージ変わりますね。
金の格好より若く見えるし「ござる」とかいいそうになかった。

ともかく今日はトリンがグレーじゃなくて銀色になる回です。
アリババばりにウジウジしていたトリンも、ようやくブレイブに目覚めて立ち直ってくれました。
司令官が最後の追加戦士になるとか、なかなか斬新な展開ですな。
まさかトリンが変身するとは思わんかった。熱いのぅ。
トリンが銀になるあたりの展開はえらいテンション上がったです。かっこいい必殺技もあったし。

そんな冒頭。
ボロ雑巾のようになった幽霊二人を連れてきた、謎の黒い鳥。
カオスさんの説明によると、百面神官のカオスさんと並ぶ魔剣神官だった頃の本来の姿だそうです。

黒鳥「俺は魔剣神官マッドトリン!」

これが今回の敵キャラのマッドトリン。
今回の的は、魔剣神官マッドトリン。
自らのことをマッドと名乗る狂気の男。
彼らの理屈からいくと、黒い方が本来の「トリン」で、青い方が「マッドトリン」になると思うのだが、気にしない。
公式サイトによると「「本来の邪悪な自分の姿をトリンに見せつけて苦しめる」というカオスの考えによって誕生した」とのことです。
あらかじめ存在していたってわけではなく、カオスさんが改めて作ったみたいです。
それだとカオスさんは「兄」ではなく「父」のような気がしますが。
まあ、メロンパンナちゃんは自分の姉を作ってたけど。

ともかくこの人が本来のトリンというだけあってなかなか強い。
「魔剣マッドネスフレイム」という熱い必殺技で、トリンやキョウリュウジャーを一蹴。

黒鳥「消えろ不良品」
鳥「不良品……」

不良品扱いされてへこむトリン。トドメさされそうになったところで、ブラギガスが救出して退却。
ブラギガスなんでもできるな。

それでCM。
ウルトラマンのハッピーセットのCM。
土日に行くとDVDくれるのか。最近のおまけはすごいな。
でも11月2,3,4日ってもう終わっとる。

そして本編。
瀕死の幽霊二人が解説。
ガドマにブラギガスが地下深く引き込まれたとき、その真下に倒されたデーボス軍の魂が集まる異空間ができてしまったとのこと。
この穴がある限り敵は完全には倒せないし、しかもガドマのせいで大きくなってしまっていてやばいとのこと。
そういえばブラギガスを救出するときに、地獄がどうこういってたな……間が空きすぎてすっかり忘れてましたが。

そして力尽きる幽霊達。スピリットを回復するまでしばらくは来れないとのこと。
今回からグレーと紛らわしい色が加入するので、いいタイミングな気もしますが。
スタッフも紛らわしいの承知してて、混乱しないための退場だったりして。

一方デーボス軍。
穴の奥の地獄のような所で、怪人の幽霊に襲われているアイガロンとキャンデリラ。
なんか血祭りドウコクとかいそうな雰囲気ですが。

アイガロン「俺様がついてるよキャンデリラちゃん♪」

身動きできないながらも、キャンデリラに色目を使うアイガロン。
最近アイガロンが積極的ですが、いったいいつの間に好きになったんだろうな。
最近までは全然好きな素振りなんて見せなかったし、伏線もなかったしなぁ。
面白いからいいけど、若干とってつけた感が……。

それで再生怪人達が町の物質を取り込んで、自らの身体に取り込みはじめる。
彼らが強くなると、マッドトリンの剣の威力も増して、穴も大きくしやすくなるとのこと。

そんな再生怪人をキョウリュウジャーが倒していくけど、敵は次々出てくる。
マッドもでてきてまたトリンが負ける。そしてスピリットベースに避難。
穴を封印する方法はないのかと悩む赤と緑に、弥生が伝説のギガント砲を使えばいいと提案。

鳥「聞いていたのか! 弥生!」

前にスピリットベースでのカオスさんとトリンのやりとりを、寝たふりして聞いていたとのこと。
でもそれは不可能だとトリン。
ブラギガスに相棒の閃光の勇者がいればギガント砲が撃てるんだけど、トリンはなれないから無理。
前に無理して撃たせたせいで、一回ブラギガスは死んでいる。
デーボスの生まれの私が閃光の勇者になるなんてあり得ないと、トリンだだをこねる。トリン悲痛。
赤と緑も、俺たちが外見に惑わされなかったのはあんたが正しいからだとか、ブレイブの元祖のあんたに不可能はないとか説得して去って行くけど、それでもトリンは立ち直れない。

鳥「私は弱い」

一方、青とピンク。
リカさんが地下駐車場で襲われているところを助けに行くけど、掠われてしまう。
スリットベースにも報告が入り、トリンが焦る。

鳥「なんだって!」

でも鳥はまだ決断できないでいると、突然弥生が眼鏡を外してため口。

弥生「おまえは強い。おまえ自身自分を信じろよ!」

大好きな人から聞いた言葉とのこと。
この言葉で自分は人の力になれることを知った。ギガント砲の安全な打ち方は私が見つけると、前向きな弥生。
トリンもだいぶ立ち直りかけてきたところで、CM。

かに玉や光るパジャマのCMを隔てて後半戦。
穴の中に放り投げられるリカさん。そこにノブハルダイビングキャッチで青が救出。
久しぶりに青が活躍した気がする。

青「リカ!」
リ「ノブおじちゃん」

他の色達も駆けつけてきて、赤はすでにカーニバル状態。
赤はカンフーカーニバルになってマッドトリンを攻撃。でも鉄球は弾かれる。
青は必殺の「のぶはる三倍返し」で再生怪人を撃破。
青は本名連呼しまくってるな。周りに人がいないとは言え、正体バレバレです。いずれうっかり人前でも言いそう。
次々と復活する再生怪人達。サンバルカンじゃなくてゼツメイツも現れる。

私こそあるべき姿だ、と勝ち誇るマッドトリン。
そこにかっこいい音楽と共にトリンが現れる。
不良品扱いされても、もうトリンは同じない。

鳥「たとえおまえより弱くとも、私はもう逃げん!」

かっこいいトリン。
しかし根性だけではどうにもならず、結構ぼこられる。けど負けない。

赤「それでこそトリンだ! ブレイブそのものだぜ! 自分の弱さを知りつつなお挑む。それがブレイブでなくてなんだ!」

トリンが弱いことは認めてる赤。
そんな揚げ足とりはともかく、これまで人間達の強さを見ていく中で、自分の中にもブレイブが生まれていた。

鳥「ブレイブこそ、話が新たな命だ! 今の我が身はブレイブの化身なり!」

一億年もかけてやっと自分のブレイブに気づいたトリン。
灰色だった銃にも色がつき、ブラギガスもすでに認めていてくれたことに気づく。
他の人たちとは違うBGMと音楽と共にステップ踏んで変身!

鳥「閃光の勇者、キョウリュウシルバー!」

かっこいいBGMが流れてきて、閃光のごときスピードでマッドトリンを切り刻む。

黒鳥「なんだこの剣圧は!」

今の鳥にはブラギガスの力が加わっていて、全盛期の力が出せるとのこと。

銀鳥「強力すぎて出せなかった、最強の剣が今こそ震える!」

「振るえる」なのか「震える」なのかどっちよく分からんけど、とにかくかっけぇ!
強力すぎて出せなかったとか、そんな武器持ってたんだな。ロン・ベルクかと。

銀鳥「トリニティ! ストライザー!」

それで背中に羽が生えて、三角形の変なのと一緒にマッドを切り刻む。
マッドネスフレイムだのトリニティストライザーだの、今日は熱いネーミングの必殺技が次々出てきて幸せ。

緑「なんて……美しい剣だ」

金にも銀にも勝てそうにない緑。
剣では三番目になってしまったな。ますます影が薄くなる。

銀鳥「私が閃光の勇者だ!」

カオスさんもラッキューロもびびってる。
え~~~~! とかいってるラッキューロがちょっと面白かった。

赤「聞いて驚け!」

すでにみんな驚いてますが。みんなで名乗り。
直立不動で右腕をあげるだけのトリンのポーズ渋いな。

それで敵が巨大化してロボット戦しようとしたところに、間がいいのか悪いのか赤の携帯に弥生から電話。
ギガント砲の再現フォーメーションが見つかったとのこと。
「見つかった」ってのは、弥生がシミュレーションを繰り返して自力で見つけたって意味なのか、ハードディスクの中に紛れてる資料をあさって見つけたって意味なのか、どっちだろうか。
べつにどっちでもいいけど、後者なら資料はちゃんと整理しとかんと。

ギガントキョウリュウジンになってロボット戦。
流石にこれにはマッドトリンも歯が立たず、ひたすらぼこられる。
それでもマッドトリンは叫ぶ。

黒鳥「大地の闇はだれにも消せない。俺を倒してもまたすぐ戻ってくるぞ!」

それでもとりあえず出口はふさぐでござると、ギガント砲のフォーメーション。

一同「超獣電オールギガントエクスプロージョン!」

それで大地の穴がふさがれる。ついでにマッドトリンも巻き添え。
なんであの物理攻撃で穴がふさがるのかとか。かえって広がりそうな気がするとか、考えてはいけない。

銀鳥「ブレイブここに極まれり!」

戦闘後、みんなで和む。
そこに敵の幽霊達の残党を発見して、ソウジが掃除しにいったところで終了。
「残党の掃除」とか、ちょっと悪役の台詞みたいですが。
掃除しに行ったとき、字幕でもソウジの名前が出ててちょっと面白かった。

マッドトリンが大地の闇はだれにも消せないとか言ってたけど、やっぱり終盤当たりで壮大にでかいのが開くんだろうか。
それで三途の川が流れてきて……。

ともかく公募ダンス。
「いとこ戦隊アップルジャー」さんってネーミングがちょっと面白い。いとこ戦隊。
りんらんさんも気合いはいっていた。あの格好はピンクのコスプレだろうか。
最後のネタ枠は「電chu!」さん。
みんな映像機器みたいなの持って踊っていましたが、なにものなのかとググってみたら、思いっきりサイトが出てきた。
インターネット中継を行う関西の大学の方々であった。

そして次回。
来週も再生怪人がいろいろ出てくる。残党刈りの回でしょうか。
それで、金が緑の思いに気づく。
やっぱり剣が三番目になってしまったこと悩んでるのかな。もしくは影が薄いことか。
どちらにしろ少しくらい目立たないといけない。


そしておさらい。

第1話 
第2話
第3話

第4話

第5話
第6話
第7話
第8話
第9話
第10話
第11話
第12話
第13話
第14話
第15話
第16話
第17話
第18話
第19話
第20話
第21話
第22話
第23話
第24話
第25話
第26話
第27話
第28話
第29話
第30話
第31話
第32話
第33話
第34話
第35話



« 久しぶりにドラえもんを見た | トップページ | 第6話 優しい人 »

恐竜戦隊キョウリュウジャー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブレイブ36 ギガガブリンチョ! きせきのシルバー:

» 獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ36 「ギガガブリンチョ!きせきのシルバー」 [nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ!]
もう考察外れて、最後までシルバーがトリンでいいや!!w それぐらい、トリンがシルバーになるまでの過程が素晴らしかった1本でした。 なんといっても、これまでの話の要素 ...... [続きを読む]

» 今日のキョウリュウジャー ブレイブ36 [地下室で手記]
「ギガガブリンチョ!きせきのシルバー」 突如現れたもう1人のトリンは、魔剣神官マッドトリン。 デーボスによって新たに作られ、魔剣マッドネスフレイムで一同を窮地に陥れますが、ブラギガスによってギリギリのところで助けられます。 ガドマによってブラギガスが地中に引き込まれた時に、その真下に倒されたデーボス軍の魂が集まる異空間ができていた。 デーボモンスターが昔の記憶を持った...... [続きを読む]

» 獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ36「ギガガブリンチョ!きせきのシルバー」 [MAGI☆の日記]
獣電戦隊キョウリュウジャーの第36話を見ました。 ブレイブ36 ギガガブリンチョ!きせきのシルバー ギガントキョウリュウジンでガドマを圧倒したダイゴ達だったが、カオスはガドマの最後の力を使って、大地の闇とこの世を繋げようとする。 穴を塞ごうとしたダイゴ達の前にマッドトリンが現れ、邪悪なマッドトリンの剣の圧倒的な力に全員がやられてしまう。 カオスの新たな弟となったマッド...... [続きを読む]

» 獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ36 [レベル999のgoo部屋]
『ギガガブリンチョ!きせきのシルバー』 内容 ガドマを撃破したキョウリュウジャー。そんななかもう一人のトリンが現れる。 カオスによると。。。新しい用心棒で弟の魔剣神官マッドトリン その強さの前に、ダイゴ(竜星涼)らキョウリュウジャーは為すすべが無かった。 ...... [続きを読む]

» 獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ36 感想 [絶対無敵?ラリアット日記!(分家)]
獣電戦隊キョウリュウジャーブレイブ36 「ギガガブリンチョ!きせきのシルバー」キョウリュウジャー達の前に現れたもうひとりのトリンは魔剣神官 マッドトリン圧倒的な強さでキョウリュウジャートリンを一蹴闇の大地の穴から次々と復活する幽霊モンスター達デーボ・ペシャンゴは理香に作戦を邪魔された事を怨み生贄にして怨みの力を強める為にさらう。こうやって過去のエ...... [続きを読む]

» [スーパーヒーロータイム][ヲタ話]眩き冒険者!!(違) [流浪の狂人ブログ〜旅路より〜]
 ハイ、言ってみたかっただけ(マタカ)。つーかボウケンシルバー、ちゃっかり出てるしね(笑)。 それはさておき、「キョウリュウジャー」第36話。 キョウリュウシルバー登場回。今回のコスは光沢なしバージョンなのね。上記のボウケンシルバーの時は、360度どの角... [続きを読む]

« 久しぶりにドラえもんを見た | トップページ | 第6話 優しい人 »