ブレイブ16 モグモグーン!おれのたからもの
こんばんは。
今日は日曜日なのでキョウリュウジャーの感想です!
キャンデリラが人々に財宝の幻を見せて、人々から喜びのエナジーを抜き取ろうとする話。
かと思ったら、そういう話はすぐに終わってしまった。
キャンデリラも速攻で退場して、アイガロンがキャンデリラの怪人を使って戦うという、妙な回だった。
いくら穴を掘っても宝がでてこなくて悲しい、とかにして、はじめっからアイガロン回にしとけばよかったんじゃないかという気もするけどどうでもいい!
それで今回は、最近だいぶ影が薄くなり始めていた、黒の回。
黒の知り合いの仇がアイガロンだとわかり、黒とアイガロンが宿命の対決をするのです。
今日もラッキューロはよく働いていた。
第16話 ラッキューロVS変な鳥
しかし気のせいかも知れないけど、赤ってしょっちゅうピンチに陥って味方に助けられてるような気がしてならない。
だんだんと赤が足手まとい野郎になってないかなと言う気が。。。
そんな冒頭。
いきなり響くキャンデリラの素敵な歌声。
その歌声に導かれた数人の男達が、どっかの空き地で穴を掘る。
なんか絵面が妙に安っぽくてちょっと面白かったですが。せめてもうすこし人数増やしてくれと(笑)
そしてキャンデリラと一緒にいた、今回の敵はデーボ・ザイボーン。
今まで一度もくだかれたことない石版を持つ、黄金の男。
幻覚を見せたり、金貨爆弾ばらまいたり、今日重量級の石版を落っことしたりと、極めて多才かつ強力。
公式サイトによると、手に持っているつるはしは「ココホレワンダー」というらしい。
ボウケンジャーのタカオカさんの「サガスナイパー」を彷彿とさせる秀逸なネーミングセンス。
それで穴を掘らせていると、アイガロンがやって来て、自分も宝石欲しいので一緒に穴掘りたいと申し出る。
キャンデリラ「ここはなにも出てこないわよ。適当な場所だから。わ~!」
アイガロン「なんだよ~」
いちゃつく幹部達。ゴーバスゴーオンのガイアークよりも仲いいんじゃないか彼ら。
そこに駆けつけてくるキョウリュウジャー。
数人の穴掘ってる人達を助ける。意外と簡単に洗脳は解けて、逃げていく数人。
キャンデリラ「あんたたち、なんでいつもすぐに感づくわけぇ?」
赤「お前らが悪さすると、悪の風が吹く……らしいぜ」
なんか赤がかっこいいこと言った! と思ったら人から聞いた話だった。
その赤の首にぶら下がるネックレスを、今さら気付くアイガロン。
自分の一番のお気に入りと、そっくりらしい。
アイガロン「ほしいわぁ~」
戦闘が始まったところで、歌。
そして本編。
「染みてみろ~」と、赤に向かって襲いかかるアイガロン。
ラッキューロもかわいいけど、アイガロンもなかなか。
デーボ・ザイボーンも極めて固い石版で緑達の攻撃をはじき返し、キョウリュウジャーを苦戦させる。
緑も「こいつなかなか強いぞ」と弱音。
そこに金がやって来る。
「ゴールドラッシュならこちらも負けておらん」とかかっこよく登場したわりには、全然戦わなかったな。
赤はひたすらアイガロンにボコられてます。
一人では手も足も出ず、変身も解けてしまう。
やっぱりアイガロン幹部だけあって強いな。と言うかキング弱すぎ。
で、ペンダントを奪おうとしたところで、黒がやって来て驚く。
アイガロンが持っていた宝石は、友人のシロウが殺されて奪われた宝石だったとのこと。
どこで手に入れたとといつめる黒。
アイガロン「うーんとね、一年くらい前にヨーロッパの城で、人間殺して手に入れたんだっけかなぁ~」
サラッと「人間殺して」とか言うあたり、なかなかえぐい。
アイガロンって一見のんきなようで、意外と冷酷。人の命なんて何とも思ってない感じがいいな。
あの時のデーボ・ドロンボスのマントも、元々はアイガロンが上げたものだったとのこと。
黒「キサマだったのかアイガロン、俺の親友、ミフネシロウを殺したのは!」
親友を殺した時の、あの触手みたいな攻撃って一体何だろうか。
アイガロン全然使わないけど、まだまだ本気じゃないのかな。
キレる黒。
生身の赤がつかまれてるのに、見境無くアイガロンを銃撃。
そうこうしている間に、ザイボーンと戦ってたはずのピンクと金が駆けつけてきて赤を救出。
そしてここからが、ザイボーンの本気。
固くて凄く思い石版を大量に振らせる。
その圧倒的な攻撃に、まったくなすすべのないキョウリュウジャー。
それに巻き込まれて、生身の赤と金とピンクが地面に埋まってしまう。
潰れるわけでも、そのまま生き埋めになるわけでもなく、なぜか地中にできた空洞に閉じ込められる三人。
一体どういう仕組みなんだ、とか言うのは禁句。
残った色は、生き埋めになってる連中を見捨てて退却。
デーボ・ザイボーンの圧倒的強さ。さすが金色は強い。
退却して基地に戻った三人。
生身の赤はこのままだとヤバイ! と鳥に言われて、トンボ返りで助けに行くことに。何しに戻ったんだ(笑)
わざわざ鳥を呼びぶためだけに、生き埋めの仲間放置して戻ってきたんかい。
ともかく、生き埋めはヤバイとみんな助けに行こうとするけど、黒は「行く資格がない」と動かない。
黒「二度と仲間は失わねぇって誓ったのに。頭に血が上っちまって」
そんな黒に、緑が赤のモノマネをして説得。うぅむ。友情。
それで黒はまだ使ってない12番の電池を持った所で、CM。
そういえばキャラデコのCM。
今年はキョウリュウジャーもちゃんとCMに出てますね。
去年のゴーバスは、仮面ライダーのおまけみたいな感じだったので悲しかった。
CM明け。
生き埋めになる三人。
変身できなくて、酸素も薄いので赤が死にかけています。
キョウリュウジャーのマスクって、酸素を供給する装置がちゃんと付いてるんだな。
そして駆けつける緑と青と鳥。
ザイボーン「さー、ラッキューロ様。わしが戦ってるうちにレッドを掘り当てるのですじゃ」
アイガロン「こら! どう考えたって、そっちがおまえの仕事だろ」
二人のやりとりが面白かった。ラッキューロはなぜかダウジングの針金持ってるし。
それで戦闘。
鳥がしっかり戦ってます。この人もちゃんと戦えたんだな。
いつも見てるだけって印象があるので、なにか理由があって戦えないのかと思ってた。ゲキレンジャーのネコみたいに。
アイガロンの前には、黒が立ちふさがる。
そして12番の電池を使おうとするけど、暴走して上手く使えない。
なんか前もこういう展開合ったな、と思ってたら、劇中でも突っ込まれてた。
でも同じことは繰り返さないと、色々考えて、アームドオンの上から重ねがけして、問題を解決。
わざと前回と同じような見せ方して、なおかつ克服させるあたり、なかなか熱いな。
それで新兵器の変なドリルみたいなので、石版を破壊して赤達を救出。
しかし数枚載ってるだけかと思ってたら、えらい大量の石版で深くまで埋まってたのにはびっくりした。
あんなのを支えてたのか、あの二人は。どんだけ怪力なんじゃ。
緑がアイガロンの隙を狙って宝石を奪還して、黒に返す。
ああ、アイガロンのお気に入りが……。
で、赤が変身。
変身済みの人達が突っ立ってる前で、一人でサンバを踊る赤の姿がちょっとシュールでしたが。
全員名乗りを上げて、黒とアイガロンが宿命の対決。
黒の猛攻に、アイガロンなすすべもなく敗北。
新兵器持ってたり、怒りでブーストがかかってるとは言え、赤が手も足も出なかったアイガロンを一蹴してしまった。
一方、その赤はザイボーンと対決。
ザイボーンの持つ石版に攻撃を弾かれ、やっぱり手も足も出ない赤。
結局、アイガロンと決着付けた黒がやって来て石版を砕いてもらうことで、ようやく勝利。
赤……。
いきなり巨大化するザイボーン。
ラッキューロ「はは、戦いだけは強かったもんね。もう一暴れしな。ちゃお~」
ラッキューロも強さを認めるザイボーン。やっぱり強かったよなぁ、この怪人。
絶体下手な幹部より強い。
でもロボット戦では大した見せ場もなく、あっさり敗北。うむ……。
そして戦闘後。
スピリットベースに帰り、みんなで宝石を眺める。
そういえばスピリットベースにはじめてきた時も、コレが光ったということを今さら言って、せめられる赤。
赤「そりゃ、聞かれなかったからだ!」
それじゃ仕方がない。
そしてトリンが「超古代の秘密を自ら解き明かす日が来るのも近い」と呟いて、終了。
おまえはなぜ教えてやらない。
そして歌。
あいかわらず女子率の高い投稿ダンスビデオ。
愛知県のはるなさんのレベルが高かった。
腰にシャツ巻いてかっこよかったし、なかなかの本格派であった。
最後に次回予告。
グレーのカンフー使いが登場。
シアン、ゴールドに続き、三人目の追加戦士。
グレーとか初ではないか。一瞬、石化してんのかと思ってしまった。
カンフー使いとか、ゲキレンジャーみたいで期待してしまいますが。
色も地味だし、シアンみたいにやっぱり単発のゲストキャラ扱いなのかな。
そういえばもう6月だし、普通だと今くらいの時期に追加戦士が入るんですよね。
今回は金がとっくに入ってますが。
ともかく敵もパワーアップするみたいだし、来週も面白そうなので期待です。
そしておさらい
第1話
第2話
第3話
第4話
第5話
第6話
第7話
第8話
第9話
第10話
第11話
第12話
第13話
第14話
第15話
« ゲームの話とか色々 | トップページ | 第9話 機械仕掛けの虜囚 »
「恐竜戦隊キョウリュウジャー」カテゴリの記事
- 帰ってきた獣電戦隊キョウリュウジャー 100YEARS AFTER!(2014.07.05)
- ブレイブファイナル だいばくはつ!さよならキョウリュウジャー(2014.02.10)
- ブレイブ47 だいはんげき!さいだいさいごのブレイブ(2014.02.03)
- ブレイブ46 だいけっとう!アイとなみだのいちげき(2014.01.27)
- ブレイブ45 うそだろオヤジ!シルバーのさいご(2014.01.19)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ブレイブ16 モグモグーン!おれのたからもの:
» 今日のキョウリュウジャー ブレイブ16 [地下室で手記]
「モグモグーン!おれのたからもの」
ガーディアンズの獣電池の使い道も分かってきた中、まだ使い道がわかっていないのが、ディノスグランダー。
地中戦が得意というとこまでしか分かっていないと。
...... [続きを読む]
» 獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ16「モグモグーン!おれのたからもの」 [MAGI☆の日記]
獣電戦隊キョウリュウジャーの第16話を見ました。
ブレイブ16 モグモグーン!おれのたからもの
「来た来た、嬉しそうな顔の人間達」
「さぁみんな、楽しい宝探しの始まりよ!」
キャンデリラの歌と穴...... [続きを読む]
» 獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ16 [レベル999のgoo部屋]
『モグモグーン!おれのたからもの』
内容
デーボ・ザイホーンにより操られた人たちが宝探しに夢中に!
助けようと駆けつけたキョウリュウジャーたちは
ザイホーン、そしてキャンデリラ、アイガロンと戦いはじめる。
アイガロンがダイゴ(竜星涼)のもつ宝石に気づき、...... [続きを読む]
» 獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ16 感想 [絶対無敵?ラリアット日記!(分家)]
獣電戦隊キョウリュウジャーブレイブ16 「モグモグーン! おれのたからもの」今回のデーボモンスターはデーボ・ザイホーンコインが雨のように降る攻撃やってましたが一瞬レインメーカーが頭をよぎりまし...... [続きを読む]
» [スーパーヒーロータイム][ヲタ話]二つの石を合わせるとレッドノアが起動するんですね分かりまs(以下略) [流浪の狂人ブログ〜旅路より〜]
ハイ、何の事か分かんない人は、ツタヤで「ふしぎの海のナディア」を借りて観ようね。まだ多少マシだった頃のA野の仕事が見られるよ。 そもそもアイツのせいで、日本のアニメがおかしな方向に…、まあ、この話しはまた別の機会に。 さておき、「キョウリュウジャー」... [続きを読む]
ガイアークはゴーバスじゃなくてゴーオンじゃね。
トリンが戦わないのは力を使い過ぎるとグロッキーになるからのはず。
投稿: | 2013年6月 3日 (月) 08時34分
ああ、そうでした。ゴーオンでしたね。
どうもゴーバスとゴーオンって似てるのでごっちゃになってしまいます。
トリンにはそんな設定あったんですね。すっかり忘れてました。
訂正ありがとうございます!
投稿: じゅうや | 2013年6月 3日 (月) 23時20分