ダンガンロンパの4話をみる
今日もダンガンロンパを見ました。例によって約一週遅れで。
真面目に見ると無駄に疲れますね、このアニメ。
面倒なので犯人の推理とかはやめようと思うのですが、どうしても考えてしまう。
それで結局結論は出ない。あぁ。。。
OPはまた変わった。
主人公「悪夢のような現実……」
からいきなり陽気な音頭が流れてくる粋な演出。
OPって毎回変わるのかな。別にそれはいいのだが、あの悩ましいモノクマのダンスはもう見られないのか。
先の展開がまったく読めないので非常に面白いですが。
今回は、プログラマーの人が殺されてしまった。
結局あの人、影の薄いまま死んでしまったな。
キョウリュウジャーの緑といい……今年は緑がやばい。
ずっと影が薄かったから、いずれすごいプログラムくんでなんかやってくれるんじゃないかと期待してたんだけどな。
でも死ぬ前にキーボード打ってる描写があったので、なんかやってるかも知れませんが。
とりあえず、電子生徒手帳はいじってますね。最後???の人が見たスマホの画面真っ黒になってたし。
それを使って男子更衣室に入れるようにして、ポスターとかカーペット入れ替えたんかな。
それ以上は分からん。
ダイイングメッセージは今回はさすがに逆さから読んでも何も出てこないな。
また変な描き方なので、組み替えたりしたらなんか出てくるんじゃないかと10分くらいひたすら眺めてしまった。
あぁ、モヤモヤする!!
「ジェノサイダー翔」って人が話に出てきましたが。島本和彦の漫画に出てきそうな名前ですな。
ハサミで殺す人みたいだから、ダンベルが凶器ってことはジェノサイダーは殺してないんじゃないかな。なんか誤魔化すためのフェイクではあるまいか。
うむ……さっぱり分からん。
それにしても文学が面白いですな。
あのキャラの立ちっぷりは個性的な面々の中でも頭一つ抜けておる。
ジェノサイダーショウのこと知ってるみたいですが。この人が多重人格で内にジェノサイダーがいるとかでしょうか。
金持ちに惚れてるみたいですが、やっぱり2話のOPって関係が近い同士で並んでるんですね。
そう考えると、プログラマーを殺したのは風紀委員かもしれんな。
不良とサウナに一緒に入って濃厚に繋がったので、結託して殺したとか。うむ。
そんなわけで犯人は風紀委員に確定です。動機? 知らん!!
EDは一週ぶりに元に戻りましたが。
主人公の周りにいる人達が増えた。死人が出る度に増えていくんだな。
主人公がすでに死人枠に入ってるのがちょっと面白いというか不気味ですが。
最後は全員集合するのかな。ちょっと楽しみ……。
そういえば占い師はまだ生きています。
来週は裁判だろうし、予告のあの場面はどんだけ終盤戦なのだ。
« 『機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN』を見る! | トップページ | 音声認識をがんばろうとした日の話 »
「ダンガンロンパ」カテゴリの記事
- ダンガンロンパの最終回を見る(2013.10.05)
- 新しいキーボードでダンガンロンパの12話の感想を書く(2013.09.27)
- ダンガンロンパの11話をみる(2013.09.20)
- ダンガンロンパの10話をみる(2013.09.13)
- ダンガンロンパの9話をみる(2013.09.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ダンガンロンパの4話をみる:
» ダンガンロンパ TBS(7/26)#04 [ぬる~くまったりと]
第4話 週刊少年ゼツボウマガジン 舞薗さんの痕跡は跡形もなくなった。彼女の死を悼むことさえも僕達には出来ないのか。シャワー室の苗木の叫び。 モノクマおんど。 2階へ行けるようになる、行動範囲が広がる。PCは使えない、図書館があり、プールもある。学園長からのお知らせを発見した苗木。既に希望ヶ峰学園は廃校だったのを黒幕が利用している。 推理小説は参考になるなと十神。仲間同士で殺し合うなんて駄目だよと不二崎。 プールに入ってみようよ、更衣室は締まっている。電子生徒手帳を翳さないと入れない。誰かに生徒手帳を... [続きを読む]
» ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 THE ANIMATION #04 [ぐ~たらにっき]
『週刊少年ゼツボウマガジン (非)日常編』 [続きを読む]
« 『機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN』を見る! | トップページ | 音声認識をがんばろうとした日の話 »
しかし、川栄の『蒼い時』って川栄に何を求めてるのだろう しおり欲しい・・・めっちゃ欲しい
投稿: ももクロ 歌詞 | 2013年8月 3日 (土) 19時32分