アンパンマンを久し振りに見る
こんばんは。
最近スカパーのキッズステーションでアンパンマンの映画を片っ端から放送しているので、自動予約で片っ端から録画しているのですが。
今日、ついでに日テレの普通の放送も録画されていたので、久し振りにアンパンマンを見てしまった。
以前は毎週見て感想も書いていたのですが、最近スッカリご無沙汰になっていた。まーく3になってからは初。
それで久し振りにアンパンマンを見た感想を書こうと思います。
久し振りに見たら、聞き慣れないBGMが多かった気がするけど、見てないうちに新しいのが色々と入荷したのだろうか。気のせいかも知れないが。
例によって名犬チーズが美味しいもの食べられるとはしゃいでいましたが。
この名犬がデスラー総統だと思うと、なんとも感慨深いものがある。
一話目「アンパンマンとブラックかつぶしまん」
バイキンマンがカツブシマンの偽物を作って、対決するという話でしたが。
ブラックカツブシマン、「かぁ~げぇ~」とアンパンマンのキャラとは思えない邪悪な笑みの似合う男で、なかなかかっこよかった。
カツブシマンとの剣劇も熱く、見応えのある話であった。
特にカツブシマンが背後から襲ってきたブラックカツブシマンを一閃するくだりは緊迫感あって熱かった。
一つ苦言を述べさせていただけば。
ネコが苦手なカツブシマンは、バイキンマンの奸計によりネコの着ぐるみを見せられて動揺し、ブラックカツブシに追い詰められてピンチに陥るのだが。
そこにアンパンマンが助けに来た際、いきなり「カツブシマンはネコが苦手だから区別がついた」といったようなことを言う。
しかし別段アンパンは迷っている様子を一度も見せてはいなかったので、若干唐突な印象を受けた。うむ。
二話目「クリームパンダとお菓子の国」
うぅむ。たまに見るといつもクリームメイン回にあたるのは一体なぜなんだ。
だから私はクリームとかま飯だけは許せないと何度言えば分かるのかと……。
とはいえ、この回はバイキンが悪さをせず、戦いもなく、独特ないい話に仕上がっていた。クリームもあまり邪魔をしない。
クリームらアンパンマン一行がお菓子の国へ行って、シュークリーム姫の先導の元お菓子の国で遊び回るという話だったのだが。
メロンパンナさんが出てこなかったな。クリームだけ連れてメロンさんは留守番か……。
今回もバイキンは悪さをしようとするのですが、ドキンちゃんがしょくぱんまん様とロマンティックに星を見たいので、悪さはしてはいけないと自制を促す。
今回のバイキンは聞き分けも良く、悪さをしないどころか、お菓子工場へ行って仕事の手伝いまでする。
バイ菌を菓子を作る現場へ入れるのはいかがなものかと思うのだが、せっかくの心意気は買わざるを得ない。
用意が出来て夜が来た後、みんな巨大なお菓子の上でぴょんぴょん跳ね回り遊ぶ。
クリームやバイキンだけでなく、普段は見守る立場であるジャムさんやアンパンマンまで無邪気にはしゃいでいて、なかなか新鮮だった。
メロンさんも連れてきてやれば良かったのに。
そして最後はコンペイトウの壮大な流星群の元、みんな和気あいあいとそれを見詰める。
バイキン達も上機嫌で最後は「ばいばいき~ん」とにこやかな笑顔の元、去って行く。
こんなに和んでいるバイキンマンを見たのは初めてかもしれない。とてもいいものを見た気がする。
しかし若干気にかかるところが1ヶ所。
元々バイキンが悪さを自制していたのは、ドキンちゃんがしょくぱんまん様と一緒に星空を見るためだったわけですが。
肝心のしょくぱんまん様はこの話には一切出てこず、ドキンちゃんもそのことについてはまったくふれないまま終わってしまった。
一体あの前振りはなんだったのか……。
せっかくいい話なのだから、しょくぱんまん様とドキンちゃんで一緒に星を見させてあげれば良かったと思うのだが。うぅむ。
ともかくそのような感じで、三十分間非常に堪能できた。
久し振りに見るとやはり楽しい。アンパンマン。
今ひたすら映画も録画しているので、いずれ全部見られればいいなと思っています。
以上です!
« ドラえもん! のび太のひみつ道具博物館! | トップページ | ブレイブ26 ビックリ! ガブティラにんげん »
「日記」カテゴリの記事
- ブログ移転します!(2016.12.08)
- ゼウシくんの3期!(2016.03.11)
- しらたまさんが現れた(2016.03.04)
- 魔法つかいプリキュアのサイトを見ながらいろいろと(2016.01.09)
コメント